【黒神話 悟空】トロフィー一覧

- ストーリー攻略とボス攻略はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / ボス一覧と攻略法3選
- ・1回「火照黒雲」の攻略 / 2回「風起黄昏」の攻略
- ・3回「夜生白露」の攻略 / 4回「曲度紫鴛」の攻略
- ・5回「日落紅塵」の攻略 / 6回「未竟」の攻略
- 黒神話 悟空 攻略wikiの注目情報
- ・最強装備の入手場所と性能
- ・ラスボスの攻略と倒し方
- ・序盤の効率的な進め方
- ・NPCイベント一覧と報酬
黒神話:悟空(BLACK MYTH WUKONG)のトロフィー一覧をご紹介。プラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズの獲得条件(入手方法)をリスト形式(難易度別)でまとめて記載しているので、トロコン(コンプ)を目指す際にご活用ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | ゲームシステム解説 |
| ボス一覧 | マップ一覧 |
トロフィー一覧
各トロフィーの数と合計数
| 合計 | ▼プラチナ |
▼ゴールド |
▼シルバー |
▼ブロンズ |
|---|---|---|---|---|
| 36個 | 1個 | 4個 | 9個 | 22個 |
プラチナトロフィーの獲得条件
| 1 | 全てを始め、全てを終える | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
功徳円満にて達す、類稀なる所業なり | ||||||||
ゴールドトロフィーの獲得条件
| 1 | 旧敵巡る | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
守るべきものがおらぬなら、できぬことは何もない | ||||||||
| 2 | 万相真に帰す | ||||||||
![]() |
二心戦えど、残るは一つ | ||||||||
| 3 | 六根を揃えて | ||||||||
![]() |
殺して殺してここまで来た。その道無駄ではなかったか? | ||||||||
| 4 | 一分の欠けもなく | ||||||||
![]() |
魑魅魍魎、神仙仏祖、全ては一冊の内に | ||||||||
シルバートロフィーの獲得条件
| 1 | 見渡す限りの琳瑯 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
四つのお宝、全ては孫に! | ||||||||
| 2 | 法性万通 | ||||||||
![]() |
諸々の術法、元は一なり | ||||||||
| 3 | 物に主あり | ||||||||
![]() |
姿形整え、棍を振るい、いざ参らん! | ||||||||
| 4 | あれもこれも | ||||||||
![]() |
この世の珍品逸品を、全部袋に収めてしまおう | ||||||||
| 5 | 飯のように食らう | ||||||||
![]() |
持ってけ持ってけ | ||||||||
| 6 | 槍担ぎ棒携えて | ||||||||
![]() |
さながら歩く武器庫、動く兵器書よ! | ||||||||
| 7 | 衣冠隆盛 | ||||||||
![]() |
靴に笠、袍に衣。縛るものなし、思いがまま | ||||||||
| 8 | 変化に際限なし | ||||||||
![]() |
変化に借身、なんでもござれ | ||||||||
| 9 | 飲食十全 | ||||||||
![]() |
香る果物、美酒に美器、何でもある。あとは旧友を待つのみ | ||||||||
ブロンズトロフィーの獲得条件
| 1 | 下界へ降りて | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ゲームを始める | ||||||||
| 2 | 妙悟の悟り | ||||||||
![]() |
体躯でスキルを1つ強化 | ||||||||
| 3 | 実に豪放なり | ||||||||
![]() |
古き酒に新たな漬け材、いざ突き進め! | ||||||||
| 4 | 泥団子を捏ねて | ||||||||
![]() |
丹薬は結構だが、それじゃ腹は膨れん! | ||||||||
| 5 | 新たな種苗植えて | ||||||||
![]() |
田荒れずば、要する時に焦らず | ||||||||
| 6 | 神業にて叩き上げよ | ||||||||
![]() |
百度練り鍛えれば精鋼となり、長き戦場に身置けば勇将となる | ||||||||
| 7 | 黒熊山を焼く | ||||||||
![]() |
火遊びとは、他に学ぶものがあるだろう | ||||||||
| 8 | 禅院にて友と会う | ||||||||
![]() |
長老はようやく東土の檀那と相まみえた | ||||||||
| 9 | 吹き荒ぶ風 | ||||||||
![]() |
盗人死さず、聖人止まらず | ||||||||
| 10 | 砂海に起きる波 | ||||||||
![]() |
鼓に蒸し寄せられれば、波音と共に去ぬ | ||||||||
| 11 | 嘘八百 | ||||||||
![]() |
太っちょ坊主、饒舌にて負く | ||||||||
| 12 | 開眼し心閉ざす | ||||||||
![]() |
いかに多くの目を開こうと、見えるものはみな俗塵 | ||||||||
| 13 | 空を仰ぎ声高に歌え | ||||||||
![]() |
日月過ぎれば生死に縁あり、長短あれど皆に天寿あり | ||||||||
| 14 | 火なき所に経なし | ||||||||
![]() |
哀れ運なき夫婦、火消えてみれば残るは焼け野原 | ||||||||
| 15 | 氷来りて火は往く | ||||||||
![]() |
両極たる奥義、素早きことこの上なし | ||||||||
| 16 | ぐぶうと一声 | ||||||||
![]() |
六匹の蛙に六種の技。まっことに珍妙なり! | ||||||||
| 17 | 四瀆の氾濫 | ||||||||
![]() |
因なくば、何故四瀆を氾濫す? | ||||||||
| 18 | 流浪の供 | ||||||||
![]() |
はて、どこへ行こうとご隠居に合うのは何為れぞ? | ||||||||
| 19 | 報われぬ大志 | ||||||||
![]() |
名を頂いた恩、命を持って報いる! | ||||||||
| 20 | 秘めたる製法 | ||||||||
![]() |
これらの丹法録すれば、本となる | ||||||||
| 21 | 種を揃えて | ||||||||
![]() |
食っては植え、得ては贈る | ||||||||
| 22 | 座布団にて禅を組みて | ||||||||
![]() |
山紫水明やる坐禅の地、一望の下に | ||||||||
トロフィーの確認方法

トロフィーの取得率は、ホーム画面から確認できます。また、トロフィーを獲得するタイミングでは、ゲーム画面の左上にトロフィー獲得(実績解除)の表示が出るので、プレイ中でもトロフィーの獲得確認が可能です。
関連記事
ストーリー攻略
ストーリー攻略チャート |
序盤の効率的な進め方 |
個別ストーリー攻略
NPCイベント攻略
戌狗 |
石中人 |
ボス攻略
| 蒼狼の森のボス | |||
|---|---|---|---|
霊虚子 |
亡魂 |
広智 |
- |
| 翠竹林のボス | |||
広謀 |
白衣の秀士 |
波裏浪 |
- |
| 黒風洞のボス | |||
妖王・黒熊怪 |
黒風大王 |
- | - |
| 沙門村のボス | |||
地狼 |
浪裏波 |
沙国王&沙二郎 |
沙大郎 |
| 臥虎寺のボス | |||
虎先鋒 |
黄風大聖 |
- | - |
| 黄風陣のボス | |||
虎倀 |
石先鋒 |
百眼真君 | - |
| 雪山径のボス | |||
赤尻馬猴 |
亢金龍 |
- | - |
| その他ボス | |||
金池長老 |
- | - | - |
黒神話のマップ
アイテムや装備などのデータベースまとめ
| 各種アイテム一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
武器 |
防具 |
什宝 |
品物 |
葫蘆 |
お役立ち記事
勝てない時にやるべきこと |
おすすめ武芸と習得方法 |
回避(ジャスト回避)のやり方 |
ロックオンのやり方 |
葫蘆(ころ)切れの対処方法 |
ファストトラベルのやり方 |
操作方法一覧 |
トロフィー一覧 |
セーブのやり方 |
坐禅布団の場所とメリット |
点火のやり方 |
経験値の効率的な稼ぎ方 |
地神の祠の場所 |
修練のおすすめ強化とやり方 |
毒(毒蝕)の治し方 |
霊蘊の効率的な集め方 |
ゲームプレイ前に読みたい記事
ゲームシステム解説 |
対応機種の違いとおすすめ |
エディションごとの違い |
推奨スペックと必要容量 |
発売日と販売内容 |
予約特典と受け取り方 |
評価・感想・メタスコア |
パッケージ版 |
ストーリー・世界観解説 |
難易度は変更できる? |
©Game Science Interactive Technology Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶黒神話:悟空公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶黒神話:悟空公式サイト

黒神話:悟空攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











