【モンスト】メルエム【超究極】の適正キャラと攻略|ハンターハンターコラボ第1弾

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりカルガフル(究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのメルエム(ハンターハンターコラボ/超究極)の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。出現ギミックや周回パーティも記載しているので、メルエム降臨を攻略する際の参考にしてください。
| もしかしてこっち? | |||
|---|---|---|---|
メルエム降臨(第2弾) |
|||
| 関連記事 | |||
| ハンターハンターコラボ最新情報まとめ |
クエスト詳細
基本情報
| クエスト難易度 | 超究極 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | キメラアント |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 15:00 |
| ドロップキャラ |
出現するギミック
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 |
| ワープ | 対策必須 |
| クロスドクロ | 加速雑魚を倒す爆弾が発生 |
| 蘇生 | 同じキャラ同士が蘇生 (DW雑魚同士とオオカミ雑魚) |
| 反撃モード | 味方の攻撃力アップ(範囲式) |
| レーザーバリア | - |
| 攻撃力ダウン | - |
| 友情コンボロック | - |
| 加速雑魚 | - |
| 内部弱点 | - |
| ビットン | ワープ展開 |
攻略のコツ
ADW+AW持ちのキャラを編成
メルエム降臨(超究極)のメインギミックはダメージウォールとワープです。特にダメージウォールは、被ダメージが高いので対策必須です。
ビットンが壊れるとワープは出現しなくなるので、ADWのみのキャラも1体程度なら編成可能です。
加速雑魚を攻撃して攻撃力アップ
反撃モードの加速雑魚を攻撃することで、味方の攻撃力がアップ(範囲式)します。
攻撃力アップした状態でないと、クロスドクロ雑魚にダメージが与えづらいので、先に加速雑魚の反撃を発動させるように立ち回りましょう。
同種類の雑魚は同時処理
メルエム降臨(超究極)では、同じ種類同士の敵が蘇生し合います。またオオカミ雑魚は攻撃力を下げてくるため優先的に倒しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
おすすめ周回パーティ
運枠なし周回編成
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() アトス |
![]() 伏姫α |
![]() アトス |
![]() 伏姫α |
アトスと伏姫αを2体ずつ編成したおすすめ攻略パーティです。アトスはスピードアップで味方の攻撃手数を増やせる上に、伏姫αの衛星弾を有効活用できます。
また布姫αは砲台としての役目だけではなく、SSでバリアを展開できるため耐久面でも優れています。
運枠込み周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() アヴァロン |
![]() アヴァロン |
![]() 伏姫α |
![]() 伏姫α |
運枠込みの周回編成です。貫通タイプでアビリティ対応したアヴァロンを編成することで、伏姫αの友情コンボを最大限に生かすことができます。
HPがピンチの時は、伏姫αのバリア展開SSを使って敵の攻撃を被ダメを抑えていきましょう。
クエストの攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.狼雑魚を倒す
- 2.チーターマンを倒す
反撃モードの加速雑魚で攻撃力アップ
加速雑魚が反撃モードになったら、反撃を発動させて味方の攻撃力をアップさせて、クロスドクロ雑魚を処理します。狼同士とチーターマン同士で蘇生をするので、ワンペアずつ倒すようにしましょう。
また初手は加速雑魚が反撃モードになっていないので、次のターンに備えて配置をしておくと楽です。
第2ステージ

攻略手順
- 1.狼雑魚を倒す
- 2.チーターマンを倒す
狼雑魚を優先で倒すと楽
狼雑魚を先に処理しておくと攻撃力ダウンを防げるので、立ち回りが容易です。最優先事項ではありませんが、狼雑魚を先に処理すれば、加速雑魚に触れずに攻撃できるターンを活かせます。
第3ステージ

攻略手順
- 1.狼雑魚を倒す
- 2.チーターマンを倒す
- 3中ボスを倒す
雑魚処理後に中ボスを狙おう
まずは邪魔なクロスドクロ雑魚を処理しましょう。攻撃できるスペースが広がったら、中ボスを攻撃していきます。
中ボスもクロス雑魚同様に、攻撃力アップした状態で攻撃しないとダメージが通りづらいので注意。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| メルエムのHP | 約1300万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 2ターン |
攻撃力ダウン (約5,600ダメージ/全体) |
|
| 右 7ターン |
ハンシャインを蘇生 | |
| 下 初回3ターン 次回5ターン |
気弾 (約17,000ダメージ/1体) ※使用ごとにダメージアップ |
|
| 中央 12ターン |
プラズマ拡散弾 (即死ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.狼雑魚を倒す
- 2.ボスを狙う(ハンシャインはついでに狙う)
ハンシャインはメルエムが蘇生する
ボス戦から内部弱点付きのハンシャインが出現します。メルエムの蘇生使用時にハンシャインは復活するので、狼雑魚やボスへの攻撃を優先しましょう。
ただし、あまり放置していると被ダメージが増えるので注意してください。
ボス第2ステージ

| メルエムのHP | 約1500万 |
|---|
攻略手順
- 1.狼雑魚を倒す
- 2.ボスを狙う(ハンシャインはついでに狙う)
貫通タイプでハンシャインを処理
貫通タイプを1体編成している場合は、ハンシャインを一筆書きで倒すと楽です。ボス1同様に狼雑魚の処理を優先して、ボスを攻撃していきましょう。
ボス第3ステージ

| メルエムのHP | 約1800万 |
|---|
攻略手順
- 1.狼雑魚を倒す
- 2.ハンシャインを倒す
- 3ボスを倒す
SSを使ってダメージを出す
ボス最終ゲージは、狼雑魚の配置が反射タイプだと処理しづらい位置になっています。動き回れるSSの場合は、雑魚処理の為にSSを使うのもありです。
火力の出せるSSは雑魚処理を終えた後にメルエムに使用することをおすすめします。

モンスト攻略Wiki
メルエム降臨(第2弾)





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











