【モンスト】メロード【激究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「メロード(激究極)/戦慄!現れし大皇帝メロード」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、メロード周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。
| クロス戦隊モンストドライブ | |||
|---|---|---|---|
メロード |
ウトイザ |
サクア |
ザーギン |
| 【激究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【極】 |
メロードの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | ロボット族 ▶ロボットキラー一覧 |
| スピードクリア | 9ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| 魔法陣 | 対策すると楽 |
| パワーアップウォール | 触れた数に応じて攻撃力がアップ (最初の1ヒット目に反映) |
| ブロック | 対策不要 |
| レーザーバリア | - |
| 蘇生 | 雑魚が相互蘇生 (レーザーバリアの有無でペア形成) |
| 敵回復 | ハンシャインが自身を回復 |
| ホーミング吸収 | - |
| ボス覚醒 | ボス戦で雑魚処理後に覚醒 |
| 呼び出し | ボス覚醒後に呼び出し |
| 透過 | ボスが透過 |
| 移動 | ボスが移動 |
メロード(激究極)攻略のコツ
貫通タイプのAW持ちを編成
メロード(激究極)では、クエストを通してワープが多く出現します。ギミックに対応していなければ、パワーアップウォールを利用してダメージを与えにくくなってしまうため、貫通のタイプのAW持ちのキャラを編成しましょう。
パワーアップウォールを利用して直接攻撃
メロード(激究極)では、パワーアップウォールが出現します。複数の壁をパワーアップウォールを触れてから攻撃することで火力が出せるギミックです。
パワーアップウォールでの攻撃アップの恩恵は1ヒット時のみなので、パワーアップウォールを経由して攻撃したい敵へのルートを意識しましょう。
PUWでの攻撃アップが必要な敵を把握する
| PUW必要 | PUWなし(直殴り、友情) |
|---|---|
ハンシャイン |
ホミ吸 |
月 |
星 |
メロード(激究極)で出現する敵は、パワーアップウォールで攻撃力アップしてからでないと倒せない敵と、そうでない敵がそれぞれ出現します。
パワーアップウォールを最大限利用するためにも、パワーアップウォールを利用しての攻撃が、どの敵に必要か把握しておきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
| ▼4F | ▼5F | ||||
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての雑魚を同時に倒す |
PUWを触れてからブロックの間に入る
PUWをできるだけ触れてハンシャインを倒しましょう。ハンシャインに触れた後ブロックの隙間に入り、残りのホミ吸を同時に倒します。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての雑魚を同時に倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
ドビカーンの弱点を狙う
PUWを触れつつドビカーンの弱点をヒットさせて雑魚を同時に処理しましょう。雑魚処理後は中ボスのメロードに攻撃が狙いやすくなるので、PUWをしっかり触れた後にダメージを与えましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての雑魚を同時に倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
雑魚が多いので無理に1ターンで処理しない
第3ステージでは4体の雑魚が蘇生し合うので、無理に1ターンで倒そうとせずに雑魚のHPを削りながらまとめて倒しましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての雑魚を同時に倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
雑魚が多いので無理に1ターンで処理しない
第3ステージでは4体の雑魚が蘇生し合うので、無理に1ターンで倒そうとせずに雑魚のHPを削りながらまとめて倒しましょう。
レーザーバリアの有無で相互蘇生ペアを見極める
第4ステージで出現するハンシャインとホーミング吸収はレーザーバリアの有無でそれぞれ相互蘇生のペアを組んでいます。パワーアップウォールとブロックを利用して倒しましょう。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャインとホミ吸を各ペア同時処理 |
| ② | 中ボスを倒す |
ハンシャインとホミ吸は上下でそれぞれ同時処理
第5ステージで出現するハンシャインとホーミング吸収は、レーザーバリアを纏っている上のペアと、纏っていないしたのペアに分かれて相互蘇生をします。倒しやすい方のペアから処理していきましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボスステージ

覚醒後

| ボスのHP | 約1,500万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 【覚醒前】 | ワープ展開 | |
| 右下 初回1ターン 次回10ターン |
||
| 【覚醒後】 | 敵呼び出し (次回は呼び出しをしない) |
|
| 右下 初回1ターン 次回10ターン |
||
| 右上 2ターン |
拡大衝撃波 (約5,500ダメージ/1体) |
|
| 中央やや右 3ターン |
気弾×5 (約2,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 中央 8ターン |
全敵落雷 (約75,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 星を倒す |
| ② | 月を倒す |
ボス覚醒後の呼び出された雑魚は同時処理
ボス戦では、月と星の雑魚を倒すとボスが覚醒し雑魚を呼び出します。呼び出された雑魚は相互蘇生するので、同時処理をしましょう。
雑魚処理後はパワーアップウォールを上手く活用し、弱点を殴ると効率的にダメージを稼げます。

モンスト攻略Wiki
メロード
ウトイザ
サクア
ザーギン
ハンシャイン
ホミ吸
月
星


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











