【ホワイトアウトサバイバル】第2世代の英雄一覧
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・最強英雄ランキング / リセマラのやり方徹底解説!
- ・毎日やるべきことまとめ / 序盤の効率的な進め方
- ・猛吹雪まとめ / 同盟に入るメリット
ホワイトアウト・サバイバル(ホワサバ)の第2世代の英雄一覧です。英雄スキル、探検・遠征ステータス比較、おすすめ探検・遠征編成を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強英雄ランキング | リセマラ当たり英雄ランキング |
毎日やるべきこと | 序盤の効率的な進め方 |
第2世代の英雄一覧
英雄 | レア度 | 兵種 | 評価点 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
8.0点 |
![]() |
![]() |
![]() |
8.0点 |
![]() |
![]() |
![]() |
7.5点 |
アロンゾ
評価 | |||
---|---|---|---|
8.0点 | |||
レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
範囲攻撃しつつ敵の妨害が可能
アロンゾは、範囲攻撃をしつつ敵の行動を妨害できます。第1スキルでは1.5秒持続する行動不能状態を付与、第3スキルは通常攻撃数回毎に眩暈状態を付与できるので、妨害性能が非常に高いです。
フリント
評価 | |||
---|---|---|---|
8.0点 | |||
レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長く生存しつつ味方の火力を高められる
フリントは、長く生存しつつ味方の火力を高められるSSR英雄です。HP50%未満になった場合に1度だけHPを回復できるので、敵の被ダメージ増加や味方の攻撃速度上昇効果のあるスキルで、長く味方をサポートできます。
フレンダー
評価 | |||
---|---|---|---|
7.5点 | |||
レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
味方の生存率を上げられる
フレンダーは、HP回復で味方の生存率を上げられます。HP回復スキルは2種類あり、味方全体を回復できるだけでなく、HP割合が最も低い味方をさらに回復できるので、耐久力が低い英雄のサポート役としても最適です。
第2世代英雄のスキル
探検スキル
英雄 | スキル | 効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
ターゲット範囲に改良漁網を投げ、攻撃280%の範囲ダメージを与える。さらに行動不能状態にする。1.5秒持続。 |
![]() |
ターゲットに銛を勢いよく撃ち出し、攻撃70%の範囲ダメージを与える。 | |
![]() |
アロンゾが重たい銛でターゲットを痛撃する。5回の通常攻撃毎に次回の攻撃でターゲットを眩暈状態にする。0.5秒持続。 | |
![]() 【専用装備】 |
アロンゾは戦利品を惜しまない。通常攻撃の度に美味しそうな魚が、自軍のHPが最も低い英雄をアロンゾの攻撃力*15%分回復させる | |
![]() |
![]() |
激しく渦巻く烈火を噴射し敵を焼き尽くす。0.5秒毎に攻撃力84%のダメージを与え、ターゲットの被ダメージを30%上昇させる。2秒持続。 |
![]() |
傷の痛みがフリントの潜在能力を解き放つ。HPが50%を下回った際、即座に自分のHP上限の40%を回復する。1回の戦闘で1度しか発動しない。 | |
![]() |
焔は我々と共に作戦を行う友の寒さを打ち消してくれる。自軍全体の英雄の攻撃速度が7%上昇する。 | |
![]() 【専用装備】 |
憎しみは戦意の燃料でもある。“怒りの火”発動後、攻撃力が戦闘終了まで24%上昇する | |
![]() |
![]() |
フレンダーの卓越した医術で、自軍のすべての英雄のHPが彼女の攻撃力280%分回復する。 |
![]() |
死神と戯れる能力を活かし、フレンダーは自軍でHPのパーセンテージが最も低い英雄を攻撃力140%分回復させる。 | |
![]() |
敵単体を毒状態にし、フレンダーの攻撃196%のダメージを与える。さらに1秒間行動不能にする。 | |
![]() 【専用装備】 |
フレンダーは薬剤からエキスを抽出し、治療効果を強化する。これによりHPを回復するスキルの効果が70%上昇する |
遠征スキル
英雄 | スキル | 効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
アロンゾの力は津波のようにとてつもなく強い。味方全部隊が攻撃する際、20%の確率で敵に眩暈状態にする。1ターン持続。 |
![]() |
アロンゾは堅固な意志で仲間を鼓舞する。味方全部隊が攻撃する際、50%の確率で敵のダメージが50%減少する。2ターン持続。 | |
![]() |
アロンゾは武器に猛毒を塗布する。味方全部隊が攻撃する際、50%の確率で今回の攻撃によるダメージが50%上昇する。 | |
![]() 【専用装備】 |
アロンゾは武器のレベルを上げ、集結部隊の与ダメージを15%上昇させる | |
![]() |
![]() |
燃え上がる野火。味方全部隊が攻撃する際、20%の確率で焼灼効果を付与する。敵は毎ターン40%のダメージを受ける。3ターン持続。 |
![]() |
炎は寒さを打ち消し、戦意を高揚させる。味方全部隊の攻撃力が25%上昇する。 | |
![]() |
復讐の火はすべての敵を飲み込む。味方全部隊が攻撃する際、50%の確率で敵軍の被ダメージを50%上昇させる。 | |
![]() 【専用装備】 |
バリケード防御用の火炎放射器を改良し、バリケード駐在部隊の攻撃を15%上昇させる | |
![]() |
![]() |
フレンダーの調理により兵士達は健康になる。味方全部隊の攻撃力が15%、防衛力が10%上昇する。 |
![]() |
フレンダーは秘伝の薬剤で戦士たちの身体機能を強化する。味方全部隊が攻撃する際、25%の確率で200%のダメージを与える。 | |
![]() |
武器に不思議な菌類胞子から摘出されたエキスを塗布する。味方全部隊が攻撃する際、20%の確率で敵を眩暈状態にする。1ターン持続。 | |
![]() 【専用装備】 |
フレンダーが簡単な救護の技術を仲間に伝授した為、都市を防御する部隊のHPが15%上昇した |
第1世代英雄とのステータス比較
探検ステータス比較
盾兵
英雄 | 英雄攻撃力 | 英雄防御力 | 英雄HP | 護衛攻撃力 | 護衛防御力 | 護衛HP |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2,128 | 2,220 | 41,624 | 708 | 740 | 13,874 |
![]() |
2,043 | 2,664 | 39,960 | 680 | 888 | 13,320 |
![]() |
1,873 | 2,220 | 41,624 | 708 | 740 | 12,210 |
槍兵
英雄 | 英雄攻撃力 | 英雄防御力 | 英雄HP | 護衛攻撃力 | 護衛防御力 | 護衛HP |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2,664 | 2,220 | 26,640 | 888 | 740 | 8,880 |
![]() |
2,220 | 2,220 | 22,200 | 740 | 740 | 7,400 |
弓兵
英雄 | 英雄攻撃力 | 英雄防御力 | 英雄HP | 護衛攻撃力 | 護衛防御力 | 護衛HP |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3,235 | 2,220 | 19,980 | 1,077 | 740 | 6,660 |
![]() |
2,697 | 2,220 | 16,650 | 898 | 740 | 5,550 |
遠征ステータス比較
盾兵
英雄 | 盾兵攻撃力 | 盾兵防御力 |
---|---|---|
![]() |
+260.2% | +260.2% |
![]() |
+240.19% | +240.19% |
![]() |
+200.16% | +200.16% |
槍兵
英雄 | 盾兵攻撃力 | 盾兵防御力 |
---|---|---|
![]() |
+240.19% | +240.19% |
![]() |
+200.16% | +200.16% |
弓兵
英雄 | 盾兵攻撃力 | 盾兵防御力 |
---|---|---|
![]() |
+240.19% | +240.19% |
![]() |
+200.16% | +200.16% |
第2世代のおすすめ編成
探検編成
前衛 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
後衛 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
第2世代のおすすめ編成は、前衛にジェロニモやフリント、後衛にフレンダー・アロンゾ・ジャスミンを採用した編成です。
アロンゾやジャスミンが眩暈や凍結で敵を妨害できる上に、フレンダーが全体および単体HP回復スキル持ちで味方の生存力を大幅に高められるので、長期戦に向いています。
遠征編成
攻撃時のおすすめ編成
盾兵 | 槍兵 | 弓兵 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃時のおすすめ編成は、ジェロニモ・フレンダー・アロンゾを採用した編成です。ジェロニモはステータスが高い上に火力アップスキルを複数持つため、第1世代でありながら第2世代のフリントよりも優先して編成しています。
防衛時のおすすめ編成
盾兵 | 槍兵 | 弓兵 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
防衛時のおすすめ編成は、フリント・フレンダー・アロンゾを採用した編成です。アロンゾやフレンダーは確率で敵を眩暈状態にして妨害できるスキルを持つため、発動すれば防衛成功率を大きく高められます。
フリントの採用理由は、専用装備スキルで防衛部隊の攻撃力を上げられるからです。ジェロニモの専用装備スキル効果は集結時にしか発動しないので、ジェロニモよりフリントを採用するほうが編成全体の火力が伸びます。
関連記事
英雄一覧
SSR英雄 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SR英雄 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
R英雄 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[提供]Century Games
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホワイトアウト・サバイバル公式サイト