【モンスト】ダスティル【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・サバドラ(激究極)が降臨
- ・人気投票ガチャの最終結果が発表!
- ・オンリーαプレミアムガチャが開催!
- ・轟絶感謝マルチガチャが開催!
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ダスティル(究極)/実録!片付けられない宇宙人」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ダスティル周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「ダスティル降臨」の適正の確認にご覧ください。
| キャッスルサーガ2降臨キャラ | |||
|---|---|---|---|
ジュラザリナ |
ノコギレックス |
ダスティル |
コソドロンパ |
| 激究極 | 究極 | 究極 | 極 |
ダスティルの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | ユニバース族 ▶ユニバキラー一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分30秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 有利属性で1個約7,000ダメージ |
| レーザーバリア | - |
| 味方攻撃力アップ | ホーミング吸収の反撃 |
| 反撃モード | 味方攻撃力アップ |
| ホーミング吸収 | 反撃モードで味方攻撃力アップ 中ボス、ボスを倒すと逃走 |
| スピードダウンウォール | 魔導師が展開 |
| 蘇生 | ボスがホーミング吸収を蘇生 |
| 敵HP回復 | 魔導師がボスを回復 |
| 敵移動 | - |
ダスティル(究極)攻略のコツ
地雷の対策を行う
ダスティル(究極)では、多くの地雷が出現します。有利属性で1個約7,000のダメージを受けるため、MSもしくは飛行タイプのキャラを2体以上編成して被ダメージを抑えましょう。
ホーミング吸収の反撃を発動しながら攻撃
ダスティル(究極)で出現するホーミング吸収は、反撃モードで味方攻撃力アップのフレアを放ちます。雑魚・ボス共にHPが高いため、必ず反撃モードを発動させながら立ち回りましょう。
魔導師の処理を優先する
ダスティル(究極)で出現する魔導師は、スピードダウンウォールの展開とボスのHP回復を行うため、先に倒して有利な状況を作りましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ミッション |
|
![]() |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日限定マルチ周回編成
![]() ガブリエル |
![]() 向日葵 |
![]() ガブリエル |
![]() 向日葵 |
ガブリエルと向日葵を2体ずつ編成した、モンストの日限定おすすめ周回パーティです。貫通タイプ4体のため、味方の友情コンボを発動しやすく、攻略が安定します。
マルチ向け運枠4周回編成
![]() エスカトロジー |
![]() エスカトロジー |
![]() エスカトロジー |
![]() 韋駄天 |
エスカトロジー主体の運枠4周回編成です。韋駄天で地雷回収しつつエスカトロジーの友情コンボを引っ張ると、敵全体に火力を出しやすいです。
マルチ向け運枠2周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() エスカトロジー |
![]() エスカトロジー |
![]() ガブリエル |
![]() 向日葵 |
運枠にエスカトロジーを2体編成したおすすめ運枠2周回編成です。エスカトロジーの友情コンボを向日葵とガブリエルで引っ張ると、雑魚やボスに火力を出しやすいです。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.ガンマン雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
初手はガンマン雑魚の間に入る
第1ステージの初手は、反射タイプでガンマン雑魚の間に挟まります。2手目以降はホーミング吸収の反撃モードで攻撃力アップバフをもらいつつ中ボスを攻撃しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.ガンマン雑魚、魔道士を倒す
- 2.中ボスを倒す
攻撃力アップバフを発動しつつ攻撃
ダスティル(究極)では敵のHPが比較的高く設定されています。ホーミング吸収のバフを受けた状態でないとダメージが通りづらいので、友情コンボなどで反撃を発動しつつ敵を攻撃しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.ガンマン雑魚、魔道士を倒す
- 2.地雷ロボを倒す
地雷ロボ以外を優先処理
地雷ロボを先に処理してしまうとホーミング吸収が撤退し、攻撃力アップバフがもらえません。地雷ロボ以外の倒しやすい雑魚から倒しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約440万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右 9ターン |
メテオ (約35,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 5ターン |
蘇生 (ホーミング吸収を蘇生) |
|
| 左 初回1ターン 次回2ターン |
地雷展開 | |
| 左上 初回2ターン 次回5ターン |
爆破拡散弾 (約2,500ダメージ/1列ヒット) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.ガンマン雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
ホミ吸移動後に反射キャラで挟まる
ボス第1ステージもこれまでのステージ同様に雑魚処理を優先します。ボスの頭上にホーミング吸収が移動してくるので、反射タイプで挟まって大ダメージを狙いましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約440万 |
|---|
攻略手順
- 1.魔道士を倒す
- 2.ボスを倒す
魔道士は反射キャラで1体づつ処理
魔道士は直接攻撃や友情コンボでも倒せますが、HPが高いため反射タイプキャラで1体づつ確実に処理を行うのが無難です。
4ターン後にはボスのHPを回復させてくるため、魔道士かボスを4ターン以内に倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約670万 |
|---|
攻略手順
- 1.ガンマン雑魚、魔道士を倒す
- 2.ボスを倒す
SSを使用してボスを撃破
基本的には雑魚処理を優先して行いましょう。味方の攻撃力アップバフの状況や配置によっては、4ターン以内にボスのHPを削り切れるので、SSを使用してボスに火力を出していきましょう。

モンスト攻略Wiki
ジュラザリナ
ノコギレックス
ダスティル
コソドロンパ






暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










