【ホワイトアウトサバイバル】ペットの解説と育成方法

PR

ペットシステムの解説

ホワイトアウト・サバイバル(ホワサバ)のペットの解説と育成方法です。ペットの概要やペットの育成方法、ペットを育成するメリット、ペット一覧について記載しています。

関連記事
最強英雄ランキング リセマラ当たり英雄ランキング
毎日やるべきこと 序盤の効率的な進め方

ペットの概要

都市にペットを飼えるシステム

都市にペットを飼えるシステム

ペットは洞窟ハイエナなどの野獣をペットとして飼えるシステムです。ペットを育成することで部隊攻撃力や防御力のステータスが上昇し、戦闘を有利に進められます。

ペットはサーバー開始から約2か月ほどで解放

ペット画像

ペットはサーバー開始から約2か月ほどプレイした際に解放されていたと推測されます。サーバー内でペットが解放された後は、大溶鉱炉レベル18以上のプレイヤーがペットを利用可能です。

ペットは1日2回まで調教できる

ペット調教

ペットは1日最大2回まで調教できます。調教自体は特別な効果はありませんが、調教をしないとペットの育成ができないため、なるべく早く調教の完了を目指しましょう。

ペットを完全に調教するにはペットとの関係を100%まで進める必要があります。1日に行える調教の回数は2回のため、毎日コツコツを調教を行うのが重要です。

ペットにはレアリティが存在する

ペットレアリティ

ペットにはレアリティが存在します。レアリティが高いペットほど総力が上がるため総力を重視する場合はレアリティの高いペットがおすすめです。

ペットは餌やりが可能

ペットレベルアップ

ペットには餌やりが可能です。調教済のペットに対して餌やりをすることでペットのレベルを上げられます。ペットのレベルが上がると部隊ステータスが上昇するので、戦闘の勝率をアップ可能です。

ペットの育成方法

レベル上げにはペットの餌が必要

レベル上げにはペットの餌が必要

ペットのレベルを上げるにはペットの餌が必要です。ペットの餌はペット宝探しや課金パックで入手できます。ペットを育成すると部隊ステータスが上昇するので、レベル上げは最優先で行いましょう。

ペットのレベルを10まで上げるとスキルが解放されます。スキルには都市の施設開発を有利にするものがあるため、スキルが解放されるレベル10までは優先的に上げましょう。

洗練でステータスを上昇

洗練でステータスを上昇

ペットを洗練するとステータスが上昇します。洗練にはペット宝探しや課金パックで入手可能な野生の印が必要です。ペットのレベルが10未満だと洗練を行えないので、レベル10未満の場合は餌やりでレベルを上げましょう。

野生の印には通常と高級の2種類が存在し、高級のほうがより高いサブステータスを獲得できます。ペットの洗練は何度も行って好みのステータスになるまで繰り返すのがおすすめです。

獣調教手帳で潜在能力を突破

獣調教手帳

ペットは獣調教手帳で潜在能力を突破できます。潜在能力を突破するとステータス上昇などのメリットがあります。

潜在能力は活力薬や強化血清を使用すると解放できます。活力薬や強化血清はペット宝探しや課金パックで獲得できるので、潜在能力を解放できるようになったら積極的に集めましょう。

ペットを育成するメリット

戦闘の勝率を上げられる

部隊調教

ペットを育成するメリットは戦闘の勝率を上げられることです。ペットを育成すると部隊攻撃力や部隊防御力などのステータスが上昇するので、戦闘を有利に進められます。

都市開発を効率的に進められる

建築シエン

ペットを育成すると都市の施設開発を効率良く進められます。洞窟ハイエナなどは建造速度上昇効果のスキルを持つため、育成すれば施設を素早くレベルアップ可能です。

資源を即時に集められる

資源を即時に集められる

ペットを育成すると資源を即時に集められるのがメリットです。ジャコウウシのスキル「重量物の運搬」は最初に到達した資源ポイントでの採集を1回瞬時に完了できるので、資源集めに役立ちます。

ペット一覧

▼洞窟ハイエナ ▼北極オオカミ ▼ジャコウウシ
▼ジャイアントバク ▼巨鳥タイタン ▼オオツノジカ
▼ユキヒョウ ▼ホラアナライオン ▼雪猿
▼エラスモテリウム ▼サーベルタイガー ▼マンモス

洞窟ハイエナ

洞窟ハイエナ

スキル 効果
建築支援建築支援 【Lv.1】解放レベル:1
訓練されたハイエナに、建築家が必要とする各種ツールを迅速かつ正確に提供させる。建設速度が5%上昇する。5分持続。
クールダウン時間:23時間

【Lv.2】解放レベル:20
訓練されたハイエナに、建築家が必要とする各種ツールを迅速かつ正確に提供させる。建設速度が7%上昇する。5分持続。
クールダウン時間:23時間

【Lv.3】解放レベル:30
訓練されたハイエナに、建築家が必要とする各種ツールを迅速かつ正確に提供させる。建設速度が9%上昇する。5分持続。
クールダウン時間:23時間

【Lv.4】解放レベル:40
訓練されたハイエナに、建築家が必要とする各種ツールを迅速かつ正確に提供させる。建設速度が12%上昇する。5分持続。
クールダウン時間:23時間

【Lv.5】解放レベル:50
訓練されたハイエナに、建築家が必要とする各種ツールを迅速かつ正確に提供させる。建設速度が15%上昇する。5分持続。
クールダウン時間:23時間

洞窟ハイエナは、施設のレベルアップを素早く進められるペットです。スキルで5分間だけ建設速度が最大15%上昇するので、施設レベルアップの直前に使用することで、必要時間を短縮できます。

洞窟ハイエナのステータスと入手方法はこちら

北極オオカミ

北極オオカミ

スキル 効果
ソウルメイトソウルメイト 【Lv.1】解放レベル:1
北極オオカミは領主の疲れた心を癒やす伴侶。領主の体力を即座に35回復する。
クールダウン時間:23時間

【Lv.2】解放レベル:20
北極オオカミは領主の疲れた心を癒やす伴侶。領主の体力を即座に40回復する。
クールダウン時間:23時間

【Lv.3】解放レベル:30
北極オオカミは領主の疲れた心を癒やす伴侶。領主の体力を即座に45回復する。
クールダウン時間:23時間

【Lv.4】解放レベル:40
北極オオカミは領主の疲れた心を癒やす伴侶。領主の体力を即座に50回復する。
クールダウン時間:23時間

【Lv.5】解放レベル:50
北極オオカミは領主の疲れた心を癒やす伴侶。領主の体力を即座に55回復する。
クールダウン時間:23時間

【Lv.6】解放レベル:60
北極オオカミは領主の疲れた心を癒やす伴侶。領主の体力を即座に60回復する。
クールダウン時間:23時間

北極オオカミは、灯台での情報達成や郊外での野獣討伐を多く行えるペットです。スキルで領主体力を最大60回復できるため、情報や野獣の報酬獲得に役立ちます。

北極オオカミのステータスと入手方法はこちら

ジャコウウシ

ジャコウウシ

スキル 効果
重量物の運搬重量物の運搬 【Lv.1】解放レベル:1
驚異的な力と耐久力により、スキル使用後に最初に到達した資源ポイントでの採集を1回瞬時に完了させる。
クールダウン時間:1日11時間

【Lv.2】解放レベル:20
驚異的な力と耐久力により、スキル使用後に最初に到達した資源ポイントでの採集を1回瞬時に完了させる。
クールダウン時間:1日7時間

【Lv.3】解放レベル:30
驚異的な力と耐久力により、スキル使用後に最初に到達した資源ポイントでの採集を1回瞬時に完了させる。
クールダウン時間:1日3時間

【Lv.4】解放レベル:40
驚異的な力と耐久力により、スキル使用後に最初に到達した資源ポイントでの採集を1回瞬時に完了させる。
クールダウン時間:23時間

【Lv.5】解放レベル:50
驚異的な力と耐久力により、スキル使用後に最初に到達した資源ポイントでの採集を1回瞬時に完了させる。
クールダウン時間:19時間

【Lv.6】解放レベル:60
驚異的な力と耐久力により、スキル使用後に最初に到達した資源ポイントでの採集を1回瞬時に完了させる。
クールダウン時間:15時間

ジャコウウシは、資源を効率的に集められるペットです。スキルを発動すると最初に到達した資源ポイントでの採集を1回瞬時に完了させられるので、対象の資源を素早く獲得できます。

ジャコウウシのステータスと入手方法はこちら

ジャイアントバク

ジャイアントバク

スキル 効果
鋭い感覚鋭い感覚 【Lv.1】解放レベル:1
温厚そうなジャイアントバクは鋭い感覚を持っており、即座に200個のペットの餌を探し出す。
クールダウン時間:23時間

【Lv.2】解放レベル:20
温厚そうなジャイアントバクは鋭い感覚を持っており、即座に250個のペットの餌を探し出す。
クールダウン時間:23時間

【Lv.3】解放レベル:30
温厚そうなジャイアントバクは鋭い感覚を持っており、即座に300個のペットの餌を探し出す。
クールダウン時間:23時間

【Lv.4】解放レベル:40
温厚そうなジャイアントバクは鋭い感覚を持っており、即座に350個のペットの餌を探し出す。
クールダウン時間:23時間

【Lv.5】解放レベル:50
温厚そうなジャイアントバクは鋭い感覚を持っており、即座に400個のペットの餌を探し出す。
クールダウン時間:23時間

【Lv.6】解放レベル:60
温厚そうなジャイアントバクは鋭い感覚を持っており、即座に450個のペットの餌を探し出す。
クールダウン時間:23時間

【Lv.7】解放レベル:70
温厚そうなジャイアントバクは鋭い感覚を持っており、即座に500個のペットの餌を探し出す。
クールダウン時間:23時間

ジャイアントバクは、ペットのレベル上げに役立つペットです。スキルを発動するとペットの餌を最大500個即時に獲得できるため、ペットのレベルアップ効率を上げられます。

ジャイアントバクのステータスと入手方法はこちら

巨鳥タイタン

巨鳥タイタン

スキル 効果
鋭鉄のクチバシ鋭鉄のクチバシ 【Lv.1】解放レベル:1
巨鳥タイタンのクチバシはどんな堅固なものでも破壊する。敵のHPを1.5%低下させる。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.2】解放レベル:20
巨鳥タイタンのクチバシはどんな堅固なものでも破壊する。敵のHPを2%低下させる。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.3】解放レベル:30
巨鳥タイタンのクチバシはどんな堅固なものでも破壊する。敵のHPを2.5%低下させる。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.4】解放レベル:40
巨鳥タイタンのクチバシはどんな堅固なものでも破壊する。敵のHPを3%低下させる。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.5】解放レベル:50
巨鳥タイタンのクチバシはどんな堅固なものでも破壊する。敵のHPを3.5%低下させる。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.6】解放レベル:60
巨鳥タイタンのクチバシはどんな堅固なものでも破壊する。敵のHPを4%低下させる。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.7】解放レベル:70
巨鳥タイタンのクチバシはどんな堅固なものでも破壊する。敵のHPを5%低下させる。2時間持続。
クールダウン時間:1日

巨鳥タイタンは、郊外における戦闘の勝率を上げられるペットです。敵のHPを最大5%低下させるスキルを持つため、スキルを発動させてから戦闘に挑むと敵を素早く倒せます。

巨鳥タイタンのステータスと入手方法はこちら

オオツノジカ

オオツノジカ

スキル 効果
大地の贈り物大地の贈り物 【Lv.1】解放レベル:1
オオツノジカは神秘的な力を活かし、雪原に埋もれた貴重品をランダムに1つ発見する。
クールダウン時間:2日3時間

【Lv.2】解放レベル:20
オオツノジカは神秘的な力を活かし、雪原に埋もれた貴重品をランダムに1つ発見する。
クールダウン時間:1日23時間

【Lv.3】解放レベル:30
オオツノジカは神秘的な力を活かし、雪原に埋もれた貴重品をランダムに1つ発見する。
クールダウン時間:1日19時間

【Lv.4】解放レベル:40
オオツノジカは神秘的な力を活かし、雪原に埋もれた貴重品をランダムに1つ発見する。
クールダウン時間:1日15時間

【Lv.5】解放レベル:50
オオツノジカは神秘的な力を活かし、雪原に埋もれた貴重品をランダムに1つ発見する。
クールダウン時間:1日11時間

【Lv.6】解放レベル:60
オオツノジカは神秘的な力を活かし、雪原に埋もれた貴重品をランダムに1つ発見する。
クールダウン時間:1日7時間

【Lv.7】解放レベル:70
オオツノジカは神秘的な力を活かし、雪原に埋もれた貴重品をランダムに1つ発見する。
クールダウン時間:1日3時間

【Lv.8】解放レベル:80
オオツノジカは神秘的な力を活かし、雪原に埋もれた貴重品をランダムに1つ発見する。
クールダウン時間:23時間

オオツノジカは、貴重なアイテムを入手できるペットです。スキルを発動すると宝石図面や宝石ハンドブック、設計図面、火晶などのアイテムを発見できます。

オオツノジカのステータスと入手方法はこちら

ユキヒョウ

ユキヒョウ

スキル 効果
迅速急襲迅速急襲 【Lv.1】解放レベル:1
ユキヒョウは速度に優れたハンター。急襲時に行軍速度が15%、敵部隊の殺傷力が1.5%低下する。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.2】解放レベル:20
ユキヒョウは速度に優れたハンター。急襲時に行軍速度が17%、敵部隊の殺傷力が2%低下する。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.3】解放レベル:30
ユキヒョウは速度に優れたハンター。急襲時に行軍速度が19%、敵部隊の殺傷力が2.5%低下する。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.4】解放レベル:40
ユキヒョウは速度に優れたハンター。急襲時に行軍速度が21%、敵部隊の殺傷力が3%低下する。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.5】解放レベル:50
ユキヒョウは速度に優れたハンター。急襲時に行軍速度が23%、敵部隊の殺傷力が3.5%低下する。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.6】解放レベル:60
ユキヒョウは速度に優れたハンター。急襲時に行軍速度が25%、敵部隊の殺傷力が4%低下する。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.7】解放レベル:70
ユキヒョウは速度に優れたハンター。急襲時に行軍速度が27%、敵部隊の殺傷力が4.5%低下する。2時間持続。
クールダウン時間:1日

【Lv.8】解放レベル:80
ユキヒョウは速度に優れたハンター。急襲時に行軍速度が30%、敵部隊の殺傷力が5%低下する。2時間持続。
クールダウン時間:1日

ユキヒョウは、敵部隊の行軍を妨害できるペットです。スキルを発動すると急襲時に自軍の進軍速度を上昇させ、敵の殺傷力を低下させられるので、都市の被害を軽減できます。

ユキヒョウのステータスと入手方法はこちら

ホラアナライオン

ホラアナライオン

スキル 効果
野生の咆哮野生の咆哮 【Lv.1】解放レベル:1
ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が2.5%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.2】解放レベル:20
ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が3%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.3】解放レベル:30
ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が3.5%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.4】解放レベル:40
ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が4%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.5】解放レベル:50
ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が5%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.6】解放レベル:60
ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が6%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.7】解放レベル:70
ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が7%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.8】解放レベル:80
ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が8%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.9】解放レベル:90
ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が9%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.10】解放レベル:100
ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が10%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

ホラアナライオンは、味方部隊の火力を上げられるペットです。スキルを発動すると2時間だけ味方全部隊の攻撃力が最大10%上昇するので、味方部隊が敵に大ダメージを出せます。

ホラアナライオンのステータスと入手方法はこちら

雪猿

雪猿

スキル 効果
雪崩の如く雪崩の如く 【Lv.1】解放レベル:1
雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が1,500上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.2】解放レベル:20
雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が3,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.3】解放レベル:30
雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が4,500上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.4】解放レベル:40
雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が6,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.5】解放レベル:50
雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が7,500上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.6】解放レベル:60
雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が9,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.7】解放レベル:70
雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が10,500上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.8】解放レベル:80
雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が12,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.9】解放レベル:90
雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が13,500上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.10】解放レベル:100
雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が15,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

雪猿は、出征時に兵士を多く出撃させられるペットです。出征部隊の数が最大15,000上昇するスキルを持っており兵士を通常より多く出撃させられるので、戦闘の勝率を上げられます。

雪猿のステータスと入手方法はこちら

エラスモテリウム

エラスモテリウム

スキル 効果
群獣戦術群獣戦術 【Lv.1】解放レベル:1
群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が60,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.2】解放レベル:20
群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が70,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.3】解放レベル:30
群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が80,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.4】解放レベル:40
群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が90,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.5】解放レベル:50
群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が100,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.6】解放レベル:60
群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が110,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.7】解放レベル:70
群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が120,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.8】解放レベル:80
群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が130,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.9】解放レベル:90
群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が140,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.10】解放レベル:100
群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が150,000上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

エラスモテリウムは、集結時に多くの兵士を集められるペットです。スキルを発動すると2時間だけ集結部隊の数が最大150,000上昇するため、集結で多くの兵士を確保でき、戦闘の勝率が上昇します。

エラスモテリウムのステータスと入手方法はこちら

サーベルタイガー

サーベルタイガー

スキル 効果
猛虎顕現猛虎顕現 【Lv.1】解放レベル:1
最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が2.5%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.2】解放レベル:20
最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が3%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.3】解放レベル:30
最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が3.5%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.4】解放レベル:40
最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が4%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.5】解放レベル:50
最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が5%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.6】解放レベル:60
最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が6%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.7】解放レベル:70
最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が7%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.8】解放レベル:80
最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が8%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.9】解放レベル:90
最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が9%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.10】解放レベル:100
最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が10%上昇する。2時間持続。
クールダウン時間:20時間

サーベルタイガーは、敵兵士を多く負傷させられるペットです。部隊の殺傷力が最大10%上昇するスキルを持つため、戦闘時に敵の兵士を多く負傷させることで、敵の軍医所を圧迫して次回以降の戦闘を有利にできます。

サーベルタイガーのステータスと入手方法はこちら

マンモス

マンモスの詳細

スキル 効果
硬化皮膚硬化皮膚 【Lv.1】解放レベル:1
マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が2.5%上昇する。2時間継続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.2】解放レベル:20
マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が3%上昇する。2時間継続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.3】解放レベル:30
マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が3.5%上昇する。2時間継続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.4】解放レベル:40
マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が4%上昇する。2時間継続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.5】解放レベル:50
マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が5%上昇する。2時間継続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.6】解放レベル:60
マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が6%上昇する。2時間継続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.7】解放レベル:70
マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が7%上昇する。2時間継続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.8】解放レベル:80
マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が8%上昇する。2時間継続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.9】解放レベル:90
マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が9%上昇する。2時間継続。
クールダウン時間:20時間

【Lv.10】解放レベル:100
マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が10%上昇する。2時間継続。
クールダウン時間:20時間

マンモスは、味方部隊の耐久力を大幅に上げられるペットです。部隊防御力が最大10%上昇するスキルを持つため、味方兵士の負傷数を減らすことで敵からの攻撃を防衛し続けやすくなります。

マンモスのステータスと入手方法はこちら

ホワイトアウトサバイバルホワイトアウトサバイバル攻略トップへ

©Century Games All rights reserved.
[提供]Century Games
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホワイトアウト・サバイバル公式サイト

ホワイトアウトサバイバルの注目記事

ジャイアントバクのステータスと入手方法
ジャイアントバクのステータスと入手方法
オオツノジカのステータスと入手方法
オオツノジカのステータスと入手方法
巨鳥タイタンのステータスと入手方法
巨鳥タイタンのステータスと入手方法
ホラアナライオンのステータスと入手方法
ホラアナライオンのステータスと入手方法
ジャコウウシのステータスと入手方法
ジャコウウシのステータスと入手方法
マンモスのステータスと入手方法
マンモスのステータスと入手方法
ギフトコード一覧と入力方法
ギフトコード一覧と入力方法
ギフトコード一覧と入力方法
ギフトコード一覧と入力方法
最強英雄ランキング
最強英雄ランキング
砦争奪戦で立ち回るコツ
砦争奪戦で立ち回るコツ
熊狩り行動とは?挑戦する方法やメリット
熊狩り行動とは?挑戦する方法やメリット
最強編成のコツ|探検おすすめパーティ
最強編成のコツ|探検おすすめパーティ
英雄一覧
英雄一覧
序盤の効率的な進め方
序盤の効率的な進め方
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー