【モンスト】第8使徒【究極】攻略と適正キャラランキング|復刻エヴァコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「第8使徒(究極)奇跡の価値は」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、第8使徒周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。
| 復刻降臨キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
第5使徒 |
第4使徒 |
第8使徒 |
|||
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | |||
第7使徒 |
第3使徒 |
||||
| 【極】 | 【極】 | ||||
| 関連記事 | |||||
| 復刻エヴァコラボの当たり | エヴァコラボ運極おすすめ | ||||
第8使徒の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 使徒 |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分40秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| 地雷 | 対策必須 (雑魚を倒せば展開されない) |
| ブロック | 対策不要 |
| ビットン | ワープ展開 |
| 敵攻撃短縮 | 地雷ロボが行う |
| 敵移動 | ボスがフレアを放ちながら移動 |
第8使徒(究極)攻略のコツ
ワープ対策を確実にしよう

第8使徒(究極)で主に出現するギミックはワープと地雷です。特にワープの展開量が多いためワープの対策を優先的にしましょう。地雷は雑魚さえ倒してしまえば展開を防ぐことが可能です。
地雷ロボットを最優先で倒す

地雷雑魚は地雷展開だけでなく、他敵の攻撃ターン短縮(ヘイスト)を行ってきます。被ダメを最小限に抑えるためにも、最優先で倒しましょう。
2ターンに1度のボスのフレア攻撃に注意
| ボスのフレア攻撃経路 | ||
|---|---|---|
ボス1 |
ボス2 |
ボス3 |
ボスは2ターンに一度ステージ上を駆け巡りながらフレア攻撃を放ってきます。攻撃頻度が早い上に一定確率で麻痺してしまうためルート上には配置しないように心がけましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日おすすめ周回編成
![]() モーツァルトα |
![]() モーツァルトα |
![]() モーツァルトα |
![]() モーツァルトα |
モンストの日限定のおすすめ周回編成です。モーツァルトαは地雷に対応しませんが、強力な友情コンボをうまく使えば、地雷が展開される間もなく高速で周回できます。
マルチ向け運枠4周回編成
![]() トレノバ |
![]() セレナーデ |
![]() トレノバ |
![]() セレナーデ |
マルチ向けの運4周回編成です。トレノバの強力な友情コンボをセレナーデでコピー/ブーストすることで、敵全体に素早くダメージを稼げます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
第1ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャインを倒す |
| ② | 地雷ロボを倒す |
友情コンボを駆使して敵を倒す
第1ステージでは敵の数が少ないため、強力な友情コンボを発動させていけば簡単に突破することが可能です。
第2ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 地雷ロボを倒す |
| ② | その他雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
第2ステージからは地雷ロボをを優先的に倒す
第2ステージは第1とは異なり、敵数も多く中ボスも出現します。敵全体の攻撃ターン短縮を行ってくるため最優先で倒しましょう。
また、周囲の雑魚からの被ダメージも大きいため地雷ロボを優先しつつも友情コンボなどを駆使して倒しましょう。
第3ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 地雷ロボを倒す |
| ② | その他雑魚を倒す |
地雷ロボを最優先しつつ友情発動
第3ステージでは、ハンシャインがステージ下で連なっています。まとめて攻撃を受けてしまうと大ダメージを受けるため、攻撃ターン短縮を行ってくる地雷ロボを優先しつつ、友情コンボなどを駆使してハンシャインも倒していきましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
| ボスのHP | 約310万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上【注意】 11ターン |
全体メテオ (約42000ダメージ/全体) |
|
| 左 初回1ターン 次回5ターン |
ワープ展開 | |
| 左下 4ターン |
ロックオンツインレーザー (等倍で約13,200ダメージ/1体) |
|
| 右下 2ターン |
移動&フレア攻撃 (約10,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 地雷ロボを倒す |
| ② | その他雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
味方を中央に配置しない
ボスの第8使徒は、2ターンに1度ステージ中央を駆け巡りながらフレア攻撃を放ってきます。攻撃頻度が早い上に一定確率で味方が麻痺してしまうため、中央の配置はNGです。
ボス第2ステージ
| ボスのHP | 約320万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
周りの雑魚を倒す
ボス第2ステージでは、地雷ロボが登場しないものの攻撃力が高い雑魚が4体いるため最優先で雑魚を倒しましょう。
ボス第3ステージ
| ボスのHP | 約330万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 地雷ロボを倒す |
| ② | その他雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚を早急に倒す
ボス第3ステージでは、雑魚がボス周囲を取り囲むように密集しているため地雷ロボをを倒したらハンシャインを早急に倒しましょう。
ボス特効できる時はする
今までとは異なり、ボスは3つ場所を経由しながらフレア攻撃を放ってきます。今まで以上にフレア攻撃を食らってしまうリスクが高くなってしまうため、壁カンなどを駆使して早急にボスを倒してしまいましょう。

モンスト攻略Wiki
第5使徒
第4使徒
第8使徒
第7使徒
第3使徒








暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











