【モンスト】図鑑ミッションの報酬一覧と効率的な集め方

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの図鑑ミッションの報酬一覧と効率的な集め方を掲載しています。図鑑を集めることで取得できるアイテムや、効率的な集め方なども記載しているので、図鑑ミッションを達成する際の参考にして下さい。
図鑑ミッション達成報酬
| 種類数 | 達成報酬 |
|---|---|
| 10種類 | 各属性の獣石×30個 |
| 50種類 | 各属性の獣玉×10個 |
| 100種類 | 獣神玉1個+称号 |
| 200種類 | 獣神玉1個 |
| 300種類 | 獣神玉1個+称号 |
| 400種類 | 獣神玉1個 |
| 500種類 | 獣神玉1個 |
| 600種類 | 獣神玉1個 |
| 700種類 | オーブ5個+称号 |
| 800種類 | 獣神玉1個、降神玉1個 |
| 900種類 | 獣神玉1個、獣竜玉1個 |
| 1000種類 | オーブ10個+称号 |
図鑑の確認方法

図鑑の確認方法は、「モンスター」の一番下の「モンスター図鑑」で確認できます。
暗く表示されているところが未取得のキャラとなっているので、クエストに行ったり、進化させることで図鑑を集めていきましょう。
図鑑の効率的な集め方
1.星4以下のキャラを進化させる

最も効率的な図鑑の集め方は、キャラを進化させて図鑑を集める方法です。
進化後のキャラが未取得であれば、キャラを進化させることで図鑑の種類を1つ増やせます。特に星4以下のキャラは必要とする進化素材が少ないのでおすすめとなります。
また、キャラによっては複数回進化できるキャラも存在します。複数体を1度に取得できるため、図鑑の収集を効率的に行うことが可能となります。
2.神化させてから進化させる

星5キャラを進化させる際に、1度神化させてから進化させることにより獣神玉を節約して、更に図鑑の収集も可能となります。
3.様々なクエストで入手

イベントクエストにチャレンジして、多くの種類のキャラを入手しましょう。入手したキャラが初ゲットなら、更に進化させることで図鑑の種類を2つ増やせます。
「new」のクエストは未取得の可能性が高いので、挑戦してキャラを入手しましょう。
4.ガチャを引く

ガチャを引くことで図鑑の種類を集められます。特にオーブを消費するプレミアムガチャは未取得のキャラが出やすいのでおすすめとなります。
5.限定キャラを狙う
イベントで配布される限定のキャラや、期間限定のコスプレキャラ、コラボキャラ、エリアクエストでしか入手できないキャラなどを入手できれば図鑑を収集しやすくなります。
関連記事

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











