【モンスト】アサイー【極】攻略と適正キャラランキング
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・カリオン(超究極)が2/21(金)19時より初降臨!
- ・魔都復興ミッションに新地区が追加!
- ・シリウスの獣神化改が実装決定!
- ・新メダルキャラ「サンディッツ」が登場
- ・新爆絶「カリユガ」が2/28(金)19時に初降臨!
- 転スラコラボ第2弾が開催!
- ・転スラコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リムル / ベニマル / シオンの最新評価
- ・ディアブロ / ヴェルドラ / ミリムの最新評価
- ・ランガ / ソーカ / ルミナスの最新評価
モンストの「アサイー(極)/行列!南国キッチンカー」の攻略と適正キャラランキングを記載。出現ギミックや攻略のコツなどクエストの攻略に役立つ情報を詳しく解説しているので、モンストのアサイー攻略の参考にしてください。
花照ル島ノ常夏降臨キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激究極 | 究極 | 究極 | 極 |
クエストの基本情報とギミック
クエスト詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 妖精 ▶妖精キラー一覧 |
スピードクリア | 12ターン |
経験値 | 1,500 |
Sランクタイム | 2分20秒 メダルの集め方と使い道 |
ドロップキャラ | ![]() |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
一部の敵が弱点効果アップ | ユニバ雑魚の弱点効果がアップ |
からくりブロック | 対策すると楽 |
撃種変化パネル | - |
クロスドクロ | ブロックが可変する |
移動床 | - |
内部弱点 | - |
アサイー(極)攻略のコツ
ギミックの対策は不要
アサイー(極)では多くのからくりブロックが出現します。しかし、友情コンボでブロック上の敵を攻撃できるため優先して対策する必要はありません。
友情コンボの発動役で貫通タイプのABキャラを1体編成するのがおすすめです。
強力な友情コンボを持つキャラが活躍
アサイー(極)では、強力な友情コンボを持つキャラが活躍します。また、弱点の効果もアップしているため、弱点を攻撃できる「全敵貫通ロックオン衝撃波」などの友情コンボが最も有効です。
適正キャラランキング
運枠適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() メダル |
|
![]() ドロップ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ユメ玉 |
|
Cランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順
- 1.全てのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.ユニバ雑魚を一筆書き
クロスドクロ発動でブロックが下がる
クロスドクロ雑魚を全て倒すと、ブロックが下がります。ブロックが下がったらユニバ雑魚を一筆書きしましょう。反射タイプは撃種変化パネルを利用し、貫通状態で攻撃します。
第2ステージ
攻略手順
- 1.全てのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.残りのユニバ雑魚を倒す
友情コンボが強力な場合は友情コンボを優先
第1ステージと同様に、クロスドクロ雑魚を倒してブロックを下げましょう。弱点を攻撃できる強力な友情コンボを持つキャラを編成している場合は、友情コンボの発動を優先して立ち回ります。
第3ステージ
攻略手順
- 1.全てのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.残りのユニバ雑魚と中ボスを倒す
雑魚処理を優先する
クロスドクロ雑魚を倒してブロックを下げましょう。ブロックが下がったら、残りのユニバ雑魚と中ボスを倒します。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約110万 |
---|
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
左上 2ターン |
ホーミング (約4,000ダメージ/全体) |
|
左下 4ターン |
反射レーザー (約2,000ダメージ/1体) |
|
右下 5ターン |
拡大爆破弾 (約4,000ダメージ/1体) |
|
右上 10ターン |
白爆発 (約15,500ダメージ/全体) |
攻略手順
- 1.全てのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.残りのユニバ雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
雑魚処理を優先する
道中と同様に、クロスドクロの雑魚から倒してブロックを下げましょう。ブロックが下がったら、ユニバ雑魚を倒してボスを倒します。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約130万 |
---|
攻略手順
- 1.全てのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.残りのユニバ雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
雑魚処理を優先する
ボス第1ステージと同様に、クロスドクロ雑魚から倒してブロックを下げます。ブロックが下がったら残りのユニバ雑魚を倒してボスを倒しましょう。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約135万 |
---|
攻略手順
- 1.全てのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.残りのユニバ雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
まずはクロスドクロ雑魚を倒してブロックを下げましょう。ブロックが下がったら、残りのユニバ雑魚を倒してボスを倒します。味方がステージ上部に集まっている場合は、ボス特攻するのもありです。