【モンスト】英雄の神殿(時の間/修羅場)適正キャラとギミック

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの英雄の神殿(時の間/修羅場)適正キャラとギミックを一覧で記載。木時2と火時1はどっちがおすすめかやアナスタシア/ラプラス神殿ワンパン、神殿の解放(挑戦)条件、アップデート最新情報、おすすめの周回場所、時の間と修羅場の違い、わくりん/とっきゅん、わくわくの実についても紹介しています。
| 各属性の英雄の神殿攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関連記事 | |||||||||
| わくわくの実おすすめ厳選方法 | 英雄の書おすすめキャラ | ||||||||
目次
神殿の適正キャラとギミック
| 属性別神殿の攻略(タップで移動) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼火神殿 | ▼水神殿 | ▼木神殿 | |||
| ▼光神殿 | ▼闇神殿 | ||||
獄炎の神殿(火属性)
| 神殿 | ギミック | 適正キャラ |
|---|---|---|
時の間1 |
重力バリア 地雷 獣キラー |
![]() ![]() |
| ワープ | ![]() ![]() ![]() |
|
修羅場1 |
地雷 | ![]() |
| ダメージウォール アビリティロック レーザーバリア |
![]() |
秘泉の神殿(水属性)
| 神殿 | ギミック | 適正キャラ |
|---|---|---|
時の間1 |
シールド レーザーバリア ロボットキラーL |
![]() ![]() |
| ロックオン地雷 ダメージウォール サソリ |
![]() ![]() |
|
修羅場1 |
ダメージウォール ワープ |
![]() |
| 重力バリア |
樹縛の神殿(木属性)
| 神殿 | ギミック | 適正キャラ |
|---|---|---|
時の間1 |
ワープ ダメージウォール 魔王キラー |
|
| 重力バリア | ![]() |
|
修羅場1 |
神キラー | |
| からくりブロック |
光明の神殿(光属性)
| 神殿 | ギミック | 適正キャラ |
|---|---|---|
時の間1 |
地雷 貫通制限 鉱物キラーL |
![]() |
| ブロック | ||
修羅場1 |
ダメージウォール 重力バリア 魔王キラーL |
|
| ハート無し ニードル |
常闇の神殿(闇属性)
| 神殿 | ギミック | 適正キャラ |
|---|---|---|
時の間1 |
ダメージウォール 魔族キラー |
|
| 魔法陣 | ||
修羅場1 |
重力バリア レーザーバリア 魔封じ |
|
| ワープ |
闇時2と火時1はどっちがおすすめ?
闇時2での周回が最効率

| 1手目 | 2手目 | 3手目 | 4手目 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
なんでもOK |
なんでもOK |
なんでもOK |
![]() ちはや |
||||||||
| - | - | - | LV.120推奨 | ||||||||
| - | - | - |
闇時2の周回は、ちはやの友情コンボを発動するだけです。ただし、強友情持ちを厳選する場合は、ちはやの友情コンボを当てる前にボスを倒さないように注意しましょう。
次点で火時1がおすすめ

| 1手目 | 2手目 | 3手目 | 4手目 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
なんでもOK |
![]() アナ(反抗者) |
モーセ |
なんでもOK |
||||||||
| - | 超砲撃型 LV.120推奨 紋章推奨 |
LV.120推奨 | - | ||||||||
| - | - | - | |||||||||
| - | - | - |
モーセの友情コンボを利用して第1ステージを1手で突破し、ボス戦で左の雑魚にアナの反撃で張り付きましょう。乱入時は、右の雑魚に張り付くor横カンでモーセの友情発動して突破しましょう。
また、モーセの強化ラインはレベル120にするだけで満たせるので、友撃や紋章を付ける必要はありません。
神殿のアップデート情報
ラック引き換えに黄金の神殿チケットが登場

| 黄金の神殿の詳細 |
|---|
|
恒常のラック引き換えに、「黄金の神殿」チケットが登場。黄金の神殿のチケットクエストでは、排出されるわくわくの実が全て特級以上になります。
チャンスバトル(乱入)で金種確定

Ver.18.0のアップデート以降、英雄の神殿で登場する「わくウッド」を倒すと、金の種が確定で落ちるようになりました。
神殿にON/OFF機能が追加

| 状態 | 効果とメリット |
|---|---|
| ON |
|
| OFF |
|
Ver.15.2のアップデートで、わくわくの実を取得した際にリセットされる設定を、ON・OFFで切り替えできるようになりました。厳選中のキャラを一旦おいて、新キャラに実を付けたい場合や、絆周回などにも有効です。
英雄の神殿とは?

| 解放条件 | ランク40以上 |
|---|
英雄の神殿とは、キャラに様々な能力を付与する「わくわくの実」が入手できるクエストです。各属性毎に、修羅場(1,2)・時の間(1,2)の4クエストが存在し、スタミナの代わりにゼニー(お金)で挑戦できる銭の間もあります。
修羅場/時の間/銭の間の違い
修羅場はノーコン報酬で実を獲得
英雄の神殿(修羅場)では、ボス撃破時のドロップとノーコン報酬で2つのわくわくの実を入手できます。ノーマル報酬やスピード報酬ではドロップしないため、負けてしまった場合のコンティニューはおすすめしません。
時の間はタイム報酬からも入手可能
英雄の神殿(時の間)ではノーコン報酬に加え、タイム報酬(制限時間内でのクリア)からもわくわくの実を入手できます。修羅場よりも獲得できるわくわくの実の数が多いため、基本的には時の間の周回をおすすめします。
銭の間はゴールドを消費して出撃
英雄の神殿(銭の間)は、スタミナを消費せず、ゴールドを使用して挑戦できます。クエスト内容や報酬は時の間と同じなので、お金に余裕がある場合は銭の間を周回するのもありです。
わくりんとは?
英雄の神殿で低確率で出現

英雄の神殿では、稀にわくりんが出現します。出現確率は、5%~10%と非常に低確率です。わくりんの出現位置は、クエストによって決まっています。
倒すと金の実をドロップ
わくりんを倒すと、特級以上のわくわくの実(金)を必ずドロップします。わくりんが出現した際には、最優先で処理するようにしましょう。
わくりんは逃走する
| 逃走ターン | 2ターン | 3ターン | 4ターン |
|---|---|---|---|
| わくりんのHP | 約30万 | 約40万 | 約50万 |
英雄の神殿で出現するわくりんは、自身の攻撃ターンに逃走します。出現時の残りターンに応じてHPが異なり、わくりんの逃走までに倒しきれないと、わくわくの実を入手できません。
わくわくの実は付け替えや移動も可能
| アイテム | 効果 |
|---|---|
| 英雄の書 | わくわくの実を付けられる枠を増やせる |
| わくわくミン | わくわくの実の等級を1段階成長できる |
| わくわくステッキ | わくわくの実を移動できる |
わくわくの実は、アイテムを使用して「枠の増加」「等級の成長」「移動」などが行えます。希少価値の高いアイテムを使用するので、十分に考えてから使いましょう。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











