【ホワイトアウトサバイバル】ラッキールーレットとは | ラッキーコインの入手方法も紹介

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・最強英雄ランキング / リセマラのやり方徹底解説!
- ・毎日やるべきことまとめ / 序盤の効率的な進め方
- ・同盟に入るメリット / ギーゼラの評価とスキル
- ・フローラの評価とスキル / ウルカヌスの評価とスキル
ホワイトアウトサバイバル(ホワサバ)のラッキールーレットについて記載。ラッキールーレットの概要やラッキーコインの入手方法、入手できるSSR英雄、報酬一覧についてまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強英雄ランキング | リセマラ当たり英雄ランキング |
| 毎日やるべきこと | 序盤の効率的な進め方 |
ラッキールーレットとは

ラッキールーレットとは、ルーレットを回すことでSSR英雄の欠片が入手できるイベントです。SSR英雄の欠片を集めることで、対応するSSR英雄の入手や星上げができます。
ルーレットを回すにはラッキーコインが必要です。ラッキーコインは毎日1個無料で受け取れるほか、課金パックの購入やダイヤ1,500個との交換でも獲得できます。
ルーレットを一定回数回すと報酬を受け取れる

ルーレットを一定回数回すことで回数報酬を受け取れます。世代ごとに対象SSR英雄の欠片やレジェンド探検スキルブック/遠征スキルブックを獲得できるので、報酬が受け取れるきりの良い回数まで回すのがおすすめです。
ラッキーコインの入手方法
ラッキーコインギフトで入手

- ▼ラッキーコインギフト一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
ギフト 値段/内容
無料ラッキーコインギフト無料 - ・ラッキーコイン×1
- ・10K生肉×10
- ・10K木材×10
- ・10K石炭×2
- ・10K鉄鉱×1
コモン・ラッキーコインギフト480円 - ・ラッキーコイン×5
- ・レジェンド探検スキルブック×1
- ・レジェンド遠征スキルブック×1
- ・英雄経験値5,000ポイント×5
- ・100K生肉×75
- ・100K木材×75
アンコモン・ラッキーコインギフト800円 - ・ラッキーコイン×10
- ・レジェンド探検スキルブック×4
- ・レジェンド遠征スキルブック×4
- ・英雄経験値5,000ポイント×10
- ・100K生肉×150
- ・100K木材×150
レア・ラッキーコインギフト1,600円 - ・ラッキーコイン×20
- ・レジェンド探検スキルブック×7
- ・レジェンド遠征スキルブック×7
- ・英雄経験値5,000ポイント×20
- ・100K生肉×300
- ・100K木材×300
エピック・ラッキーコインギフト1,600円 - ・ラッキーコイン×20
- ・レジェンド探検スキルブック×7
- ・レジェンド遠征スキルブック×7
- ・英雄経験値5,000ポイント×20
- ・100K生肉×300
- ・100K木材×300
レジェンド・ラッキーコインギフト8,000円 - ・ラッキーコイン×100
- ・レジェンド探検スキルブック×30
- ・レジェンド遠征スキルブック×30
- ・英雄経験値5,000ポイント×100
- ・100K生肉×1,500
- ・100K木材×1,500
-
ラッキーコインはラッキーコインギフトで入手できます。無課金でも毎日1回だけラッキーコインを1個受け取れますが、課金専用のギフトを購入することで大量のラッキーコインを獲得可能です。
ラッキーコインギフトは1日1回まで購入可能です。開催期間中により多くルーレットを回したい場合は、毎日忘れずにラッキーコインギフトを購入しましょう。
ダイヤとの交換で入手

ラッキーコインはダイヤとの交換でも入手できます。ダイヤ1,500個でラッキーコイン1個と交換できるので、課金できない場合はダイヤとの交換で入手するのがおすすめです。
ラッキールーレットで入手可能なSSR英雄
| 世代 | 英雄 |
|---|---|
| 第1世代 | ジンマン |
| 第2世代 | フリント |
| 第3世代 | ミア |
| 第4世代 | リオン |
| 第5世代 | ヘクト― |
| 第6世代 | レネ |
| 第7世代 | ブラッドリー |
| 第8世代 | ガト |
| 第9世代 | フレッド |
| 第10世代 | ブランシュ |
| 第11世代 | エリオノーラ |
| 第12世代 | カロール |
| 第13世代 | ウルカヌス |
ジンマン

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 7.0点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
弓兵 |
発展 |
護衛数2 |
| 部隊容量 | 欠片の獲得先 | ||
| 65 |
|
||
複数回攻撃+眩暈状態を付与
ジンマンは、探検スキルによる複数回攻撃+眩暈状態付与が優秀な攻撃型英雄です。ナタリアなどのキャラと比較して威力は控えめですが、状態異常の付与時間が長い強みを持ちます。
フリント

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 9.0点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
盾兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
| 部隊容量 | 欠片の獲得先 | ||
| 65 |
|
||
自身を回復するスキルで継戦能力に優れる
フリントは、自身を回復する探検スキルを持つため、敵部隊の攻撃を受けても自身だけで戦線を維持する性能に優れています。回復スキルはHP50%未満の制限がありますが、盾役のHPは高いため発動の機会を逃す可能性も低いです。
ミア

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 8.0点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
槍兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
| 部隊容量 | 欠片の獲得先 | ||
| 65 |
|
||
ランダムで探検スキル効果が変化する
ミアはランダムで探検スキル効果が変化する英雄です。スキルが最大倍率で発動すれば、他の戦闘型を上回る火力を出せます。自身より総力が高い相手と戦闘をする際に、上振れを狙って編成するのがおすすめです。
リオン

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 8.0点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
弓兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
| 部隊容量 | 欠片の獲得先 | ||
| 65 |
|
||
味方全体の異常状態を解除
リオンは味方全体の異常状態を解除できる探検スキルで、味方のサポートが可能です。状態異常の回復だけでなく火力の補助も可能なため、味方英雄の火力不足を補う役割も担えます。
ヘクトー

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 9.0点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
盾兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
| 部隊容量 | 欠片の獲得先 | ||
| 65 |
|
||
妨害を受けずに戦える盾兵
ヘクトーは凍結や眩暈の妨害を受けずに戦える盾兵です。探検スキルで妨害を無効化できるため、サポートキャラなしでも盾役として安定して活躍できます。
レネ

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 9.5点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
槍兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
| 部隊容量 | 欠片の獲得先 | ||
| 65 |
|
||
混乱状態で敵を妨害できるデバッファー
レネは、探検スキルで混乱状態を付与して敵を妨害できるデバッファーです。混乱状態を付与すると敵の同士討ちが狙えるため、スキル火力以上に敵へのダメージを稼げます。
ブラッドリー

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 9.5点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
弓兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
| 部隊容量 | 欠片の獲得先 | ||
| 65 |
|
||
広範囲に大ダメージを出せる弓兵
ブラッドリーは探検スキルで広範囲に大ダメージを出せる弓兵です。発動条件がない攻撃力バフで自身の火力を高めつつ、高倍率の範囲攻撃や燃焼エリア生成による継続ダメージで範囲殲滅能力に優れています。
ガト

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 9.5点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
盾兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
| 部隊容量 | 欠片の獲得先 | ||
| 65 |
|
||
シールド付与で長く生存できるタンク役
ガトは自身にシールドを付与する探検スキルを持つため、長く生存できるタンク役です。シールドが付与されている間は自身が受けたダメージをシールドが肩代わりしてくれるため、HPを減らされずに済みます。
フレッド

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 9.0点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
槍兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
フレッドは、広範囲の敵にダメージを稼げる槍兵です。探検スキルで範囲内の敵に継続ダメージを与えつつ被ダメージが15%上昇するデバフを付与できるため、自身だけでなく味方も複数の敵に対して大ダメージを出せます。
ブランシュ

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 9.5点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
弓兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
ブランシュは、敵のHP回復を妨害できる弓兵です。敵3ターゲットに対してダメージを与えつつ、5秒間治療不可状態にする探検スキルを持ちます。治療不可状態の敵は回復を受け付けなくなるため、ヒーラー対策に有効です。
エリオノーラ

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 9.5点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
盾兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
エリオノーラは、攻撃してきた敵のHPを削れる盾兵です。自身に攻撃力依存のシールドを展開しつつ、受けたダメージの30%を攻撃してきた相手に反射できるので、遠距離から攻撃してくる弓兵を素早く処理するのに役立ちます。
カロール

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 9.5点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
槍兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
カロールは、自身が広範囲に攻撃しつつ味方の火力アップにも貢献できる槍兵です。アクティブスキルの攻撃範囲が広い上に、攻撃対象に最大25%の防御力ダウンを付与できるので、敵のHPが残っても味方が大ダメージを与えて敵を倒しきれます。
ウルカヌス

| 評価 | |||
|---|---|---|---|
| 9.5点 | |||
| レア | 兵種 | 型 | 護衛数 |
SSR |
弓兵 |
戦闘 |
護衛数2 |
ウルカヌスは、敵のHPを継続的に減らせる弓兵です。第1探検スキルで、0.5秒ごとに継続ダメージを与える出血効果を付与できます。出血効果は3秒間続くので、自身が倒された後でも効果中はダメージを与えられるのが強みです。
報酬一覧
ルーレット報酬と確率
| 報酬 | 確率 |
|---|---|
| 英雄の欠片×5 | 4.37% |
| 英雄の欠片×1 | 32.81% |
| 不思議パックX1 | 6.56%×2 |
| 1時間一般加速×1 | 20.51% |
| 英雄経験値10,000ポイント×1 | 18.27% |
| 10K鉄鉱×20 | 2.73% |
| 10K石炭×80 | 2.73% |
| 10K木材×400 | 2.73% |
| 10K生肉×400 | 2.73% |
ルーレット回数報酬
| 回数 | 報酬 |
|---|---|
| 5 |
|
| 15 |
|
| 35 |
|
| 70 |
|
| 120 |
|
関連記事
初心者向けおすすめ記事
| 序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきこと |
| 同盟に入るメリットとできること | 総力の効率的な上げ方 |
| 英雄の育成要素まとめ | 英雄の効率的な育て方 |
| 都市強化のやり方 | 施設のレベルアップ優先度 |
| 生存者の増やし方 | 探検の効率的な進め方と報酬一覧 |
| 郊外でできること | 資源の効率的な集め方 |
コンテンツ・システム解説
| ダイヤの入手方法と使い道 | 猛吹雪の対策方法 |
| 英雄装備の入手方法 | 英雄装備の強化方法 |
| 領主体力(缶詰)の回復方法 | スキルブックの入手方法 |
| VIPの上げ方とメリット | 課金要素とおすすめパック一覧 |
| 同盟戦争のやり方と解説 | サーバー戦争の解説 |
| データ引継ぎのやり方 | ギフトコード一覧と入力方法 |
| アイテム一覧 | - |
[提供]Century Games
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホワイトアウト・サバイバル公式サイト

ホワイトアウトサバイバル攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











