【モンスト】仙水忍【超究極】の適正キャラと攻略|幽遊白書コラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの仙水忍/せんすいしのぶ(究極)の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。出現ギミックや周回パーティも記載しているので、仙水忍を攻略する際の参考にしてください。
| 幽白コラボ第2弾の降臨クエスト | |||
|---|---|---|---|
樹 |
刃霧要 |
仙水ミノル |
仙水カズヤ |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
クエストの詳細
基本情報
| クエストの難易度 | 超究極 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
| ボスの種族/属性 | 亜人族/闇 |
| ボスのアビリティ | 神キラー・妖精キラー (仙水忍) 魔人キラーM (仙水カズヤ) |
| 雑魚の属性 | 闇、光 |
| スピードクリア | 32ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップキャラ | 仙水忍 |
出現するギミック
| ギミック | 効果 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策していると攻略が楽 |
| レーザーバリア | 対策していると攻略が楽 |
| 直接攻撃倍率アップ | - |
| 反撃モード | - |
| アビリティロック | - |
| 蘇生 | - |
| 攻撃力アップ | - |
| 敵移動 | - |
攻略のコツ
盾はボスの即死攻撃前に取る
黄色鬼を倒すことでドロップする盾は敵からのダメージをかなり抑えることができます。
仙水の中央の攻撃は即死級のダメージなので、前もって餓鬼を処理し、攻撃前までは絶対に取らないように立ち回りましょう。
ガンマン雑魚を倒すタイミングを見極める
ボス戦から登場するガンマン雑魚の十字レーザーは非常に強力です。仙水の攻撃で壁際に追いやられた後、複数体で当たってしまうとほぼ即死級のダメージを受けてしまいます。
ガンマン雑魚の攻撃が来るタイミングで今の配置だと何体が当たってしまうのかを把握し、3体以上当たるようであれば、処理するか当たるキャラの配置をずらすことで被ダメを抑えられます。
将命削りの実が超有効
仙水忍降臨はボスのHPがかなり高く設定されているので、将命削りのわくわくの実がかなり有効となります。
また、メダルアイテムの「敵全体HP10%ダウン」もかなり強力です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ周回パーティ
| 安定攻略パーティ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
貫通と反射タイプを交互に編成したパーティとなります。 天国ウリエルは友情とSSが強力で、号令SSではボスに大ダメージを与えられます。 ヒカリ(獣神化)はガンマン雑魚の処理がしやすく、貫通変化+自強化SSは、ボスにダメージを出したり、呼び出された雑魚処理にも使用できます。 |
|||
| 神パンドラ編成 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雑魚を含め敵が非常に硬いので、パンドラの友情コンボを中心にしてダメージを稼いでいます。 ライトニングの電撃は密集している雑魚を処理しているのに向いているので、おすすめです。 盾を取りボスの発狂攻撃を受ける事が多いので、クレオパトラの回復で長期戦も可能になっています。 |
|||
▶仙水忍【超究極】攻略パーティ一覧はこちら
クエストの攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ボス戦の攻略詳細 | ||
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
第1ステージ

攻略手順
- ①魔導士を同時に倒す
- ②残りの雑魚を倒す
2ターン以内に魔導士を同時に倒す
魔導士の中央の数字の攻撃力アップ前には魔導士を倒しましょう。
魔導士とアビロ雑魚は互いに蘇生し合うので、3体同時に撃破が望ましいです。
攻撃アップしてしまった雑魚は最優先して倒しておきましょう。
第2ステージ

攻略手順
- ①魔導士を同時に倒す
- ②仙水を倒す
魔導士は攻撃アップ前に倒す
魔導士は攻撃力アップ前に倒しておきましょう。
中ボスの仙水は3体重なっているので、電撃や追従貫通弾でまとめて攻撃が可能です。
3ターン後に移動して少しダメージが与えづらくなってしまうので、配置次第では中ボスを優先して倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- ①魔導士を倒しつつ中ボスを攻撃
- ②7ターン以内に黄色鬼を倒して盾を出現させる
- ③発狂の前ターンに盾を取る
ボスの左下を避けて攻撃
中ボスの仙水カズヤは反撃モードで、左下方向に強力な攻撃をしてきます。気絶効果も含まれているので、当たらないように立ち回ることが重要です。
また中ボスは魔導士を蘇生してくるので、魔導士は攻撃力アップが来る前に処理しつつ、中ボスに攻撃していくようにしましょう。
ボス第1ステージ

| 仙水忍のHP | 約1500万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 4ターン |
移動爆発 | |
| 中央 10ターン |
白爆発+打撃 | |
| 下 初回2ターン 次回6ターン |
全体攻撃+引き離し (24,000ダメージ/全体) |
|
| 左 初回4ターン 次回6ターン |
敵呼び出し | |
攻略手順
- ①ガンマン雑魚を倒す
- ②呼び出された魔導士を倒す
- ③餓鬼を倒す(盾を出す)
- ④ボスを倒す
餓鬼以外の雑魚を優先処理
雑魚の火力が高いので、雑魚を優先して倒しましょう。またボスのHPもかなり高いため、ボスにもダメージを出しながら立ち回ります。
呼び出された魔導士雑魚は、同時に処理し、敵攻撃力アップ前に確実に処理しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1300万 |
|---|
攻略手順
- ①ガンマン雑魚を倒す
- ②呼び出されたアビロ雑魚を倒す
- ③餓鬼を倒す(盾を出す)
- ④ボスを倒す
ボスの即死攻撃ターン直前に盾を取る
ガンマン雑魚の十字レーザーが高火力なので優先処理します。ガンマンの攻撃の直前にボスが吹き飛ばしのウインド攻撃をしてきます。
ボスが下に移動後に左上に2体アビロ雑魚が呼び出されるので、優先して倒しましょう。
アビリティロックを受けてしまうと動きが制限され、ボスの即死ターンに間に合わなくなってしまいます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1800万 |
|---|
攻略手順
- ①ガンマン雑魚を倒す
- ②呼び出された雑魚を倒す
- ③餓鬼を倒す(盾を出す)
- ④ボスを倒す
SSを使ってボス雑魚を攻撃
ボスが上に移動後、ボスの下に魔導士雑魚2体とアビロ雑魚が出現します。
同時に倒さないとお互いを蘇生するので、SSを使用してでも早めに処理しましょう。
雑魚処理後は効率良くボスにダメージを与え、即死ターン前に倒しきりましょう。

モンスト攻略Wiki
樹
刃霧要
仙水ミノル









暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











