【モンスト】未開の大地39(拠点39)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯 / 海馬
- ・城之内の獣神化が実装!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の大地39「拠点39」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ |
|---|
拠点38 |
| 関連記事 |
| 未開の大地の攻略と適正キャラまとめ |
目次
未開の大地(拠点39)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | ロボット ▶ロボットキラー一覧 |
| スピードクリア | 35ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| 獲得エナジー | 3,900 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ハート無し | - |
| HPの残量が多いほど攻撃力がアップ | - |
| ダメージウォール | 対策必須級 |
| 転送壁 | 対策必須級 |
| ヒーリングバルーン | 触れるとヒーリングバルーンを所持 所持状態で敵味方に触れると対象を回復 HP回復量:28,000 |
| レーザーバリア | - |
| 属性レーザーバリア(光) | - |
| 蘇生 | - |
| 敵移動 | - |
| ホーミング吸収 | - |
| ビットン | - |
未開の大地(拠点39)攻略のコツ
ADW+アンチ転送壁持ちで固める

拠点39では、クエストを通してDWと転送壁が登場します。どちらも対策して立ち回りやすくしましょう。また属性効果はアップしていないので、闇属性でなくとも火力を出せます。
HPを高く維持して立ち回る

拠点39では、HPの残量に応じて攻撃力がアップします。ハート無しステージなので、HPは早川アキの持つドレインやヒーリングバルーンで管理しましょう。
ヒーリングバルーンでHPを管理

| ヒーリングバルーンの仕様 |
|---|
|
拠点39では、ヒーリングバルーンで味方を回復する立ち回りが重要です。味方と敵どちらも回復の対象となるため、味方に触れられるルートを意識して弾きましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() ソロモン |
![]() ソロモン |
![]() ソロモン |
![]() ソロモン |
拠点39では、友情コンボが強力なソロモンがおすすめです。転送壁には対応していないので、壁に触れる前に味方に触れるのを心がけましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 左下もしくは右上の雑魚セットを倒す |
| ② | 残りの雑魚セットと倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
雑魚のペアはLBの有無で判断
まずは、雑魚から倒して中ボスを攻撃しやすくしましょう。雑魚はLBのペアで判断できるので、同時に処理します。雑魚を倒せたらバルーンでHP管理しつつ中ボスを倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 右上もしくは左下の雑魚セットを倒す |
| ② | 残りの雑魚セットを倒す |
倒しやすい雑魚セットから倒す
第1ステージと同様に、雑魚のペアはLBの有無で判断できます。倒しやすい雑魚セットから倒しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 左上もしくは右側の雑魚セットを倒す |
| ② | 残りの雑魚セットを倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
雑魚処理を優先
中ボスが中央の攻撃で高火力の白爆発を放つので、攻撃前に雑魚処理から行いましょう。雑魚処理後はバルーンでHP管理しつつ中ボスを倒します。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン 次回3ターン |
白爆発 (約43,200ダメージ/全体) |
|
| 右上 7ターン 次回3ターン |
攻撃力アップ | |
| 左下 1ターン 次回2ターン |
移動 | |
| 右下 5ターン |
レーザー (約10,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約3,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 左下もしくは右上の雑魚セットを倒す |
| ② | 残りの雑魚セットを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
2ターン以内にHPを7万2千以上確保
まずは倒しやすい雑魚セットから倒します。ボスは2ターン後に全体約72,000(大怒り)の白爆発を放つので、必ずHPを確保しておきましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約2,300万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ボスを倒す |
バルーンでHP管理しつつボスを倒す
ボス第2ステージでは、雑魚がいないのでボスを集中攻撃します。HPも約2,300万と低めに設定されているので、壁を利用したカンカンや友情コンボで素早く突破しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約6,400万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 左上もしくは右下の雑魚セットを倒す |
| ② | 残りの雑魚セットを倒す |
| ③ | 白金大将を倒す |
| ④ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先
ボス第3ステージも雑魚処理を優先しましょう。雑魚セットはLBの有無で判断できます。白金大将は蘇生の対象ではないので、中央の攻撃までに倒すように意識します。ボスはHPが高いので、HPを高く保ちつつ攻撃しましょう。

モンスト攻略Wiki
拠点38








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











