【モンスト】ハナレコグニ【轟絶】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・本日16時頃よりモンストニュース
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
モンストの「ハナレコグニ(轟絶)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
関連記事 | ハナレコグニの最新評価 |
---|
目次
ハナレコグニの基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 轟絶 |
挑戦条件 | 運極10体以上所持 |
雑魚の属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 幻妖 |
スピードクリア | 23ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップキャラ | ハナレコグニ |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
属性効果超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:約3倍 |
エレメントアタック | 木属性以外のキャラ使用注意 |
ピアッシングウォール | - |
ダメージウォール | 対策必須級 |
ワープ | 対策必須級 |
ウィンド | 対策必須級 |
弱点効果アップ | 全ての敵は弱点効果アップ |
封印弱点 | ヒットした封印弱点の位置に弱点が出現 |
貫通制限 | 反射タイプを編成 |
ブロック | 対策していると楽 |
魔法陣 | 対策していると楽 |
ドクロ | 加速パネル起動 |
クロスドクロ | 敵配置変更 |
加速パネル | - |
敵透明化 | - |
ハナレコグニ(轟絶)攻略のコツ
ADW/AW持ちの反射タイプを編成
ハナレコグニ(轟絶)のメインギミックは、ダメージウォールとワープ、貫通制限です。展開量が多く、避けて攻略することができないため、ADW+AW持ちの反射タイプを編成しましょう。
新ギミック「ピアッシングウォール」が登場
ハナレコグニ(轟絶)では、新ギミック「ピアッシングウォール」が登場。ピアッシングウォールに触れると槍が出現し、触れた位置から直線上にいる敵にダメージを与えます。
別のピアッシング壁に触れると槍が伸び再度攻撃
別のピアッシングウォールに触れると、先に展開していた槍が伸び、再度ダメージを与えられるようになります。再ダメージが重要、かつ槍を伸ばさないと届かない場合があるので、槍の配置と複数回ピアッシングウォールに触れるのが大事です。
ボス/中ボスは解除した封印弱点に槍を当てる
ボスや中ボスのハナレコグニは、封印弱点を解除した上でピアッシングウォールの槍を当てる必要があります。槍を出す場所、解除する弱点の位置に注意しながら戦いましょう。
鬼を倒すと加速パネルが起動
クエストに登場するドクロの鬼は、倒すと加速パネルを起動させます。ピアッシングウォールによる攻撃はスピードが大事なので、先に倒して加速パネルを起動させておきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ドロップ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
セイラム |
ミューズ |
セイラム |
ミューズ |
ハナレコグニのおすすめ周回編成です。ミューズの加速でピアッシングウォールの槍によるダメージを稼ぎやすいため、2体編成することで楽に攻略ができます。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対水の心得 | 水属性の敵に与えるダメージがアップ |
弱点の心得 | 弱点に与えるダメージがアップ |
紋章おすすめキャラ
ミューズ |
セイラム |
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
各種加撃の実 | 敵に与えるダメージがアップ |
将/兵命削り | 敵のHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 鬼を倒す |
複数の槍を弱点に当てる事を意識
ピアッシングウォールの槍を複数弱点に当たると、効率良く鬼にダメージを与えられます。右壁と上壁は比較的集中させやすいです。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 鬼を倒す |
② | ムラサメと貫通制限をセットで処理 |
ムラサメと貫通制限をセットで倒す
第2ステージのムラサメは、レーザーバリアの有る敵、無い敵同士が相互蘇生を行います。1セットずつ同時処理を確実に行いましょう。鬼を倒して加速パネルを起動しておくと、同時に倒しやすいです。
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 鬼を倒す |
② | 中ボスを倒す |
斜めで中ボスの上下往復を狙う
中ボスの上下に槍を展開できるとダメージを稼ぎやすいため、斜めで弾いてピアッシングウォールの往復を狙いましょう。
第4ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 鬼を倒す |
② | クロスドクロ雑魚を倒す |
③ | 中ボスを倒す |
クロスドクロ発動で中ボスが出現
中ボスは、クロスドクロの付いた雑魚を倒すと出現します。雑魚処理を優先して行いましょう。
第5ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | ムラサメを全て同時処理 |
ムラサメは5体動時処理が必須
ムラサメは他の全ての敵を蘇生するので、同時処理が必須です。上下のピアッシングウォールで全ての弱点を捉えられるよう、慎重に弾きましょう。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
準備中 | - | |
準備中 | - | |
準備中 | - | |
準備中 | - |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 準備中 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | ムラサメと貫通制限をセットで同時処理 |
② | 鬼を倒す |
③ | ボスを倒す |
ムラサメに槍が当たるようにする
ムラサメと貫通制限の同時処理は、最初にムラサメに槍を当てるようにすると、うまく行きやすいです。貫通制限は加速パネルや加速持ちを利用し、流れで倒しましょう。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 準備中 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 鬼を倒す |
② | ムラサメと貫通制限をセットで同時処理 |
③ | ボスを倒す |
慎重に雑魚処理を行う
ムラサメと制限雑魚の処理は、慎重に行いましょう。上壁にもピアッシングウォールがあるものの、下に入らなければ槍を伸ばせないため、上壁→下に入るルートで処理を狙います。下にキャラがいる場合は、下からの槍でもOKです。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 準備中 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | クロスドクロ雑魚を処理 |
② | 鬼を倒す |
③ | ボスを倒す |
ボス出現後はSSで押し切る
雑魚を倒してボスが出現したあとは、残りのSSを使ってボスを倒しきりましょう。加速パネルとSSを使い、うまく槍を弱点に当てる事ができれば、大ダメージを与えられます。ただし、SSを使う前にルートはしっかり考えましょう。