【黒神話 悟空】ラスボス(大聖の残躯)の攻略と倒し方
- ストーリー攻略とボス攻略はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / ボス一覧と攻略法3選
- ・1回「火照黒雲」の攻略 / 2回「風起黄昏」の攻略
- ・3回「夜生白露」の攻略 / 4回「曲度紫鴛」の攻略
- ・5回「日落紅塵」の攻略 / 6回「未竟」の攻略
- 黒神話 悟空 攻略wikiの注目情報
- ・最強装備の入手場所と性能
- ・ラスボスの攻略と倒し方
- ・序盤の効率的な進め方
- ・NPCイベント一覧と報酬
- 各種データ記事を随時更新!情報も絶賛募集中!
- ・武器 / 防具 / 什宝 / アイテム / 葫蘆
黒神話:悟空(BLACK MYTH WUKONG)のラスボス(大聖の残躯)の攻略と倒し方を掲載。行動パターンや報酬、出現場所も記載しているので、勝てない時に参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | ボス一覧 |
隠しボス一覧 | NPCイベント一覧 |
ラスボス攻略のコツ
バフアイテム×溜めで先制攻撃
ラスボス戦が始まったら、攻撃力アップのバフアイテムと棍勢溜めで先制攻撃を仕掛けましょう。開幕直後に斬棍式を当てる事ができれば、HPを大幅に削った状態で有利に戦闘を進められます。
気行術や定身術などで畳み掛ける
ラスボス戦開幕でダメージを稼いだら、気行術や定身術などを使って畳み掛けましょう。バフアイテムを使用している場合は、術後に再び斬棍式に繋ぐだけでも、大ダメージが期待できます。
ボスHP2ゲージ目は全ての攻撃が強化
ラスボスのHPは2ゲージあり、段階が進むと全ての攻撃が強化されます。火力や速度が大幅にアップし、炎陣の範囲が広がるなどの変化もあるため、術の使用タイミングを考えながら1ゲージ目よりも慎重に戦いましょう。
勝てない場合は装備や術を見直す
ラスボスにどうしても勝てない場合は、装備や術の見直しが必要です。特に装備の防御力や追加効果は重要になってくるため、作成できる中で一番強力なものを装備しておきましょう。
ラスボスの行動パタ―ンと注意点
行動名 | 注意点/対策 |
---|---|
▼連続攻撃 |
|
▼分身攻撃 |
|
▼棍棒突き |
|
▼棍棒投げ |
|
▼炎陣 |
|
▼叩きつけ攻撃 |
|
▼筋斗雲攻撃 |
|
連続攻撃は回避か術で躱す
ラスボスの連続攻撃は、回避か術を使って躱しましょう。緩急のある攻撃で、横への範囲が広い攻撃もあるため、どうしても避けられない場合は定身術などで動きを止めるのがおすすめです。
分身攻撃は1段ずつ見極めて回避
ラスボスの分身攻撃は、1段ずつしっかり見極めて回避しましょう。大振りで攻撃の速度自体は遅いため、ジャスト回避を合わせられれば、体力消費を抑えられます。
棍棒突きは左右に回避
ラスボスの棍棒突きは、左右に回避すれば当たりにくいです。プレイヤーから離れた位置で棍棒が赤く光ったら、直線の突きが来る可能性が高いので、横に回避して避けましょう。
棍棒投げは突きと同じく横に避ける
ラスボスが使用する棍棒投げは、突きと同じく横に避けましょう。縦のリーチが長く、後ろに避けるとヒットする可能性があります。また、モーションが速いため、投げる動きを察知したら早めに避けるのが安牌です。
火焚状態になる前に炎陣から離れる
ラスボスの炎陣攻撃は、火焚状態になる前に離れましょう。炎陣の近くにいると状態異常値が溜まるので、なるべく距離をおくのが得策です。
叩きつけは術を使って確実に回避する
ラスボスの叩きつけ攻撃は、術を使って確実に回避がおすすめです。ボスのHP2ゲージ目では一撃で致命傷を受けるので、遠くから飛んで近づくor棍をしならせたら叩きつけを警戒し、気行術などをすぐに発動できるようにしましょう。
筋斗雲攻撃はボスが近づいたら回避を意識
ラスボスが筋斗雲に乗って近づいてきたら、回避を意識しましょう。動き回っていれば当たりづらいため、通常回避でも躱し切れます。
ラスボスの出現場所とクリア報酬
ラスボスの出現場所
出現場所 | - |
---|
ラスボスのクリア報酬
アイテム名 | 効果 |
---|---|
霊蘊×3,607 |
|
経験値×4,408 |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶黒神話:悟空公式サイト