【モンスト】常闇の神殿(闇時1/時の間1)攻略と適正ランキング

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの常闇の神殿「闇時1/時の間1/壱)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、周回おすすめパーティを記載。モンストの常闇の神殿(闇時1)で金確マルチをする際やわくりん(とっきゅん)を狙ってわくわくの実を厳選する参考にしてください。
| 光明の神殿 | |||
|---|---|---|---|
| 英雄の神殿の関連記事 | |||
| 神殿の適正キャラまとめ | おすすめの周回場所 | ||
| おすすめ厳選&周回方法 | わくわくの実ランキング | ||
目次
常闇の神殿(時の間1)基本情報とギミック
クエスト詳細
| 挑戦条件 | ランク40で英雄の神殿解放 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔王 ▶魔王キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 魔族キラー (1.5倍のダメージ) |
| タイムリミット | 60秒 |
| 銭の間 | 500万ゴールド |
| 経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策していると楽 |
| アビリティロック | スラッシュとハンシャインが使用 |
| 毒 | - |
| 蘇生 | - |
| ビットン | - |
| シールド | - |
常闇の神殿(時の間1)攻略のコツ
ADWを編成しておくと安定
常闇の神殿(時の間1)のメインギミックは、ダメージウォールです。L字で展開されることもあるので、ADW持ちのキャラを編成しておくと攻略が安定します。
ただし、アビリティロックの発動率が高いクエストの為、ADWを対策しても対策していなくてもダメージウォールを避けるテクニックがあればギミック対策の必要はありません。
アビリティロックに注意して立ち回る
常闇の神殿(時の間1)のハンシャインとボスのスラッシュがアビリティロックを使用します。アビリティロックされたキャラでダメージウォールに突っ込んでしまうと被ダメージが増えるので細心の注意を払いましょう。
状態異常回復持ちのキャラでサポートするのもありですが、状態異常回復持ちのキャラ自体がアビリティロックされることもあるので、パーティに編成する優先度は低めです。
忍者が展開するDWには要注意
常闇の神殿(時の間1)のダメージウォールを展開する「ビットン」「シールドン」「忍者」はそれぞれダメージ量が異なります。
中でも「忍者」が展開するダメージウォールは、光属性のキャラで約14,000ダメージ(怒り状態で約15,000)を受けるので要注意です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
| 厳選枠 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
なんでもOK |
![]() ストライク |
![]() ストライク |
![]() ストライク |
強力な友情コンボを持つストライクを編成したおすすめ周回パーティです。友情コンボの発動を意識するだけで高速周回が可能です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ||||||
第1ステージ

ハンシャインを先に処理
ハンシャインを優先して倒し、アビリティロックを防ぎましょう。アビリティロックを防がないとダメージウォールに対応しづらくなる場合があり、被ダメージ増えてしまいます。
第2ステージ(ランダムで出現)

雑魚を先に処理
第2ステージは、第1ステージ突破時にランダムで出現します。アビロック放つハンシャインを優先して倒し、残りの雑魚を倒しつつ中ボスを攻撃しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 下 初回1ターン 次回4ターン |
アビリティロック (約8,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左 7ターン |
エナジーサークル (約6,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右 2ターン |
十字レーザー (約10,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 上 11ターン |
メテオ (約120,000ダメージ/全体) |
|
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 | ||||
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約200万 |
|---|
雑魚を優先して倒す
アビリティロックを防ぐために、ハンシャインを素早く倒します。ハンシャインはアビリティロックだけでなく、攻撃力も高いので、放置しておくと被ダメージが増えてしまいます。
ダメージウォール雑魚は間に挟まることで素早く倒すことができます。雑魚処理した後は、ボスの頭上でカンカンして効率良くダメージを稼ぎましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約310万 |
|---|
雑魚処理しつつボスを攻撃
雑魚を処理しつつ、ボスを攻撃します。蘇生雑魚はビットンとシールドで攻撃しにくいので、友情を活かして処理したいです。キャラの配置によって蘇生までに倒せそうな場合は、先に倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約260万 |
|---|
雑魚とボスの間に挟まって効率良くダメージを稼ぐ
ボスは1ターン後にアビリティロックを放ちます。被弾後に動くキャラはダメージウォールを避けられない場合があるので、被ダメージを抑えるためにもダメージウォール雑魚から倒しましょう。
ボスと爆発雑魚の間に挟まれれば、大ダメージを与えられます。積極的に狙って周回速度を上げましょう。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約310万 |
|---|
雑魚処理を先に行う
まずはハンシャインを倒してアビリティロック攻撃を阻止します。撃破後は、SSを使ってボスを集中攻撃しましょう。右側の雑魚2体の攻撃力が高いので、長期戦になる場合は先に倒して被ダメージを抑えるのが安全です。
わくリンの出現位置
| ステージ | 出現位置 |
|---|---|
| ボス第1ステージ | 下の忍者(右側)と入れ替わり |
| ボス第2ステージ | 右下の蛇と入れ替わり |
| ボス第3ステージ | 下の忍者と入れ替わり |

モンスト攻略Wiki

なんでもOK


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











