【モンスト】未開の大地3(拠点3/木)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の大地3「拠点3/木」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
拠点2 |
拠点4 |
| 関連記事 | |
| 未開の大地の攻略と適正キャラまとめ | |
目次
未開の大地(拠点3/木)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 消費スタミナ | 30 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 神 ▶神キラー一覧 |
| スピードクリア | 33ターン |
| 経験値 | 5,000 |
| 獲得エナジー | 300 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 攻撃力アップフレア | 反撃/ビットン |
| クロスドクロ | シールド呼び出し |
| ビットン | 攻撃力アップフレア |
| 加速雑魚 | 攻撃力アップフレアを放つ |
| ヒーリングウォール | シールドが展開 |
| ハートパネル | - |
| 蘇生 | - |
未開の大地(拠点3/木)攻略のコツ
反撃モードの攻撃力アップを利用する
未開の大地(拠点3/木)では、ブーツ雑魚の反撃モードで攻撃力アップフレアが放たれます。敵のHPが高いので、反撃モードによる攻撃力アップを利用して敵を倒しましょう。
全反撃発動後にHPを回復
反撃モードの攻撃力アップフレアは受けるダメージが大きいので、全発動後にヒーリングウォールで回復するように動きましょう。HP回復を怠ると、一気に危険な状態に陥ります。
ビットンを倒しすぎない
未開の大地(拠点3/木)で出現するビットンは、攻撃力アップフレアを放ちます。加速雑魚が出現しないステージでは、ビットンを残してバフを受けましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() 鬼丸国綱 |
![]() 卑弥呼 |
![]() 鬼丸国綱 |
![]() 卑弥呼 |
拠点2のおすすめ攻略パーティです。卑弥呼と鬼丸はキラー持ちで火力が高く、アタッカーとして活躍します。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 聖騎士雑魚に挟まる |
| ② | 加速雑魚の反撃を受ける |
| ③ | ゾンビを倒す |
| ④ | 残りの雑魚を倒す |
クロスドクロを最優先で発動する
まずは、クロスドクロを持つ聖騎士雑魚の間を狙って倒します。クロスドクロ発動でシールドが呼び出されます。シールドはヒーリングウォールを展開するので、回復しつつ残りの雑魚を倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 加速雑魚の反撃を受ける |
| ③ | 中ボスを倒す |
クロスドクロ雑魚を最優先で倒す
クロスドクロ雑魚を倒してシールドを呼び出しましょう。クロスドクロ発動後はヒーリングウォールで回復しつつ、中ボスを倒しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ビットンのバフを受ける |
| ② | 雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
初手でビットンを破壊しすぎない
ビットンは1ターン後に攻撃力アップバフを放ちます。初手ですべてのビットンを倒すと、バフを受けられないので残しておきましょう。バフを受けたら、雑魚を倒してボスを攻撃します。
ボスの攻撃パターン
ボス1・3の攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 11ターン |
リワインドブラスター (約220,000ダメージ/合計) |
|
| 左 初回2ターン |
ホーミング (約25,000ダメージ/合計) |
|
| 中央 | 気弾 (約15,000ダメージ/合計) |
|
| 右 3ターン |
クロスレーザー (約8,500ダメージ/1Hit) |
|
ボス2の攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 11ターン |
リワインドブラスター (約220,000ダメージ/合計) |
|
| 下 初回1ターン 次回2ターン |
移動 | |
| 中央 5ターン |
気弾 (約16,000ダメージ/合計) |
|
| 右 1ターン |
ビットンを蘇生 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約5,480万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 攻撃力アップバフを受ける |
| ③ | ゾンビを倒して残りの雑魚を倒す |
| ④ | ボスを倒す |
クロスドクロの発動を最優先
まずは初手で聖騎士雑魚を倒します。加速雑魚の反撃モードが展開されたらバフを受けつつ残りの雑魚を倒しましょう。全て雑魚を倒し次第、ボスを攻撃して倒します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約5,230万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ビットンのバフを受ける |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
初手はビットンを残す
ビットンが攻撃力アップフレアを放つので、初手はビットンを残しましょう。バフが入ったら雑魚から先に処理してボスを倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約6,900万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 聖騎士を倒す |
| ② | ボスを倒す |
攻撃力アップバフの被ダメージに注意
まずは聖騎士を倒してヒーリングウォールを展開します。加速雑魚の数が多いので攻撃力アップバフを受ける際はHPに注意して加速とバフを利用しましょう。

モンスト攻略Wiki
拠点2
拠点4









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











