【モンスト】カピバリッチの攻略と適正キャラランキング

カピバリッチ

モンストのカピバリッチの攻略と適正キャラランキングやステージごとの攻略方法、入手できるキャラの情報などをご紹介しています。

基本情報

敵の属性
ボスの種族
ボスのアビリティ -
スピードクリア 18
ドロップキャラ カピバリッチ

出現するギミック

ヒーリングパネル
  • 対策してると楽
  • ▶3,000回復

何の素材になるか

神化素材に使えるキャラ 神化素材
アイリス カピバリッチ♣3
ジラフィーヌ(♣3)
ジラフィーヌ カピバリッチ♣2
コアラス(♣3)
コアラス カピバリッチ♣1
ジラフィーヌ(♣2)
ガゼルボル(♣2)
ゼブライザー(♣1)

カピバリッチ攻略のコツ

  1. 闇属性で固めすぎない
  2. ヒーリングパネルを利用する

闇属性で固めすぎない

敵の種族がすべて全て光属性なので、闇属性だけでパーティを固めると被ダメージが大きくなってしまいます。闇属性だけで固めず、獣キラーなどを持つ他属性のキャラも編成しましょう。

ヒーリングパネルを利用する

ヒーリングパネルは、踏むと3,000HPを回復してくれます。常に乗るように心がけるだけで、HPを安定させながら戦うことが出来ます。

攻略適正キャラランキング

カピバリッチ攻略で使えるキャラをランキング形式で紹介しています。

最適 適正理由
ガブリエル(進化)
ガチャ
大喬小喬(進化)
ガチャ
  • 大喬小喬(進化)
  • 【反射+獣キラーL】
  • ・獣キラーLがボスに有効
  • ・キラーLの乗るメテオSSが強力
ルシファー(神化)
ガチャ
  • ルシファー(神化)
  • 【反射+バリア+ADW】
  • ・広範囲に攻撃できる友情コンボ
  • ・全体号令系SSで敵全体に攻撃可
適正 適正理由
アリス(神化)
ガチャ
  • アリス(神化)
  • 【貫通+ADW+回復+状態異常回復】
  • ・回復アビリティでHP安定
  • ・雑魚処理にやkづ圧友情コンボ
ワールド(獣神化)
ガチャ
  • ワールド(獣神化)
  • 【貫通+AGB+飛行】
  • ・遅延SSがボス戦で活躍
  • ・雑魚処理に役立つ友情コンボ
ストライク(獣神化)
ガチャ
  • ストライク(獣神化)
  • 【反射+カウンターキラー】
  • ・カウンターが全ステージで活躍
  • ・ダメージソースになる友情コンボ
アーサー(神化)
ガチャ
  • アーサー(神化)
  • 【反射+AGB+ADW】
  • ・ダメージを確実に稼げる友情コンボ
  • ・レーザーSSでボスに大ダメージ
ローザ(神化)
ガチャ
  • ローザ(神化)
  • 【反射+飛行+AW+回復】
  • ・回復アビリティでHP安定
  • ・弱点露出SSでのサポート力
ショコラ(進化)
ガチャ
  • ショコラ(進化)
  • 【反射+MS+AGB】
  • ・号令系SSが終始活躍
  • ・ダメージソースになる友情コンボ友情コンボ
バベル(神化)
ドロップ
  • バベル(神化)
  • 【反射+飛行+ADW+AW】
  • ・ダメージソースになる友情コンボ
妲己(神化)
ガチャ
  • 妲己(神化)
  • 【貫通+AGB+AW】
  • ・雑魚にもボスにも有効な友情コンボ
  • ・毒噴射SSで210万固定ダメージ
劉備(神化)
ガチャ
  • 劉備(神化)
  • 【反射+AGB】
  • ・雑魚処理性能の高い友情コンボ
  • ・号令系SSの汎用性が高い
ハクア(進化)
ドロップ
  • ハクア(進化)
  • 【反射+AGB+MSと】
  • ・雑魚処理に有効な友情コンボ
  • ・分裂号令SSがボス戦で活躍
滝夜叉姫(神化)
ドロップ
  • 滝夜叉姫(神化)
  • 【貫通+ADW】
  • ・爆発SSがボス戦で活躍
  • ・ダメージソースになる友情コンボ
かまいたち(進化)
ドロップ
エールソレイユ(進化)
ドロップ
アスタロト(神化)
ドロップ
  • アスタロト(神化)
  • 【反射+獣キラーL】
  • ・獣キラーLがボスに有効
  • ・爆発SSがダメージソースになる

ステージ毎の攻略

第1ステージ

1ステージ

攻略手順

  1. 雑魚倒す
  2. ヒーリングパネルで回復

雑魚の数が多いので、素早く倒し被ダメージを抑えましょう。雑魚を1体残してヒーリングパネルで回復してから次ステージに進みましょう。

第2ステージ

2ステージ

攻略手順

  1. 雑魚を倒す
  2. ヒーリングパネルで回復しつつ中ボスにダメージ

ヒーリングパネルに触れやすくするために、雑魚から先に倒してください。雑魚を倒したら、ヒーリングパネルに触れつつ、中ボスにダメージを与えましょう。

第3ステージ

3ステージ

攻略手順

  1. 雑魚を倒す
  2. ヒーリングパネルで回復

ダメージ量がかさむ前に素早く倒しましょう。雑魚を1体残して、ヒーリングパネルで回復をしたり、ストライクショットを貯めたりしましょう。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

場所
(ターン)
攻撃方法 ダメージ
右上
2
ロックオン衝撃波 1hit
約2,000
右下
3
クロスレーザー 1hit
約4,000
左上
5
拡散弾 1hit
約3,500
左下
7
ホーミング 全体
約27,000

ボス第1ステージ

ボス1ステージ

ボスのHP 約110万

攻略手順

  1. 雑魚を倒す
  2. ヒーリングパネルで回復しつつボスにダメージ

ヒーリングパネルに触れやすくするために、雑魚を素早く倒しましょう。ヒーリングパネルで回復しつつ、ボスの頭の上や左側に入り込み、カンカンしてダメージを与えましょう。

▲ボスの攻撃パターンへ

ボス第2ステージ

ボス2ステージ

ボスのHP 約80万

攻略手順

  1. 雑魚を倒す
  2. ヒーリングパネルで回復しつつボスにダメージ

ボス1ステージ目同様、ヒーリングパネルに触れやすいように雑魚から倒しましょう。ボスは、下に入り込みカンカンすると大ダメージを与えることが出来ます。

▲ボスの攻撃パターンへ

ボス第3ステージ

ボス3ステージ

ボスのHP 約120万

攻略手順

  1. ストライクショットでボスを倒す

全てのストライクショットを使い、ボスを倒しましょう。ストライクショットが溜まっていなかったり、HPが少ない場合はしっかりヒーリングパネルで回復をしてください。

▲ボスの攻撃パターンへ

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|7/24更新
最強キャラランキング|7/24更新
モンストニュース速報まとめ
モンストニュース速報まとめ
シュウジイトウ&ガンダム(GQ)【超究極】攻略と適正キャラランキング
シュウジイトウ&ガンダム(GQ)【超究極】攻略と適正キャラランキング
グッジョブ一覧と変更方法
グッジョブ一覧と変更方法
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
春のキャンペーン2025最新情報まとめ|モンパルが開催!
春のキャンペーン2025最新情報まとめ|モンパルが開催!
最強キャラランキング|7/24更新
最強キャラランキング|7/24更新
モンストニュース速報まとめ
モンストニュース速報まとめ
シュウジイトウ&ガンダム(GQ)【超究極】攻略と適正キャラランキング
シュウジイトウ&ガンダム(GQ)【超究極】攻略と適正キャラランキング
グッジョブ一覧と変更方法
グッジョブ一覧と変更方法
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
春のキャンペーン2025最新情報まとめ|モンパルが開催!
春のキャンペーン2025最新情報まとめ|モンパルが開催!
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

攻略メニュー