【モンスト】ダダ攻略(極)と適正キャラ

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのダダの攻略と適正キャラランキングやステージごとの攻略方法、入手できるキャラの情報などをご紹介しています。
基本情報
| 敵の属性 | 闇 |
|---|---|
| ボスの種族 |
|
| ボスのアビリティ | - |
| スピードクリア | 18 |
| ドロップキャラ | ダダ |
出現するギミック
| ギミック | 対策すべきか |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策していると楽 |
| レーザーバリア | 対策していると楽 |
| ドクロマーク(ヒーリングウォール) | 対策不要 |
| 敵移動 | 対策不要 |
| 敵呼び出し | 対策不要 |
何の素材になるか
| 神化素材に使えるキャラ | 神化素材 |
|---|---|
| ウルトラマン |
ダダ攻略のコツ
- 1.ADWキャラを編成すると安定する
- 2.レーザー系友情コンボキャラを編成しない
- 3.貫通キャラが味方のコンボを発動させやすい
1.ADWキャラを編成すると安定する
ダメージウォールが出てくるクエストなので、ADW持ちキャラを編成すると安定してクリアできます。ただ、ダメージウォールは1面しか貼られないので、横カンや縦カンで回避が可能です。初心者の人であれば、ADWキャラを編成してください。
2.レーザー系友情コンボキャラを編成しない
レーザーバリアが多く登場するクエストなので、友情コンボやSSがレーザー系のキャラを連れて行くのはオススメしません。ただ、カンカンなどの直接攻撃でも十分に対応が可能です。
3.貫通キャラが味方のコンボを発動させやすい
友情コンボでダメージを与える編成の場合、貫通キャラを多く編成すると確実に友情コンボを発動させられます。ただ、ダダクエストは、ボスが壁の近くに出現することが多いので、反射タイプでカンカンを狙ってクリアを目指す方法もあります。
攻略適正キャラランキング
ダダクエストで使えるキャラをランキング形式で紹介しています。
キャラランキング
| 最適 | 適正理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
| 適正 | 適正理由 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ステージ毎の攻略
第1ステージ

攻略手順
- 中央の忍者を倒す
- 残りの雑魚を倒す
- ダダを倒す
忍者雑魚はダメージウォールを発生させるので、優先して倒しましょう。右上の天使雑魚を倒せば、ヒーリングウォールが登場するので、HPに不安がある場合には優先して倒してください。
第2ステージ

攻略手順
- 雑魚を倒す
- ダダを倒す
雑魚が多く、友情コンボが発動させづらいので優先して雑魚処理をしましょう。雑魚を倒したあとは、友情コンボやカンカンでダダを倒してください。
第3ステージ

攻略手順
- 忍者雑魚を倒す
- 残りの雑魚を倒す
忍者雑魚はダメージウォールを出してくるので、優先して倒してください。ダメージウォールが出された場合で、ADWを持っていないキャラの場合は、ダメージウォールと並行方向に弾いて回避してください。
ボスの攻撃パターン
| 場所 (ターン) |
攻撃方法 | ダメージ |
|---|---|---|
| 真ん中 (初回1) (次回2) |
敵呼び出し | - |
| 右下 (3) |
移動爆発 | 1hit約3,000 |
| 下 (8) |
移動麻痺攻撃 | 1hit約5,000 |
| 左上 (4) |
ホーミング | 約8,000 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
攻略手順
- ダダを倒す
- 残りの雑魚を倒す
ダダは敵を呼び出すので、最初に倒して余計な敵を出現させないようにしましょう。ダダを倒したあとは、ステージの左下にキャラを配置しながら残りの雑魚を倒してください。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
攻略手順
- 忍者雑魚を倒す
- ダダを倒す
- 残りの雑魚を倒す
左下に反射タイプを配置できていれば、壁カンでダダを優先して倒しても良いです。ただ、DWの回避が苦手な場合は、左上の忍者を優先んして倒してください。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約万 |
|---|
攻略手順
- 忍者雑魚を倒す
- ダダを倒す
ボス第3ステージは、忍者が2体もいるので、優先して倒してダメージウォールを出させないようにするのがオススメです。もしも、SSが溜まっていれば、ダダを優先して狙って倒してもいいです。

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











