【モンスト】ノコギレックス【究極/星5制限】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ノコギレックス(究極/星5制限)/刃こぼれ知らずの切断怪獣」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ノコギレックス周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「ノコギレックス降臨」の適正の確認にご覧ください。
| キャッスルサーガ2降臨キャラ | |||
|---|---|---|---|
ジュラザリナ |
ノコギレックス |
ダスティル |
コソドロンパ |
| 激究極 | 究極 | 究極 | 極 |
目次
ノコギレックスの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | ドラゴン ▶ドラゴンキラー一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分20秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| 直殴り倍率アップ | 中ボス、ボスに約4倍 |
| クロスドクロ | スピードアップウォール |
| スピードダウンウォール | スプリッツァーが展開 |
| プロテクトバリア | - |
| シールド | - |
ノコギレックス(究極)攻略のコツ
AGBのキャラを3体以上編成する
ノコギレックス(究極)では、多くの重力バリアが出現します。AGBのキャラを3体以上編成し、立ち回りやすくしましょう。また、直殴り倍率が入っているため、友情コンボ主体の編成は避けましょう。
シールドブレイカーが活躍
ノコギレックス(究極)では、クロスドクロ付きのシールドを破壊すると、スピードアップウォールが展開します。シールドブレイカー持ちのキャラで攻撃すると簡単に破壊できます。
プロテクトバリアの再展開に注意
ノコギレックス(究極)のボスのプロテクトバリアは、一度壊しても再度展開されます。プロテクトバリアを壊すタイミングは雑魚処理を終えて、ボスを攻撃できる状態になってからにしましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 運枠4 |
|---|---|---|---|
![]() アマテラス |
![]() アマテラス |
![]() グーフィー |
![]() アフロディーテ |
シールドブレイカーを3体編成したおすすめ周回パーティです。シールドをスムーズに破壊できるため、安定した攻略が可能です。
また、アフロディーテは貫通タイプの超AGB+重力バリアキラーを持つため、直殴りで火力を出せます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.シールドを破壊する
- 2.スピードアップウォールを利用して雑魚を倒す
- 3.プロテクトバリアを破壊して魔道士を倒す
スピードアップウォールを使って敵を攻撃
ロスドクロのシールドを破壊するとスピードアップウォールが下壁に展開されます。敵の直殴り倍率がアップしているので、スピードアップウォールを利用して直接攻撃でダメージを与えましょう。
スピードダウンウォールは縦移動で回避
雑魚のスプリッツァーはスピードダウンウォールを横壁に展開します。横で弾くとスピードダウンウォールに触れるので、縦を意識して弾きましょう。スプリッツァーを先に倒して展開を防ぐのも有効です。
第2ステージ

攻略手順
- 1.シールドを破壊する
- 2.スピードアップウォールを利用して雑魚を倒す
- 3.プロテクトバリアを破壊して中ボスを攻撃
スピードアップウォールを利用してカンカンを狙う
第2ステージではスピードアップウォールが横に展開されるため、横で弾いて敵を攻撃しましょう。反射タイプはボスの右横でカンカンできれば大ダメージを与えられます。
第3ステージ

攻略手順
- 1.シールドを破壊する
- 2.壁との隙間を利用して雑魚を倒す
- 3.プロテクトバリアを破壊して中ボスを攻撃
スプリッツァーは壁との隙間でカンカンして倒す
雑魚のスプリッツァーは壁に近い位置にいます。反射タイプは壁との間でカンカンすると簡単に処理可能です。雑魚を倒し終えたら中ボスを攻撃して倒しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約500万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 初回4ターン 次回6ターン |
ショットガン (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 中央 9ターン |
地震 (約30,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 初回2ターン 次回3ターン |
斬撃 (約7,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 初回1ターン 次回4ターン |
プロテクトバリアを展開 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.シールドを破壊する
- 2.壁との隙間を利用して雑魚を倒す
- 3.プロテクトバリアを破壊してボスを攻撃
雑魚を素早く倒す
スプリッツァーがスピードダウンウォールを展開するまでは3ターンの猶予があるので、素早く倒して展開を阻止しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約560万 |
|---|
攻略手順
- 1.シールドを破壊する
- 2.スピードアップウォールを利用して雑魚処理
- 3.プロテクトバリアを破壊してボスを攻撃
2ヶ所のスピードアップをうまく利用しよう
ボス第2ステージでは、離れた2ヶ所(下壁の右側/左壁の上側)にスピードアップウォールが展開されます。加速して敵を攻撃しやすい位置に展開されるため、利用してダメージを稼ぎましょう。
ハンシャインとボスの間は間隔が狭いため、反射タイプでゲージを飛ばすことも可能です。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約650万 |
|---|
攻略手順
- 1.シールドを破壊する
- 2.スピードアップウォールを利用して雑魚処理
- 3.プロテクトバリアを破壊してボスを倒す
SSは雑魚処理に使うのも有効
広範囲を攻撃できるSSや自強化SSが使える場合は、雑魚処理に使うのも有効です。ボス単体になったら、横に展開されているスピードアップウォールを利用して攻撃しましょう。

モンスト攻略Wiki
ジュラザリナ
ノコギレックス
ダスティル
コソドロンパ










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











