【ペルソナ3リロード】エンペラー&エンプレスの攻略とおすすめ仲間【P3R】

- エピソードアイギス(DLC)のおすすめ記事
- ・エピソードアイギスの攻略情報まとめ
- ・コミュMAX攻略チャート(リロード版対応)
- ・コミュ一覧 / コミュおすすめ優先度
- ・授業の答え / テストの答え
ペルソナ3リロード(P3R)のエンペラー&エンプレスの攻略とおすすめ仲間を紹介。エンペラー&エンプレス戦の倒し方や耐性、攻略のコツも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | タルタロスの攻略まとめ |
| ボス一覧 | おすすめペルソナ |
エンペラー&エンプレスの詳細
| エンペラー | エンプレス |
|---|---|
拡大するエンペラー |
拡大するエンプレス |
| エンペラー(初期) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
| 耐 | 無 | 無 | 無 | 無 | 弱 | 無 | 無 | 無 |
| エンプレス(初期) | ||||||||
| 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
| 耐 | 無 | 弱 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
パラダイムシフトで相性を変更してくる

| パラダイムシフトの効果 |
|---|
| 自身の属性相性をランダムに変更する |
エンペラー&エンプレスは、パラダイムシフトを使って自身の相性を変更してきます。パラダイムシフトを使われたら、即座に風花のハイ・アナライズを使用しましょう。
ハイ・アナライズで相性を見破りつつ攻撃

パラダイム・シフトで相性を変えてきた際は、風花のハイ・アナライズを使用して弱点を見破りつつ攻撃を仕掛けましょう。2体とも弱点が1つだけのボスなので、相性を見破らないと中々ダメージを稼げません。
エンペラー&エンプレス戦での仲間
| 仲間 | 理由 |
|---|---|
伊織順平(強制参加) |
|
真田明彦(強制参加) |
|
エンペラー&エンプレス攻略のコツ
主人公には複数の属性スキルを所持

エンペラー&エンプレスは、弱点を常に変化させて戦うボス戦なため、順平と真田ではカバーできない属性の攻撃手段を用意しておくのがおすすめです。弱点で攻撃できれば1MOREで、真田か順平に手番を渡せます。
貫通属性は特におすすめ
貫通属性での攻撃手段は、特におすすめです。エンペラー&エンプレスのどちらかは、パラダイムシフト後にかならず物理のどれかが弱点になるので、貫通属性の攻撃手段を持っておくと効率良くダメージが稼げます。
WEAK!からの一斉攻撃でダメージを稼ぐ

エンペラー&エンプレスは弱点以外はほぼ無効の耐性を誇るボスなので、弱点を狙った際の一斉攻撃でダメージを稼ぎましょう。風花のハイ・アナライズと1MOREによる手番回しで、上手に弱点を狙えれば苦戦しません。
エンペラー&エンプレスのドロップ
| ドロップアイテム | |
|---|---|
| 女帝のタロット×1 | 皇帝のタロット×1 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ3リロード公式サイト

ペルソナ3リロード(P3R)攻略wiki
ペルソナ3攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












