【モンスト】禁忌の獄11(十一の獄)攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報等が発表!
- ・ゼーレ(超究極傑)が11/22(金)12時より初降臨!
- ・皮下真(超究極)が11/23(土)12時より初降臨!
- ・珊瑚 / レビィの獣神化改が決定!
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
モンストの禁忌11/きんき11の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、禁忌の獄11(きんきのごく11)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
10の獄 | 12の獄 |
関連記事 | |
禁忌の獄攻略と適正キャラまとめ |
目次
禁忌の獄(11の獄)基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★★★★ ▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら |
---|---|
挑戦条件 | 下記の条件をいずれか1つ達成
|
消費スタミナ | 30 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 聖騎士 ▶聖騎士キラー一覧 |
スピードクリア | 33ターン |
経験値 | 7,000 |
ミラクルミン | 使用可能 |
スペシャルアイテム | ガイドが常に表示される |
初クリア報酬 | 英雄の書1個 |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
属性倍率超アップ | 有利属性の攻撃約2倍 有利属性の被ダメ約0.33倍 |
重力バリア | 対策必須 |
ワープ | 対策必須 |
ブロック | - |
敵防御力ダウン | クロスドクロでボスが防御力ダウン |
蘇生 | 雑魚が互い蘇生 |
敵HP回復 | 雑魚同士が回復 |
クロスドクロ | ボスが防御力ダウン |
敵移動 | レチリードが移動 |
禁忌の獄(11の獄)攻略のコツ
AGB+AW持ちのキャラを3体以上編成
禁忌の獄(11の獄)のメインギミックは、重力バリアとワープです。どちらも出現数が多いので、AGB+AW持ちのキャラを3体以上編成しましょう。
水属性以外の編成は控えめに
禁忌の獄(11の獄)では属性倍率が超アップしているため、水属性以外のキャラはダメージを稼ぎづらく被ダメが増加します。HP管理が難しくなってしまうので、他属性のキャラは多くでも1体までに抑えましょう。
クロスドクロ雑魚を処理して防御力ダウン
禁忌の獄(11の獄)のクロスドクロ雑魚が出現するステージでは、クロスドクロ雑魚を全て処理するとアヴァロン(中ボス/ボス)の防御力がダウンします。
雑魚処理を済ませて、防御力ダウン状態のアヴァロンを攻撃することで効率的にダメージが与えられます。
互いに蘇生しあう雑魚を同時に処理
1ステージ | 魔導士×魔導士 |
---|---|
2ステージ | 魔導士×魔導士 レチリード×レチリード |
3ステージ | 魔導士×魔導士 レチリード×シャークマン |
4ステージ | 魔導士×魔導士 |
5ステージ | なし |
ボス1 | なし |
ボス2 | 魔導士×魔導士 レチリード×レチリード |
ボス3 | 魔導士×魔導士 |
禁忌の獄(11の獄)では、各ステージに出現する互いに蘇生しあう雑魚を同時に処理しましょう。蘇生しあう雑魚がステージによって異なるので、予め組み合わせを把握しておくと雑魚処理が楽です。
倒せる敵から順に確実に倒す
禁忌の獄(11の獄)の敵の中には雑魚同士で蘇生をしない雑魚が存在します。敵の数を減らすことで雑魚のセット処理もしやすくなるので、倒せる敵から確実に倒していきましょう。
即死攻撃に注意する
禁忌の獄(11の獄)の雑魚の一番長いターンの攻撃は全て即死攻撃です。毎ターン必ず即死攻撃まで残り何ターンか、即死攻撃までにどのキャラで倒しにいくのかを考えて立ち回りましょう。
即死攻撃までのターンが短い敵は、1度倒して攻撃ターンをリセットするのも有効です。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ドロップ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ドロップ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
番外編 | 適正理由 |
ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
ネオ |
ベネットα |
ネオ |
ベネットα |
ネオの友情主体で周回可能です。ベネットαのSSが溜まり次第ネオの友情火力を底上げしましょう。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対火の心得 | 対火の心得は、火属性への攻撃倍率を最大で1.25倍にできるので、すべての敵に与えるダメージがアップします。 |
弱点の心得 |
対弱の心得は、弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍にできるので、弱点を持つすべての敵に与えるダメージがアップします。
|
紋章おすすめキャラ
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
ネオ |
ベネットα |
アナスタシア |
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
各種加撃 | 直殴りのダメージ量を増加 |
熱き友撃 | 友情コンボのダメージ量を増加 |
将命削り | 防御力に関係なくボスのHPを削れる |
ケガ減り | 被ダメージ抑えるのに有効 |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | |||||
---|---|---|---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
▼4F | ▼5F |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 縦カンで左下のシャークマンを倒す |
② | 左上のシュモクマンを倒す |
③ | 右上のシュモクマンを倒す |
④ | 魔道士を同時に倒す |
⑤ | 右下のシャークマンを倒す |
互い蘇生する魔導士は同時に処理
ステージ中央の魔導士2体が互いに蘇生をします。蘇生ループされないように同時に処理することを意識しましょう。四隅に配置されているシャークマンとシュモクマンは1体ずつ確実に処理します。
上壁の白い花を目印に弾くと挟まりやすい
1手目と3手目が反射タイプの場合は、上壁(シュモクマンの斜め上)にある白い花を目印に弾くと、挟まりやすいです。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 魔導士を同時に倒す |
② | シャークマンを倒す |
③ | レチリードを同時に倒す |
レチリードは移動後に同時処理する
第2ステージでは相互蘇生するレチリードが出現します。レチリードは4ターン後に中央に移動するので、それまでに他の雑魚を処理しましょう。移動後はレチリード同士の間でカンカンすると同時処理できます。
即死攻撃は倒して乗り切る
雑魚の即死攻撃までのターンは、1度倒すことでリセットされます。即死ターンの近い雑魚がいる場合は、片方だけでも先に処理しましょう。
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 魔導士を同時に倒す |
② | レチリードとシュモクマンを同時に倒す |
隣同士のレチリードとシュモクマンを同時処理
第3ステージでは隣同士のレチリードとシュモクマンが互い蘇生します。魔道士2体を倒したあと、レチリードとシュモクマンを同時に処理しましょう。
反射タイプのキャラで、シュモクマンとレチリードの上や下に薄く縦カンで入り込んでいくと、同時に倒しやすいです。敵回復がないので、HPを削ってから同時に倒すのもありです。
第4ステージ
中ボスのHP | 約3,000万 |
---|
中ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
上 11ターン |
電撃 (約120,000ダメージ/全体) |
|
左 7ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ/全体) |
|
右 初回4ターン 次回7ターン |
エナジーサークル (約10,000ダメージ/1ヒット) |
|
下 3ターン |
ホライゾンレーザー (約10,000ダメージ/1ヒット) |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順 | |
---|---|
① | 魔導士を同時に倒す |
② | 残りの雑魚を処理 |
③ | 防御力ダウンした中ボスを倒す |
魔道士処理にSSを使うのもあり
魔道士の同時処理がしにくい配置になっているので、SSを1~2本撃って雑魚処理するのもありです。SSはボス戦で溜まり直すので、惜しみなく使いましょう。
クロスドクロ雑魚を倒すと中ボスが防御力ダウン
クロスドクロ雑魚を全て倒すと中ボスが防御力ダウンします。通常時では効率良くダメージを稼げないので、雑魚処理を最優先で行い、防御力ダウンした中ボスを集中攻撃して倒しましょう。
第5ステージ
中ボスのHP | 約3,200万 |
---|
中ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
上 10ターン |
電撃 (約120,000ダメージ/全体) |
|
左 7ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ/全体) エナジーサークル (約10,000ダメージ/1ヒット) |
|
右 3ターン |
ホライゾンレーザー (約10,000ダメージ/1ヒット) |
|
下 1ターン |
ワープ展開×2 |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順 | |
---|---|
① | シュモクマンを処理する |
② | 防御力ダウンした中ボスを倒す |
シュモクマンを一体ずつ確実に処理
雑魚のシュモクマンが毎ターンHP回復します。均等に削ってもHPを回復されてしまうので、一体ずつ確実に処理しましょう。即死攻撃までに処理が間に合いそうにない場合は、早めにSSを使って倒した方が安全です。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
上 3ターン |
ホライゾンレーザー (約10,000ダメージ/1ヒット) |
|
左 7ターン |
ホーミング (約16,000ダメージ/全体) |
|
右 1ターン |
ワープ展開 | |
下 12ターン |
即死攻撃 (即死ダメージ) |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約2,500万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | シャークマンを倒す |
② | 進化前アヴァロンを倒す |
③ | 防御力ダウンしたボスを攻撃 |
シャークマンとアヴァロン進化前を先に倒す
ボスを防御力ダウンさせたいので、クロスドクロを持つ進化前アヴァロンとシャークマンを即死攻撃までに倒しましょう。
ボスは防御力ダウンさせてから攻撃
ボスのアヴァロンは、防御力ダウン状態でなければ削り切るのが難しいです。クロスドクロ雑魚を全て倒してからボスを攻撃しましょう。
ボスを攻撃する際は、火力の高いホライゾンレーザーの当たる横列に、味方を複数配置しないよう注意が必要です。
味方を上に集めてからステージ突破
次のボス第2ステージでは、雑魚が上に固まっています。雑魚処理を素早く行うためにも、なるべく味方を上配置にして突破しましょう。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約3,800万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 魔導士を同時に倒す |
② | シャークマンを倒す |
③ | レチリードを同時に倒す |
④ | 防御力ダウンしたボスを攻撃 |
倒しやすい雑魚から確実に処理
ステージ突入時のキャラの配置と相談して、倒しやすい雑魚から確実に処理しましょう。全ての雑魚処理が完了したら、ボスと下壁の隙間でカンカンすると効率良くダメージが稼げます。
リドラ移動前に上の雑魚を倒す
リドラが移動し始める4ターン目までに、上にいる雑魚をできる限り倒しておきましょう。雑魚を減らしておけば、移動してきたリドラの間を狙いやすいです。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約6,300万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 魔導士を同時に倒す |
② | シュモクマンを倒す |
③ | シャークマンを倒す |
④ | 防御力ダウンしたボスを攻撃 |
雑魚処理にSSを使おう
ラストステージは雑魚の数が多いので、雑魚処理にSSを使いましょう。ボスのアヴァロンは、防御力ダウンさえしてしまえばSSを使わなくても削りきれるので、全力で雑魚を処理します。
魔道士のみ相互蘇生を行うので、セットの2体は必ず同時に倒しましょう。