【モンスト】覇者の塔24階の攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「覇者の塔24階/毒舞の光武人」の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。攻略班おすすめの無課金パーティや出現ギミック、おすすめの紋章やわくわくの実も記載しているので、モンストの覇者の塔24階を攻略する参考にしてください。
| 前の階 | 次の階 |
|---|---|
23階 |
25階 |
覇者の塔24階の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | サムライ ▶サムライキラー一覧 |
| スピードクリア | 25ターン |
| 経験値 | 1,500 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| 毒 | 対策必須 (ボス:9,000ダメージ) (雑魚:7,500ダメージ) |
| 反射制限 | 対策していると楽 |
| ヒーリングウォール | シールドが展開 (回復量2,000/1ヒット) |
| シールド | - |
| サソリ | - |
覇者の塔24階攻略のコツ
毒がまんの実か状態異常回復で毒を対策
覇者の塔24階の主な被ダメージ源は「毒ダメージ」なので、パーティに「毒がまんの実」を付けたキャラか、「状態異常回復」を持つキャラを編成すると攻略が安定します。
雑魚の毒で約7,500、ボスの毒では9,000以上のダメージを受けるため、状態異常回復で素早く毒を解除しましょう。
AGB持ちの強友情コンボキャラが活躍
覇者の塔24階の出現ギミックは重力バリアです。ボス周りに重力バリアがあるステージが多く、対策していないと処理が遅れてしまうので、パーティにAGB持ちのキャラを多めに編成して素早く攻略しましょう。
また、対策必須ではないものの、最終ステージに反射制限雑魚が出現するため、貫通タイプのキャラがいると安心です。
サソリ処理がしやすいキャラを編成
覇者の塔24階ではボス1、2戦でサソリが出現します。ホーミングや毒友情を持ったキャラを編成すると、スムーズに処理できます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班の攻略パーティ
![]() アリス |
![]() キルア |
![]() アリス |
![]() キルア |
覇者の塔24階の安定攻略パーティです。アリスの状態異常回復とキルアの毒無効で毒ダメージをほぼ受けることがなく、2体の強力な友情コンボで押し切れます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
友情コンボで素早く雑魚処理
味方の友情コンボを発動して敵を攻撃します。コブラ雑魚が毒攻撃をおこなってくるので、素早く処理してしまいましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
味方に触れるように立ち回る
ハンシャインが高火力のレーザー友情、コブラ雑魚が強力な毒友情を放ってきます。どちらの雑魚も被ダメージが大きくなってしまうので、友情コンボで素早く処理しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
雑魚を優先して倒す
被ダメージを抑えるためにも雑魚を優先して倒しましょう。中ボスの毒ダメージと雑魚の攻撃を共に受けてしまうと被ダメージが多くなってしまうので注意しましょう。
シールドがヒーリングウォールを展開するので、ヒーリングウォールで回復しながら素早く雑魚を倒しましょう。源頼朝は2ターン毎に毒拡散弾攻撃を行います。毒ダメージの威力が高いだけでなく、毒拡散弾自体の威力も高いので要注意です。
第4ステージ

攻略手順
- 1.コブラを2ターン以内に倒す
- 2.中ボスを倒す
友情コンボで素早く雑魚処理
ヒーリングウォールでHPを確保しながら、素早くコブラを倒して数を減らしましょう。毒の回避は難しく、処理が遅れるとHPを大きく削られてしまいます。
雑魚処理後は源頼朝を集中攻撃。短期戦を狙い、できる限りHPを温存して進みましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約150万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 9ターン |
白爆発 (約85,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 7ターン |
毒霧 (約8,000ダメージ/1hit 継続13,000ダメージ) |
|
| 左下 2ターン |
毒拡散弾 (約5,000ダメージ/1列 継続8,500ダメージ) |
|
| 左上 3ターン |
クロスレーザー (約9,000ダメージ/1hit) |
|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
サソリ処理はヒット数の多い友情コンボで行う
被ダメージを抑えるためにも雑魚処理を優先しましょう。サソリはヒット数の多い友情コンボ持ちを編成していると素早く処理できます。
雑魚処理後は、源頼朝を一気に攻撃して撃退します。毒ダメージだけでなく、毒拡散弾自体も強力なので、源頼朝の周囲に味方を配置しないよう注意です。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約220万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
アビリティロックを優先処理
友情コンボを発動して雑魚処理を優先しましょう。特にアビリティロック雑魚の攻撃が厄介なので優先的に処理しましょう。雑魚処理後は、毒状態を回復しながらボスを攻撃して倒します。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約330万 |
|---|
制限雑魚処理後にSSで短期決戦
反射制限がいると反射タイプの動きが制限されてしまうので、反射制限を優先して倒しましょう。ハンシャインの火力も高いので素早く処理します。
雑魚処理後は、SSを活用しながらボスを倒します。ボスのクロスレーザーに注意し、残りHPに気を配りながら戦いましょう。

モンスト攻略Wiki





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











