【黒神話 悟空】沙国王&沙二郎の攻略と倒し方
- ストーリー攻略とボス攻略はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / ボス一覧と攻略法3選
- ・1回「火照黒雲」の攻略 / 2回「風起黄昏」の攻略
- ・3回「夜生白露」の攻略 / 4回「曲度紫鴛」の攻略
- ・5回「日落紅塵」の攻略 / 6回「未竟」の攻略
- 黒神話 悟空 攻略wikiの注目情報
- ・最強装備の入手場所と性能
- ・ラスボスの攻略と倒し方
- ・序盤の効率的な進め方
- ・NPCイベント一覧と報酬
- 各種データ記事を随時更新!情報も絶賛募集中!
- ・武器 / 防具 / 什宝 / アイテム / 葫蘆
黒神話:悟空(BLACK MYTH WUKONG)の沙国王&沙二郎(さこくおう/さじろう)の攻略と倒し方を掲載。行動パターンや報酬、出現場所も記載しているので、勝てない時に参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | ボス一覧 |
隠しボス一覧 | NPCイベント一覧 |
沙国王&沙二郎攻略のコツ
沙国王は無視して沙二郎を倒す
沙国王&沙二郎戦は、大きい沙二郎を倒せば戦闘が終了します。逆に、沙国王を先に倒してしまうと沙二郎が強化されるため、沙二郎のみに攻撃を集中させましょう。
強化されると攻撃パターンが変化
強化された沙二郎は攻撃パターンが変化します。鎚での攻撃はそのままですが、速度や攻撃力がアップし、苛烈な攻撃を仕掛けてくるため、沙国王を倒さないように立ち回りましょう。
定身術で動きを止めて攻撃
沙国王&沙二郎戦では、定身術を使って動きを止めながら戦うのがおすすめです。定身術を使えば、敵の行動を止めつつ安全に連続攻撃を加えられます。定身術が解けたら一旦距離を取り、敵の行動を観察しましょう。
沙国王の武器に注目して攻撃を避ける
沙国王&沙二郎戦では、沙二郎の武器に注目して攻撃を避けましょう。沙二郎の攻撃は武器をメインとした戦い方のため、武器に注目すると攻撃を回避しやすいです。
無理な攻撃はしない
沙国王&沙二郎戦では、無理な攻撃は避けましょう。沙二郎は攻撃後の隙が少ないため、無理に攻撃するとすぐに倒されます。薙ぎ払いなど回避から攻撃に繋げやすい攻撃を見切り、ダメージを与える立ち回りがおすすめです。
沙国王&沙二郎の行動パタ―ンと注意点
沙二郎(通常時)
行動名 | 注意点/対策 |
---|---|
▼連続攻撃 |
|
▼薙ぎ払い |
|
▼跳躍→叩きつけ |
|
▼突進連続攻撃 |
|
▼武器投げ連撃 |
|
▼連続衝撃波 |
|
近距離の連続攻撃は距離を取る
沙二郎の近距離連続攻撃は、回避で距離を取って避けましょう。連続で受けると致命傷になりかねないため、1段目が見えたら回避を推奨します。
薙ぎ払いは回避から攻撃に繋げやすい
沙二郎の薙ぎ払いは、回避から攻撃に繋げやすい攻撃です。鎚を横に引いてからの単発攻撃のため、ジャスト回避を合わせて反撃に転じましょう。
頭上で鎚を回したら回避を意識
沙二郎が頭上で鎚を回し始めたら、回避を意識しておきましょう。跳躍で一気に間合いを詰めて叩き付け攻撃を行うため、叩き付けが当たる前に回避して距離を離すのが得策です。
また、叩きつけ直後は近づくとカウンター攻撃を受ける可能性が高く、定身術で動きを止めるなどしない場合は、一旦距離を空けて待つ方が安全に戦えます。
突進からの連続攻撃も回避推奨
沙二郎が遠距離から行う突進攻撃も、回避推奨です。攻撃前に身を翻すモーションが見えたら、叩きつけ同様に回避の準備をしておき、その後の連続攻撃に備えましょう。
武器投げ後は衝撃波まで警戒
沙二郎が行う武器投げ攻撃は、後の遠距離衝撃波まで警戒しておきましょう。ただし、衝撃波を出すまでに武器を拾う工程が挟まるため、沙二郎に近づいておけば衝撃波を避けつつ攻撃もしやすいです。
衝撃波攻撃時は回避しつつ沙二郎に近づく
沙二郎が衝撃波のみの攻撃をしてきた時は、横に回避しつつ少しずつ近づきましょう。衝撃波は全部で4段あり、3段目から4段目までにはやや時間が空くため、接近しておけば前方広範囲の4段目を避けやすいです。
沙国王&沙二郎の出現場所とクリア報酬
沙国王&沙二郎の出現場所
出現場所 | 沙門村 |
---|
沙国王&沙二郎のクリア報酬
アイテム名 | 効果 |
---|---|
鉄中血 |
|
精石 |
|
蚕糸×2 |
|
妖の核 |
|
霊蘊×1,015 |
|
経験値×1,102 |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶黒神話:悟空公式サイト