【モンスト】コディエゴス【黎絶】攻略と適正キャラランキング

コディエゴス

モンストの「コディエゴス(黎絶)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。

コディエゴスの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 黎絶
挑戦条件 運極10体以上所持
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 幻妖
スピードクリア 36ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ コディエゴス

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果超絶アップ 有利属性の攻撃倍率:約3倍
エレメントアタック 火属性以外のキャラ使用注意
ワープ 対策必須級
地雷 対策必須級
減速壁 対策必須級
ブロック 対策していると楽
ウィンド 対策不要
レンジブーストボム 取得してからの移動距離で威力の変わるボム
弱点効果アップ 弱点への倍率がアップ
クロスドクロ 敵呼び出し&敵弱点効果アップ
ドクロ 弱点効果アップ
属性レーザーバリア 火属性以外のレーザーが無効
蘇生 -
ビットン -
敵透明化 -

コディエゴス(黎絶)攻略のコツ

ワープ+地雷+減速壁対応のキャラを編成

コディエゴス(黎絶)のメインギミックは、ワープ+地雷+減速壁です。どのギミックもステージ開幕から大量に展開されており、避けて通れないため、AW+飛行orMS+アンチ減速壁持ちのキャラを編成しましょう。

ボム取得後に移動距離を稼いでから敵に当てる

コディエゴス(黎絶)では、パネル上にあるボムを取得後、移動距離を稼いでから敵に当てる必要があります。移動した距離に応じて取得したボムの威力が5段階までアップするため、ボムを取って一度敵から離れ、戻って来るルートで弾きましょう。

ドクロ効果で敵を弱点効果アップさせる

コディエゴス(黎絶)に登場するドクロ雑魚(クリスタル)を倒すと、中ボスやボスの弱点効果がアップします。弱点効果アップさせるまではダメージが入りづらいため、ドクロの発動を優先しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
工藤新一&毛利蘭(獣神化)
ガチャ
  • 工藤新一&毛利蘭(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:AW/MS-L/超レザスト+(アンチ減速壁/攻撃力チャージ)
  • HP全回復&遅延SSで攻略が安定
  • 友情コンボで敵のHPを削れる
ミスタ(獣神化)
ガチャ
  • ミスタ(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:超MS-M/弱点キラー/SSチャージ+(AW/超反減速壁)
  • 弱点露出&弱点倍率アップ+追撃SSがボス削りで優秀
  • SSチャージで味方のSSを短縮可能
  • ※SS使用はボス1かボス2がおすすめ
マルタα(獣神化)
ガチャ
  • マルタα(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • アビ:超AW/MS-M/木耐性/超SS短縮+(アンチ減速壁/状態異常底力M)
  • 回転率の良い超反撃SSが優秀
  • 友情コンボで味方のSSを短縮可能
Aランク 適正理由
ラムゼー(獣神化)
ガチャ
  • ラムゼー(獣神化)【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:超MS-M/反風/木耐性/ロングパワーモード+(AW/アンチ減速壁)
  • 味方をアクセラレータ化SSが便利
  • 木耐性で被ダメを軽減
アブピッシャー(真獣神化)
ドロップ
  • アブピッシャー(真獣神化)【反射/超パワー型/幻妖】
  • アビ:MS-M/木キラー+(AW/アンチ減速壁)
  • アシストスキル&友情フィールドで味方の友情火力を底上げできる
アリナ(獣神化改)
ガチャ
  • アリナ(獣神化改)【反射/超バランス型/コスモ】
  • アビ:飛行
  • コネクト:超AW/アンチ減速壁
  • 友情バフ+号令SSが雑魚処理で活躍
アラウィン(獣神化改)
ガチャ
  • アラウィン(獣神化改)【貫通/超バランス型/魔人】
  • アビ:超AW/アンチ減速壁+(AB/ダッシュ)
  • コネクト:超MS-M/毒キラー
  • ABでブロックを無視して立ち回れる
フッキ(進化)
ドロップ
  • フッキ(進化)【反射/バランス型/神】
  • アビ:MS-M/アンチ減速壁+(AW/連撃キラー)
  • 継続自強化SSが優秀

攻略班おすすめ周回パーティ

東の名探偵と幼馴染 工藤新一&毛利蘭工藤新一&毛利蘭 進むべき覚悟への道 グイード・ミスタミスタ 東の名探偵と幼馴染 工藤新一&毛利蘭工藤新一&毛利蘭 夜空を駆けるサンタ聖女 マルタαマルタα

コディエゴス(黎絶)のおすすめ編成です。新一&蘭はHP全回復+遅延SSで攻略の安定度が増し、友情コンボで敵のHPをわずかだが削ることができます。ミスタの弱点露出SSも、ボムを弱点に当てやすくなるので、ボス削りで非常に優秀です。

新一&蘭やミスタのSSを道中含め複数回使用したいなら、マルタαを1体編成するのがおすすめです。マルタαの超強SS短縮弾で味方のSSを短縮でき、回転率の良い超反撃SSで敵のターンにもSS短縮ができます。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

コディエゴス ステ1

攻略手順
レンジブーストボムで中ボスを倒す

ボムはすぐに中ボスに当てない

レンジブーストボムは移動力を稼ぐ必要があるため、すぐに中ボスに当てないようにしましょう。外側を回るか、ビットンに当たらないように折り返す事で威力を上げ、中ボスを倒します

第2ステージ

コディエゴス ステ2

攻略手順
レンジブーストボムで雑魚を全て倒す

魔道士は同時に処理する

第2ステージの蘇生する魔道士は、ボムで同時に倒します。ボスは範囲攻撃になっているため、雑魚の間に近い位置に当てる事で、同時に処理可能です。

第3ステージ

コディエゴス ステ3

攻略手順
レンジブーストボムで魔道士を同時処理
ドクロを発動して中ボスを弱点効果アップさせる
中ボスの弱点にレンジブーストボスを当てる

クリスタルは常に倒しておく

魔道士を倒した後に出現するクリスタルは、常に倒しておくようにしましょう。ドクロ効果で中ボスの弱点効果がアップするため、倒せないターンがあると、ダメージを与えるチャンスが減ってしまいます。

第4ステージ

コディエゴス ステ4

攻略手順
レンジブーストボムでロボットを倒す
ドクロを発動して中ボスを弱点効果アップさせる
ビットンにレンジブーストボスを当てて透明化を解除
中ボスを倒す

中ボスの内部にあるビットンにボムを当てる

第4ステージでは、中ボスの内部にあるビットンにボムを設置すると、弱点に直接ダメージを与えられる仕様になっています。透明パネルを利用して中ボスを透過、ボムをビットンに設置したら再度透明パネルを踏んで実体化させましょう

第5ステージ

コディエゴス ステ5

攻略手順
レンジブーストボムで雑魚を倒す

1体ずつ確実にボムで倒す

第5ステージに登場する雑魚は、1体ずつ確実に倒して数を減らしましょう。弱点外だとダメージを稼ぎづらいため、弱点付近にボムを付着させるように意識するのが大事です。

ボスの攻撃パターン

コディエゴス 攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

初回1ターン
次回2ターン
移動
中央右
初回1ターン
次回1ターン
感染霧
(約5,000ダメージ/1体)
左下
初回1ターン
次回2ターン
スパークバレット
(約4,000ダメージ/範囲)
中央左
初回6ターン
次回2ターン
落雷&メテオ
即死級攻撃

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

コディエゴス ボス1

ボスのHP 不明
攻略手順
レンジブーストボムで雑魚を倒す
ドクロを発動して中ボスを弱点効果アップさせる
ボスの弱点にレンジブーストボスを当てる
ボスを倒す

ブロックを利用して移動距離を稼ぐ

ボス第1ステージでは、中央にあるブロックを利用して移動距離を稼ぐのがおすすめです。ブロックと壁の間を行き来する事でボムの威力を上げやすくなるため、跳ね返ってボスとの間を抜ける角度で撃つと簡単に火力を出せます。

ボス第2ステージ

コディエゴス ボス2

ボスのHP 不明
攻略手順
レンジブーストボムで雑魚/PC-G3を倒す
ドクロを発動して中ボスを弱点効果アップさせる
ボスの弱点にレンジブーストボスを当てる
ボスを倒す

倒しやすい雑魚から処理する

ボス第2ステージでは、倒しやすい雑魚から処理しましょう。ブロックを利用すれば移動距離も十分稼げるため、弾く味方から離れた位置にいる雑魚を狙うと、ボムを最大威力で当てやすいです。

ボス第3ステージ

コディエゴス ボス3

ボスのHP 約300億
攻略手順
レンジブーストボムで雑魚を倒す
ドクロを発動してボスを弱点効果アップさせる
ビットンにレンジブーストボムを当てて透明化を解除
ボスを倒す

ボス攻撃時は最初に透明化させておくのがベスト

最終ステージでボスを攻撃する時は、最初に透明化状態にしておくのが理想です。ステージ上に透明パネルが3つあるため、透明化状態で開始したターンは、全部踏む事でボスを実態化状態にできます

あとはボムをビットンに当てて、弱点を攻撃しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

工藤新一&毛利蘭の最新評価と適正クエスト|コナンコラボ第2弾
工藤新一&毛利蘭の最新評価と適正クエスト|コナンコラボ第2弾
今週と来週のラッキーモンスターと運極おすすめキャラ
今週と来週のラッキーモンスターと運極おすすめキャラ
ミスタの最新評価と適正クエスト|ジョジョコラボ第3弾
ミスタの最新評価と適正クエスト|ジョジョコラボ第3弾
ガチャイベント/ガチャシミュレーター一覧
ガチャイベント/ガチャシミュレーター一覧
マルタα(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マルタα(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
最強キャラランキング|5/29更新
最強キャラランキング|5/29更新
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
最強キャラランキング|5/29更新
最強キャラランキング|5/29更新
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
グッジョブ一覧と変更方法
グッジョブ一覧と変更方法
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー