【モンスト】ホーツォク【超究極】攻略と適正キャラランキング|秘海の冒険船

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの秘海の冒険船クエスト「ホーツォク/アポストロス」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
目次
ホーツォクの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 光・闇 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔封じ一覧 ▶魔人キラー一覧 |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | ホーツォク |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超絶アップ | 与ダメージが2.998倍 |
| 重力バリア | 対策必須 |
| ラウドラバリア | 1回で破壊可能 |
| ビジョンベース | 手番の味方が踏むと、踏んだ箇所以外のベースから分身が発射 |
| 敵攻撃力アップ | 黒天使のドクロ効果 |
| 敵攻撃力ダウン | 白天使のドクロ効果 |
| レーザーバリア 属性レーザーバリア |
レーザーバリア:ホーミング吸収雑魚が展開 属性レーザーバリア:ボスが展開 |
| ホーミング吸収 | 仮面雑魚が持つ |
| 友情コンボロック | ボスの攻撃 |
| 毒 | ボスの攻撃 |
| 敵移動 | ボスの攻撃 |
| 敵蘇生 | 天使が全蘇生される |
ホーツォク(超究極)攻略のコツ
貫通AGB持ちの高攻撃力を編成する

ホーツォク/アポストロスでは、重力バリアがメインギミックで登場します。またビジョンベースや内部弱点の登場もあるため、貫通AGB持ちの高攻撃力を編成しておくことを推奨します。
バリア破壊→ビジョンベースの順を意識

全体的なクエストの立ち回りとして”バリア破壊→ビジョンベースの順”で敵を攻撃することを意識しましょう。ラウドラバリアに関しては共有で1回での破壊が可能です。
白天使を最後に倒す

クエストを通して白天使・黒天使が出現します。それぞれ倒した後のドクロ効果が異なり、白天使は敵攻撃力ダウン・黒天使は敵攻撃力アップです。被ダメを抑えるためにも、白天使を最後に倒すということを念頭においておきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() サタン |
![]() リリー |
![]() サタン |
![]() リリー |
サタンとブラックリリーを2体ずつ編成した、難なく攻略可能なおすすめ編成です。サタンは、複数のキラーでクエストを通して大幅に火力を稼げます。ブラックリリーはサタンのコネクト合わせ+超バランス&魔封じLで火力が高いです。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | バリア破壊→ビジョンベースの順で雑魚を倒す |
天使の攻撃アップダウンはあまり気にしない
第1ステージから天使が出現します。敵体数が少ないため、敵攻撃力のアップダウンを気にするよりもバリア破壊→ビジョンベースの順を踏んでいけば楽に雑魚処理が可能です。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | バリア破壊→ビジョンベースの順で雑魚を倒す |
第1ステージ同様の立ち回り
第2ステージも1ステ同様の手順で雑魚処理を早急にしましょう。2ステから敵体数が多くなってくるため、どうしてもHPが枯渇してしまった場合は白天使を最後に処理して被ダメを減らしていきましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | バリア破壊→ビジョンベースの順で敵を倒す →できれば中ボス特攻が理想 |
中ボスの特攻が理想
第3ステージから、中ボスが出現します。雑魚処理からの手順でも構いませんが、できれば縦軸横軸で着実に火力を出していき2~3ターンかけて中ボス特効していきましょう。
ボスの攻撃パターン

攻撃力ダウン時0.1倍・攻撃力アップ1.2倍
ボス2以降左上の攻撃頻度が1ターン早い
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回3ターン 次回2ターン |
HP減少攻撃 (約25,000ダメージ/1体) |
|
| 左下 4ターン |
爆発(ボス1移動あり) (約6,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 2ターン |
気弾×3 (約8,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 1ターン |
毒衝撃波 (約1,000ダメージ/1体) ※1ターン2,500ダメージ |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1億5,800万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | バリア破壊→ビジョンベースの順で敵を倒す →できればボス特攻が理想 |
左上攻撃に注意
ボス戦からは天使の管理が重要となってきます。特に左上の攻撃には要注意で、ダメージを受けてしまいそうな場合は1ターン前に黒天使→白天使の順で処理を最優先でしておきましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約2億2,992万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | バリア破壊→ビジョンベースの順で敵を倒す →できればボス特攻が理想 |
横軸or縦軸で火力を出す
注意する点はボス第1ステージと同様左上の攻撃に注意。特にボス2以降からは左上攻撃が1ターン促進しているため、ボスの早急な処理が求められます。火力を出すコツとして、縦軸or横軸で確実に火力を出しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約2億3,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | バリア破壊→ビジョンベースの順で敵を倒す →できればボス特攻が理想 |
ボス特効しつつも周囲の敵に注意
ラストステージでは、鬼も出現するため被ダメージには注意。ボス左上までにどうしても削りきれない場合は、敵攻撃力ダウンをメインで行いましょう。

モンスト攻略Wiki
ダズマン
ウェルデ
バフィック
サーラサ
火本多忠勝
闇明智光秀
木小早川秀秋
光仙石秀久
ラガリ
ゴヴィン
エニエニル
ダクラマ
ロン・ギーグ
ロイナード
ジョビー・ロップ
ロシラタ
ホーツォク









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











