【モンスト】ゴジラ×第13号機【究極】適正キャラと攻略

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのゴジラ×第13号機(究極)の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。出現ギミックや周回パーティも記載しているので、ゴジラ×第13号機を攻略する際の参考にしてください。
| 同シリーズの降臨クエスト |
|---|
ゴジラ&初号機 |
| 【究極】 |
クエスト詳細
基本情報
| クエスト難易度 | 究極 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
| ボスの種族/属性 | ゴジエヴァ/水 |
| 雑魚の属性 | 火、水、闇 |
| スピードクリア | 24ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | - |
| ドロップキャラ | ゴジラ×第13号機 |
出現するギミック
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| からくりブロック | - |
| A.T.フィールド | - |
| ドクロマーク | - |
攻略のコツ
ワープ対策が必須
クエストを通してワープが出現するので必ずAW持ちを編成して対策しましょう。向かって右側にドクロマークをもつ雑魚を倒すとダメージウォールを展開されるため、ワープに対応できないとダメージウォールに突っ込む危険性があります。
反射タイプを3体以上編成する
からくりブロックを活かしやすく、敵のATフィールドを破壊しやすい反射タイプを3体以上編成しましょう。
壁とボスとの隙間が多いクエストなので、反射タイプなら大ダメージを狙えます。
友情コンボ電撃が有効
からくりブロックにより位置取りが難しいため電撃が効果的です。特に雑魚が多く、敵と敵との距離が遠くないので、位置取りの必要がありません。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ周回パーティ
| 安定周回パーティ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
友情コンボでダメージを稼げるキャラを中心に編成しました。 ガブリエル(進化)とキスキルリラ(獣神化)の友情コンボははA.T.フィールドの上からでも本体にダメージを当たれられるため、非常に有効です。 アラジンは拡大爆破弾でダメージを稼ぐだけでなく、味方の友情コンボを誘発することも可能です。 |
|||
各ステージの攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ボス戦の攻略詳細 | ||
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
第1ステージ

攻略手順
- 雑魚を倒す
ドクロマークの効果を把握
ドクロマークが右側にある雑魚を倒すとダメージウォール、左側にドクロマークがある雑魚はワープを出してきます。ダメージウォールは1ターン後に消えるので、編成しているキャラのアビリティに合わせて雑魚処理をしましょう。
第2ステージ
ザリガニはA.T.フィールドを持っているので反射キャラがいるとバリアを壊しやすいのでおすすめです。第2ステージ

攻略手順
- ①右下の雑魚を倒す
- ②残りの雑魚を倒す
- ③中ボスを倒す
雑魚処理を優先
雑魚処理をすることで中ボスが移動するので攻撃がしやすくなります。初期配置では中ボスがブロックに挟まれているので、友情コンボでダメージを稼ぎましょう。
アンチブロックを持っているキャラを編成していれば、中ボスと両脇にいる雑魚の間を狙ってダメージを稼ぐこともできます。
第3ステージ

攻略手順
- ①左上の雑魚を倒す
- ②残りの雑魚を倒す
- ③中ボスを倒す
雑魚を素早く処理
中ボスの上下に雑魚がいるので、間を狙って処理します。中ボスを早めに移動させ攻撃していきましょう。
ボス第1ステージ

| ゴジラ13号機のHP | 約220万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 9ターン |
氷メテオ (約30,000ダメージ/全体) |
|
| 右 3ターン |
ダブルエナジーサークル (約4,500ダメージ/1ヒット) |
|
| 左上 2ターン |
ロックオンレーザー (約4,500ダメージ/1hit) |
|
| 左下 1ターン |
移動爆発 (約2,000ダメージ/1hit) |
|
攻略手順
- ①上段中央の雑魚を倒す
- ②右上のザリガニを倒す
- ③残りの雑魚を倒す
- ④ボスを倒す
雑魚を処理してボスを動かす
ボス戦も道中と同じく、雑魚処理をすることでボスが移動します。からくりブロックが動くまで待っていると、9ターン目の大ダメージを受けてしまうので注意しましょう。
また、ザリガニが敵のHPを回復するので優先的に倒しておくと突破しやすくなります。
ボス第2ステージ

| ゴジラ13号機のHP | 約290万 |
|---|
攻略手順
- ①右下の雑魚を倒す
- ②左下のザリガニを倒す
- ③残りの雑魚を倒す
- ④ボスを倒す
雑魚処理を最優先
ボス第1ステージと同様に、雑魚を優先的に倒していきます。雑魚処理後にボスが上に移動するので、ボスの頭上と壁の間を狙うことで、ダメージが稼げます。
ボス第3ステージ

| ゴジラ13号機のHP | 約400万 |
|---|
攻略手順
- ①下段中央の雑魚を倒す
- ②下段のザリガニを倒す
- ③残りの雑魚を倒す
- ④ボスを倒す
SSを使って短期決戦
SSを使い雑魚処理を素早く行います。下側にザリガニが2体いるのでA.T.フィールドもあり動きづらいので注意しましょう。ガブリエルや大黒天など電撃を持つキャラを編成しておくと突破しやすくなります。
雑魚処理ができたら、残っているSSを使ってボスを一気に倒しましょう。

モンスト攻略Wiki
ゴジラ&初号機





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











