【モンスト】バートリー【究極】攻略と適正キャラランキング|星5制限クエスト

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「バートリー(究極/星5制限)/罪深き血の仮面舞踏会」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、バートリー周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「バートリー降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
バートリーの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | ドラゴンキラー |
| スピードクリア | 24ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分10秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ウインド | 対策してると楽 |
| スピード爆弾 | ボスがウィンドンの方向に放つ |
| 敵呼び出し | ウィンドビットンがランダムな制限雑魚を呼び出す |
| 反射制限 | - |
| 貫通制限 | - |
| タイプ変化床 | - |
| 味方の防御力ダウン | 制限雑魚の攻撃 |
バートリー(究極)攻略のコツ
アンチ重力バリアを対策
バートリー(究極)では重力バリアが多く出現するため、アンチ重力バリア持ちのキャラでパーティを編成しましょう。
ウィンド引き寄せ後の攻撃に注意
バートリー(究極)では、ウィンドビットンに引き寄せられた位置に敵の攻撃が集中します。
ウィンドビットンの周りにいる味方は大ダメージを受けやすいため、アンチウィンド持ちのキャラを多めに編成するか、雑魚処理を素早く行って被ダメを減らしましょう。
呼び出された制限雑魚を倒しつつ戦う
バートリー(究極)は雑魚処理が大事なクエストです。ウィンドビットンが次々に制限雑魚を呼び出すため、動きを制限され被ダメージも増えます。タイプ変化床を利用して雑魚処理をしながら、ボスにダメージを与えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 伏黒恵 |
![]() 蛙吹梅雨 |
![]() 伏黒恵 |
![]() 蛙吹梅雨 |
重力バリア対応キャラのみで編成したパーティです。両キャラともに友情コンボが強力なため、素早く攻略できます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.呼び出された雑魚を倒す
- 3.魔道士を倒す
友情コンボで雑魚を倒す
友情コンボをメインに敵を倒していきましょう。2ターン後にはアンチウィンドを持たないキャラはウィンドビットンに引き寄せられ、制限雑魚が呼び出されてしまいます。
雑魚処理後は、身動きが取りづらくなってしまうため、タイプ変化床を利用して雑魚処理しながら突破しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.魔道士を倒す
- 2.残った雑魚を倒す
- 3.呼び出された雑魚を倒す
- 4.中ボスを倒す
ウィンド引き寄せ後の攻撃に注意
ウィンド引き寄せ後に魔道士が強力なレーザー攻撃を放ちます。密集していると被ダメージが多くなってしまうため注意が必要です。
第3ステージ

攻略手順
- 1.魔道士を倒す
- 2.残った雑魚を倒す
- 3.呼び出された雑魚を倒す
- 4.中ボスを倒す
制限雑魚の防御力ダウンに注意
制限雑魚の近くに配置していると防御力ダウン攻撃を受けてしまいます。味方の防御力ダウン時は大ダメージを受ける可能性があるため注意しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約150万 |
|---|
攻略手順
- 1.左下の魔導士を倒す
- 2.右下の雑魚を倒す
- 3.呼び出された制限雑魚を倒す
- 4.ボスを倒す
雑魚を処理して被ダメを軽減
雑魚から倒し被ダメージを減らしましょう。左下の魔導士は壁との間を、右下の雑魚は雑魚同士の間を狙うことで素早く処理できます。雑魚処理後は呼び出された制限雑魚を倒しながらボスにダメージを与えましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約180万 |
|---|
攻略手順
- 1.右上の魔導士を倒す
- 2.右下の雑魚を倒す
- 3.呼び出された制限雑魚を倒す
- 4.ボスを倒す
魔導士のレーザーに注意
魔導士のレーザー攻撃が強力なので、優先して処理しましょう。雑魚処理後、呼び出された制限雑魚を倒しながらボスを攻撃し突破します。突破に手間取りそうな場合はSSを1つ使ってしまうのも手です。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約200万 |
|---|
攻略手順
- 1.魔導士を倒す
- 2.ボスを倒す
SSで短期決戦を狙う
まずは魔導士を処理して動くスペースを確保しましょう。魔導士処理後は、SSでボスを集中攻撃し一気に撃破しましょう。

モンスト攻略Wiki





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











