【ホワイトアウトサバイバル】戦闘関連のステータスを上げる方法

PR

ステータスを上げる方法

ホワイトアウト・サバイバル(ホワサバ)の戦闘関連のステータスを上げる方法です。科学研究所や戦争学園などステータスを強化できる方法をまとめています。

関連記事
戦闘システムまとめ PvP戦闘時の心得
殺傷力を上げる方法と仕様を解説 バフ効果の解説

戦闘関連ステータスを永久的に強化する方法

方法 攻撃力 殺傷力 HP 防御力 出撃容量 集結容量 行軍速度
▼科学研究所 ×
▼戦争学園 ×
▼ペット × × ×
▼領主装備 × × × × ×
▼領主装備宝石 × × × × ×
▼暁の島 ×
▼装飾アイテム × ×

科学研究所で戦闘タブの研究を進める

科学研究所で戦闘タブの研究を進める

上げられるステータス
  • ・部隊攻撃力
  • ・部隊殺傷力
  • ・部隊HP
  • ・部隊防御力
  • ・出撃部隊容量
  • ・集結容量

科学研究所で戦闘タブの研究を進めることで、部隊ステータスや出撃容量・集結容量を永久的に上げられます。各研究マスを完了するには一定時間の経過が必要なので、日頃からコツコツ進めていくのが重要です。

科学研究所でできることはこちら

戦争学園で研究を進める

戦争学園で研究を進める

上げられるステータス
  • ・部隊攻撃力
  • ・部隊殺傷力
  • ・部隊HP
  • ・部隊防御力
  • ・出撃部隊容量
  • ・集結容量
  • ・烈日兵士解放
▼研究とその効果はこちら(タップで開閉)
  • 研究 効果
    烈日盾兵烈日盾兵 Lv.Ⅺ烈日盾兵を解放
    怒炎の戦斧怒炎の戦斧 盾兵攻撃力アップ
    怒炎の庇護怒炎の庇護 盾兵防御力アップ
    怒炎の盾怒炎の盾 盾兵HPアップ
    怒炎の猛撃怒炎の猛撃 盾兵殺傷力アップ
    烈日盾兵訓練烈日盾兵訓練
    • ・烈日盾兵の消費資源減少
    • ・出撃部隊容量アップ
    烈日盾兵治療烈日盾兵治療
    • ・烈日盾兵の治療消費資源減少
    • ・盾兵攻撃力アップ
    烈日盾兵救急烈日盾兵救急
    • ・烈日盾兵の治療消費時間短縮
    • ・盾兵防御力アップ
    烈日槍兵烈日槍兵 Lv.Ⅺ烈日槍兵を解放
    熾烈な戦矛熾烈な戦矛 槍兵攻撃力アップ
    熾烈な加護熾烈な加護 槍兵防御力アップ
    熾烈な鎧熾烈な鎧 槍兵HPアップ
    熾烈な突撃熾烈な突撃 槍兵殺傷力アップ
    烈日槍兵訓練烈日槍兵訓練
    • ・烈日槍兵の消費資源減少
    • ・出撃部隊容量アップ
    烈日槍兵治療烈日槍兵治療
    • ・烈日槍兵の治療消費資源減少
    • ・槍兵攻撃力アップ
    烈日槍兵救急烈日槍兵救急
    • ・烈日槍兵の治療消費時間短縮
    • ・槍兵防御力アップ
    烈日弓兵烈日弓兵 Lv.Ⅺ烈日弓兵を解放
    燃晶矢石燃晶矢石 弓兵攻撃力アップ
    燃晶加護燃晶加護 弓兵防御力アップ
    燃晶鱗甲燃晶鱗甲 弓兵HPアップ
    燃晶視界燃晶視界 弓兵殺傷力アップ
    烈焔軍団烈焔軍団 集結容量アップ
    烈焔戦隊烈焔戦隊 出撃部隊容量アップ
    烈日弓兵訓練烈日弓兵訓練
    • ・烈日弓兵の消費資源減少
    • ・出撃部隊容量アップ
    烈日弓兵治療烈日弓兵治療
    • ・烈日弓兵の治療消費資源減少
    • ・弓兵攻撃力アップ
    烈日弓兵救急烈日弓兵救急
    • ・烈日弓兵の治療消費時間短縮
    • ・弓兵防御力アップ

戦争学園では戦闘関連のステータスを永久的に上げられます。部隊ステータスや出撃容量・集結容量を上げられるだけでなく、烈日兵士(T11兵士)の解放も可能なので、遠征戦闘で勝ちたいならできる限り研究を進めましょう。

戦争学園は王国開始から約220日経過後かつ大溶鉱炉レベル30達成で解放されます。日数条件を達成しているなら、戦争学園の研究を進めるために大溶鉱炉レベルを素早く上げましょう。

戦争学園の解説はこちら

ペットを育成する

ペットを育成する

上げられる戦闘ステータス
  • ・部隊攻撃力
  • ・部隊殺傷力
  • ・部隊HP
  • ・部隊防御力

ペットを育成することで、戦闘関連ステータスを永久的に上げられます。部隊攻撃力・防御力を上げたいならペットのレベル上げ、部隊殺傷力・HPを上げたいならペットの洗練を行いましょう。

ペット育成に必要なアイテムは、ペット宝探しから入手できます。ペット宝探しは1日5回までの回数制限があるので、毎日忘れずに挑戦しましょう。課金できるなら、ペットウィークリーカードを購入するのもおすすめです。

ペットの解説と育成方法はこちら

領主装備を強化

領主装備を強化

上げられるステータス
  • ・部隊攻撃力
  • ・部隊防御力

領主装備を強化すると、部隊攻撃力や部隊防御力を永久的に上げられます。領主装備強化には強靭な合金や研磨材、設計図面が必要です。素材は主にクレイジー・ジョイなどのイベント報酬で入手できるので、開催時は積極的に挑戦しましょう。

領主装備は大溶鉱炉レベル22から解放されます。大溶鉱炉レベルが22に満たない場合、最優先で大溶鉱炉レベルを上げましょう。

領主装備宝石を強化

領主装備宝石を強化

上げられるステータス
  • ・部隊殺傷力
  • ・部隊HP

領主装備宝石を強化すると、部隊殺傷力や部隊HPを永久的に上げられます。領主装備宝石強化には、宝石ハンドブックや宝石図面が必要です。素材は主に王城決戦や燃霜鉱区などのイベント報酬で入手できるので、開催時は忘れずに挑戦しましょう。

領主装備宝石は領主装備と同じ画面で強化できますが、解放されるのは大溶鉱炉レベル25からです。大溶鉱炉レベルが足りない場合は、早めに上げることをおすすめします。

暁の島で装飾品を設置する

暁の島で装飾品を設置する

上げられるステータス
  • ・部隊攻撃力
  • ・部隊殺傷力
  • ・部隊HP
  • ・部隊防御力
  • ・出撃部隊容量
  • ・集結容量
  • ・行軍速度
▼代表的な装飾品はこちら(タップで開閉)
  • 装飾品 効果
    水上市場水上市場 盾兵攻撃力アップ
    雪色の城雪色の城 盾兵防御力アップ
    野外劇場野外劇場 槍兵攻撃力アップ
    優雅な別荘優雅な別荘 槍兵防御力アップ
    天文台天文台 弓兵攻撃力アップ
    芸術ホール芸術ホール 弓兵防御力アップ
    簡素な港簡素な港 出撃部隊容量アップ
    岩石の見張り所岩石の見張り所 部隊出征速度アップ

暁の島で装飾品を設置することで、戦闘関連のステータスを永久的に上げられます。装飾品は販売ショップで生命の結晶を消費して購入できるほか、季節系イベント開催時の課金パックからも入手可能です。

永久都市装飾やアイコン所有

永久都市装飾やアイコン所有

上げられるステータス
  • ・部隊攻撃力
  • ・部隊殺傷力
  • ・部隊HP
  • ・部隊防御力
  • ・行軍速度

永久都市装飾やアイコンを所有することで、部隊攻撃力などの戦闘関連ステータスを永久的に上げられます。装飾アイテムはバッグ内にあるだけではバフ効果が発動しないので、入手したら必ず使用しましょう。

期限付きの都市装飾やアイコンは、有効化中のみバフ効果が発動します。永久にステータスを上げられるのは(永久)と記載されいている装飾のみな点には注意しましょう。

都市の装飾についてはこちら

戦闘ステータスを一時的に強化する方法

方法 攻撃力 殺傷力 HP 防御力 出撃容量 集結容量 行軍速度
▼英雄の育成・編成 ×
▼ペットスキル
▼工程ステーション × × × ×

英雄を育成して部隊に編成する

英雄を育成して部隊に編成する

上げられるステータス
  • ・部隊攻撃力
  • ・部隊殺傷力
  • ・部隊HP
  • ・部隊防御力
  • ・出撃部隊容量
  • ・行軍速度

英雄を育成して部隊に編成すると、戦闘ステータスを一時的に上げられます。編成するだけで英雄の兵種に応じた部隊ステータスを上げられるほか、遠征スキル発動によってもステータスを強化可能です。

英雄にはレベル上げや星ランク上げ、スキルレベル上げ、専用武器レベル上げなどの育成要素があります。どの要素も戦闘ステータス上昇に繋がるので、できる限り全ての要素を強化しましょう。

ペットスキルを発動する

ペットスキルを発動する

上げられるステータス
  • ・部隊攻撃力
  • ・部隊殺傷力
  • ・部隊HP
  • ・部隊防御力
  • ・出撃部隊容量
  • ・集結容量
  • ・行軍速度
▼ステータスを上げられるペットはこちら(タップで開閉)
  • ペット スキル 効果
    ユキヒョウユキヒョウ 迅速急襲迅速急襲 ユキヒョウは速度に優れたハンター。急襲時に行軍速度が30%、敵部隊の殺傷力が5%低下する。2時間持続。

    クールダウン時間:1日
    ホラアナライオンホラアナ
    ライオン
    野生の咆哮野生の咆哮 ホラアナライオンは王者のような気質を有しており、その咆哮で味方全部隊の攻撃力が10%上昇する。2時間持続。

    クールダウン時間:20時間
    雪猿雪猿 雪崩の如く雪崩の如く 雪猿は目にも止まらぬ攻撃を繰り出し、全軍の士気を高揚させる。出征部隊の数が15,000上昇する。2時間持続。

    クールダウン時間:20時間
    エラスモテリウムエラスモ
    テリウム
    群獣戦術群獣戦術 群獣の襲撃を受けて大量の部隊が集結する。集結部隊の数が150,000上昇する。2時間持続。

    クールダウン時間:20時間
    サーベルタイガーサーベル
    タイガー
    猛虎顕現猛虎顕現 最上級の捕食者と部隊を共に進攻させることで、部隊の殺傷力が10%上昇する。2時間持続。

    クールダウン時間:20時間
    マンモスマンモス 硬化皮膚硬化皮膚 マンモスは山のような体で部隊を守る。部隊防御力が10%上昇する。2時間継続。

    クールダウン時間:20時間
    霧氷の古猿霧氷の古猿 千古不易千古不易 大地と共鳴する神秘的な力が部隊を守る。部隊HPが10%上昇する。2時間継続。

    クールダウン時間:20時間

ペットスキルを発動すると、戦闘関連ステータスを一時的に上げられます。スキルにはクールタイムがあるため、王城決戦や熊狩行動などのイベント開始直前に発動するのがおすすめです。

工程ステーションを支配する

工程ステーションを支配する

上げられるステータス
  • ・部隊攻撃力
  • ・部隊防御力
  • ・行軍速度
▼工程ステーションの効果はこちら(タップで開閉)
  • 種類 レベル 強化効果
    遠征 3 部隊出征速度+15%
    武器 2 部隊攻撃力+5%
    4 部隊攻撃力+8%
    防御 2 部隊防御力+5%
    4 部隊防御力+8%

工程ステーションを支配すると、支配中は同盟メンバーの戦闘関連ステータスを一時的に上げられます。レベルが高いほどバフ効果が大きくなるので、できる限り高レベルの工程ステーションを支配しましょう。

工程ステーションの解説はこちら

ホワイトアウトサバイバルホワイトアウトサバイバル攻略トップへ

©Century Games All rights reserved.
[提供]Century Games
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホワイトアウト・サバイバル公式サイト

ホワイトアウトサバイバルの注目記事

科学研究所でできること
科学研究所でできること
英雄の入手先まとめ
英雄の入手先まとめ
ペットの解説と育成方法
ペットの解説と育成方法
暁の島で購入すべき装飾品
暁の島で購入すべき装飾品
戦闘システムまとめ
戦闘システムまとめ
戦争学園の解説
戦争学園の解説
クレイジージョイの攻略
クレイジージョイの攻略
クレイジージョイの攻略
クレイジージョイの攻略
クレイジー・ジョイ攻略のコツとおすすめ編成
クレイジー・ジョイ攻略のコツとおすすめ編成
燃霜鉱区の紹介と攻略
燃霜鉱区の紹介と攻略
最強英雄ランキング
最強英雄ランキング
クレイジー・ジョイの獲得ポイントを検証してみた
クレイジー・ジョイの獲得ポイントを検証してみた
各世代英雄の育成優先度まとめ
各世代英雄の育成優先度まとめ
ギフトコード一覧と入力方法
ギフトコード一覧と入力方法
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    最大5,000連無料ガチャ開催中!6/27~7/17の1周年超豪華フェス!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    キャラが可愛いだけじゃない!ガチャも報酬も簡単入手。始めるなら今しかない!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー