【モンスト】樹/いつき【究極】の適正キャラと攻略|幽遊白書コラボ
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら

モンストの樹/いつき(究極)の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。出現ギミックや周回パーティも記載しているので、樹を攻略する際の参考にしてください。
| 幽白コラボ第2弾の降臨クエスト | |||
|---|---|---|---|
刃霧要 |
仙水ミノル |
仙水カズヤ |
仙水忍 |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【超究極】 |
クエストの詳細
基本情報
| クエストの難易度 | 究極 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
| ボスの種族/属性 | 魔族/木 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| スピードクリア | 22ターン |
| 経験値 | 2200 |
| Sランクタイム | 6分 |
| ドロップキャラ | 樹 |
出現するギミック
| ギミック | 効果 |
|---|---|
| ワープ | 対策しておくと攻略が楽 |
| 反射制限(呼び出し) | 対策しておくと攻略が楽 |
| 貫通制限(呼び出し) | 対策しておくと攻略が楽 |
| ダメージウォール | 対策不要 |
| 裏男 | ダメージ+強制移動 (確率で友情コンボロック) |
| 友情コンボロック | 対策しておくと攻略が楽 |
| どくろ (敵防御力ダウン) |
- |
| 敵呼び出し | - |
| 蘇生(雑魚4体) | - |
| 敵攻撃力アップ | - |
攻略のコツ
アンチワープの反射タイプを多めに編成
樹降臨は雑魚同士の間に挟まって処理がしやすいです。アンチワープ持ちの反射タイプを3~4体編成して挑みましょう。
レーザー友情などの強友情が有効
樹降臨はレーザーバリアなど、友情コンボを遮るギミックは存在しないので、高火力のレーザー友情持ちが活躍できます。
ジンジャー博士を優先処理
樹降臨では、ジンジャー博士を倒すことで敵全体の防御力を下げられます。ダメージが出しやすくなるので、最優先で処理してクエストを有利に進めましょう。
また、ジンジャー博士は敵呼び出しを行ってくるので、呼び出される前に処理できると立ち回りが楽になります。。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ周回パーティ
| 周回パーティ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キラーキャラを3体編成した、高火力パーティとなります。 直接攻撃、SSで火力が出しやすいです。特にブラフマー(獣神化)の爆発SSは敵防御力ダウン後に使用すれば、高火力を出すことができます。 岩融(進化)は呼び出された反射制限の処理や、友情ロックの解除、高火力の友情も魅力的なキャラとなります。 |
|||
クエストの攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ボス戦の攻略詳細 | ||
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
第1ステージ

攻略手順
- ①雑魚の間に挟まって同時処理
- ②中ボスを倒す
反射タイプで雑魚の間に挟まり処理
1手目を反射タイプにすることで、右側の雑魚の間に挟まり、同時に処理できます。
ジンジャー博士を倒すことで敵全体が防御力ダウンするので、残った敵にもダメージを与えやすくなります。
第2ステージ

攻略手順
- ①雑魚の間に挟まって同時処理
- ②中ボスを倒す
敵の防御力を下げて攻撃
ジンジャー博士が敵呼び出しを行ってきます。
雑魚の間に挟まることで同時に処理できるので、優先して処理をして敵の防御力を下げてから、残った雑魚、中ボスを攻撃しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- ①雑魚の間に挟まって同時処理
- ②呼び出された雑魚を倒す
敵呼び出し前に素早く処理
反射タイプで雑魚の間に挟まり倒していきましょう。
敵を多く呼び出されると、身動きが取りづらくなるので、素早く処理できると立ち回りが楽になります。
ボス第1ステージ

| 樹のHP | 約500万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 9ターン |
スクランブルレーザー+DW展開 | |
| 右 2ターン |
裏男 (約3,000ダメージ +ワープ位置に強制移動/1体) |
|
| 右下 3ターン |
拡散弾 (約5.000ダメージ/1体) |
|
| 下 5ターン |
雑魚4体蘇生 | |
攻略手順
- ①雑魚の間に挟まって同時処理
- ②ボスを倒す
敵の防御力を下げてボスを攻撃
道中と同じ手順で、ジンジャー博士を倒した後に残った雑魚、ボスを攻撃します。
最初に敵の防御力を下げてしまえば、友情コンボでもダメージを与えやすいです。
ボス第2ステージ

| 樹のHP | 約550万 |
|---|
攻略手順
- ①雑魚の間に挟まって同時処理
- ②ボスを倒す
- ③残った雑魚を倒す
ジンジャー博士を最優先で倒す
配置次第では雑魚が密集していて、動きづらい場合があります。
初ターンでジンジャー博士を倒すことができれば、敵の防御力を下げられるので、斜めに弾いて友情コンボの発動を意識した立ち回りをしましょう。
ボス第3ステージ

| 樹のHP | 約850万 |
|---|
攻略手順
- ①ジンジャー博士を倒す
- ②ボスを倒す
防御力を下げてからSSでボスを倒す
ジンジャー博士を倒して敵の防御力を下げた後にSSを使用することで、ボスにダメージを与えやすくなります。
ジンジャー博士の処理をしないと、敵が呼び出されて身動きが取りづらくなってしまうので注意しましょう。

モンスト攻略Wiki
刃霧要
仙水ミノル
仙水カズヤ
仙水忍










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











