【モンスト】未開の大地22(拠点22/水)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の大地22「拠点22/水」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
拠点21 |
拠点23 |
| 関連記事 | |
| 未開の大地の攻略と適正キャラまとめ | |
目次
未開の大地(拠点22)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔人キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| 獲得エナジー | 2,200 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 |
| ワープ | 対策必須(MS持ち必須) |
| 一部の敵は地雷倍率アップ | 道満法師・羅刹・中ボス・ボス対象 |
| マップクリア回復なし | - |
| ハート無し | - |
| 弱点倍率6倍 | - |
| 貫通制限 | - |
| レーザーバリア | - |
| 反撃モード | 道満法師:攻撃力バフ 羅刹:回復フレア |
| ドクロ | 道満法師と羅刹を入れ替え |
未開の大地(拠点22)攻略のコツ
反射のMS+AW持ちを編成する

拠点22では、地雷とワープが大量に展開される上に複数の貫通制限が出現します。必ず反射タイプのMS+AW持ちを編成して攻略しましょう。
飛行持ちは極力避ける
反撃雑魚やボスは地雷所持時でないと、十分な火力が出せないため極力飛行持ちを編成するのは避けましょう。
反撃モードで攻撃バフを受ける
| 反撃モードの効果 | |
|---|---|
道満法師攻撃アップフレア |
羅刹回復フレア |
拠点22で出現する、道満法師と羅刹はそれぞれ異なる反撃効果を持ちます。道満法師は攻撃アップフレア、羅刹は回復フレアの反撃効果を持ちます。どちらもクエストを円滑に攻略するために、重要なため必ずそれぞれの効果を把握した上で積極的にバフを受けていきましょう。
一部の敵は地雷倍率アップ
| 地雷倍率が上昇している敵 | ||||
|---|---|---|---|---|
ボス |
中ボス |
道満法師 |
羅刹 |
鬼 |
ボス・中ボス・道満法師・羅刹は地雷倍率が上昇しています。特にボス・中ボス・鬼に関しては、道満法師の攻撃アップバフを受けてから地雷所持でダメージを与えていくと効率良く火力が出せます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() ビナー |
![]() ビナー |
![]() 犬田小文吾 |
![]() 西施 |
拠点22のおすすめ攻略編成です。犬田小文吾が攻撃バフ&地雷取得状態であれば、SSでボスをワンパンできます。西施の加速やビナーの回復を活用しつつ、SSを撃てる状況を整えましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限を倒す |
| ② | 道満法師&羅刹を倒す |
反撃モードを利用して戦う
反撃モードの効果は、道満法師が味方攻撃アップフレア、羅刹が回復フレアです。どちらも重要なので、各マップの始めに両者を揃えることから始めましょう。片方(道満法師)を倒すと、もう片方(羅刹)の雑魚に入れ替わります。
道満法師と羅刹は地雷取得状態で倒す
道満法師と羅刹は、地雷による攻撃倍率が上がっているので、地雷を持った状態で攻撃しましょう。攻撃アップも必要なため、道満法師の反撃→地雷取得の順で行います。既に攻撃アップ状態であれば、地雷だけでOKです。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限とハンシャインを倒す |
ドクロ雑魚は撤退する
第2ステージの羅刹と道満法師は、他の雑魚を倒すと撤退します。倒す必要がないので、ハンシャインと貫通制限の処理を優先しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚の間でカンカンを狙う |
| ② | 残った雑魚を倒す |
反撃発動後にカンカンを狙う
道満法師が反撃モードを発動したら、間に挟まって雑魚の同時処理を狙います。もし挟まっても倒せないようであれば、反撃の発動&周囲の地雷を取得しつつ縦で攻撃するのもありです。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限を倒す |
| ② | 中ボスの弱点を攻撃 |
中ボスは攻撃アップ&地雷取得で弱点を狙う
中ボス(ボスも同様)は、道満法師の攻撃アップ(反撃)と地雷の両方を取得し、かつ弱点を攻撃してダメージを稼ぐ必要があります。毎ターン1回でも条件を満たせれば、火力を出せるので、焦らず慎重に弾きましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 | 即死攻撃 | |
| 右下 1ターン |
地雷展開 | |
| 右上 初回1ターン 次回2ターン |
気弾×5 (1発4,200ダメージ/1体) |
|
| 左下 3ターン |
反射レーザー (1ヒット約7,500ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約4億7,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限を倒す |
| ② | 天草四郎を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
貫通雑魚/天草四郎の処理は迅速に行う
被ダメージを抑えるためにも、貫通制限と天草四郎の処理は迅速に行いましょう。早めに倒しきってしまえば、ボスにかけられるターンが増えるだけでなく、反撃の発動もしやすくなります。状況次第ではSSの使用を考えましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約7億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 貫通制限を倒す |
| ② | 反撃バフ&地雷を取得して天草を倒す |
| ③ | 反撃バフ&地雷を取得してボスを倒す |
貫通制限処理後は天草を倒す
貫通制限処理後は下の天草四郎を優先的に倒していきます。ステージ下部に地雷が撒かれるため、ボスにダメージを与えやすくするためにも天草は優先的に処理していきましょう。

モンスト攻略Wiki
拠点21
拠点23
道満法師
ボス
中ボス
鬼











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










