【モンスト】秘泉の神殿(水修羅場2)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの秘泉の神殿(水修羅場2)の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、周回おすすめパーティを記載。秘泉の神殿(修羅場2)で金確マルチやわくりん(とっきゅん)を狙ってわくわくの実を厳選する参考にしてください。
| 秘泉の神殿 | |||
|---|---|---|---|
|  時の間1 |  時の間2 |  修羅場1 |  修羅場2 | 
| 英雄の神殿の関連記事 | |||
| 神殿の適正キャラまとめ | おすすめの周回場所 | ||
| おすすめ厳選&周回方法 | わくわくの実ランキング | ||
目次
秘泉の神殿(修羅場2)基本情報とギミック
クエスト詳細
| 挑戦条件 | ランク40で英雄の神殿解放 | 
|---|---|
| 雑魚の属性 | 水 | 
| ボスの属性 | 水 | 
| ボスの種族 | ドラゴン族 ▶ドラゴンキラー一覧 | 
| ボスのアビリティ | 魔族キラーM | 
| スピードクリア | 21ターン | 
| 経験値 | 3,700 | 
出現ギミックと対策
| ギミック | 対策 | 
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 | 
| 敵呼び出し | - | 
秘泉の神殿(修羅場2)攻略のコツ
AGB持ちのキャラを編成
秘泉の神殿(修羅場2)では、大量の重力バリアが出現します。敵の数も多く、対策しないと自由に動き回れないため、重力バリア持ちで固めることをおすすめします。
始皇帝の固定方向ショットガンに注意
秘泉の神殿(修羅場2)の始皇帝は、左下の攻撃で、固定方向にショットガンを放ちます。ショットガン攻撃を根本で受けてしまうと一気にHPを削られてしまうので、配置に気をつけて戦いましょう。
特に魔族の編成は厳禁です。HP満タンの状態でも即死級のダメージを受けるので、魔族の編成は控えることをおすすめします。
最優先で雑魚を処理
秘泉の神殿(修羅場2)では、ステージ上に出現する雑魚の数が多く、ダメージ量も大きいです。友情コンボなどを利用して、確実に雑魚の数を減らし、被ダメージを抑えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 | 
|---|---|
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
| Aランク | 適正理由 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
| Bランク | 適正理由 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
|  ガチャ | 
 | 
攻略班おすすめ周回パーティ
| 厳選枠 | 適正 | 適正 | 適正 | 
|---|---|---|---|
|  なんでも OK |  ナイチンゲール |  ナイチンゲール |  ナイチンゲール | 
ナイチンゲールを3体編成したおすすめ周回パーティです。水修羅2は雑魚が多く、反射タイプでは味方に触れづらい場合がありますが、貫通3体で編成しているため雑魚処理がスムーズです。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
第1ステージ

リドラの固定方向レーザーに注意
秘泉の神殿(修羅場2)で出現するリドラは数字の方向にレーザーを放ちます。ダメージが大きいため、攻撃範囲に配置しないようにしましょう。
第2ステージ

素早く雑魚を倒そう
第2ステージは、雑魚の数が多く、処理できないと大ダメージを受けてしまいます。特にハンシャインの攻撃が強力なので、優先的に処理するようにしましょう。
第3ステージ(ボーナスステージ)

呼び出される雑魚を処理しつつわくウッドを倒す
水の修羅場2のボーナスステージでは、わくウッドが雑魚を呼び出します。毎ターン雑魚が呼び出されるので、増える前に処理しつつ、わくウッドを攻撃しましょう。
※第2ステージとボーナスステージは入れ替わる場合があります
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右下 (3ターン) (次回6ターン) | 爆発 | |
| 右上 (2ターン) | ホーミング (約5,000ダメージ/全体) | |
| 左上 (7ターン) | クロスレーザー (約9,000ダメージ/1発) | |
| 左下 (4ターン) | 固定方向ショットガン 要注意攻撃 | |
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | |||
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約200万 | 
|---|
リドラを最優先で処理
ボス第1ステージでは、ステージ下部にリドラが出現します。リドラは上方向にレーザーを放つため、全てのリドラが残っていると攻撃を回避できません。リドラを優先で処理して被ダメージを減らしましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約250万 | 
|---|
始皇帝のショットガンに注意
ボス第2ステージの始皇帝は右方向にショットガンを放ちます。始皇帝の右側に配置してしまうと、一気にHPを削られてしまうので、配置を意識しながら戦いましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約330万 | 
|---|
ショットガンに注意しながら雑魚を処理
ボス第2ステージの始皇帝は上方向にショットガンを放ちます。始皇帝と上の壁までの間が広いので離れていれば、大ダメージを回避できます。始皇帝の頭上に密着しないように雑魚処理をしていきましょう。

 モンスト攻略Wiki
モンスト攻略Wiki
                

 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












