【モンスト】ミリオンくじ賞品一覧と参加方法|モンスト春祭

mirionnkuji

モンストの「モンストミリオンくじ」の賞品一覧と参加方法を記載しています。開催期間や当選人数、参加条件などもまとめて紹介しているので、モンストミリオンくじの賞品や参加方法を確認する際の参考にして下さい。

モンストミリオンくじとは?

モンストミリオンくじはモンストにログインすることでゲーム外、またはゲーム内で豪華賞品が当たる可能性のあるくじとなります。

豪華賞品の中には現金500万や無重力体験などもあるので、是非モンストをインストールして参加しましょう。

ミリオンくじの賞品一覧と当選人数

ワルプルギス賞が追加!

ワルプルギス賞

4/6(木)のモンストニュースで、「ワルプルギス賞」の追加が発表されました。

ギャンブル好きの新キャラ「ワルプルギス」にちなんで、マカオ旅行とカジノで遊ぶ軍資金50万円がプレゼントされるという豪華な賞になっています。

ゲーム外賞品ラインナップ一覧

現金500万

賞品 当選人数
現金500万円賞 5名
現金100万円賞 20名
現金1万円賞 3000名
無重力体験実験賞 4名
アプリ1500円分お買い物賞 8万名
アプリ500円分お買い物賞 20万名
GooglePlayスポンサー賞 4万名
動画をみればわかるで賞
(カルビ、しゃぶしゃぶ、シャーベット、BBQ、1年分毎月届きます)
20名
ワルプルギス賞(マカオ旅行と50万円) 10名

ゲーム内賞品ラインナップ一覧

オーブ1年分

賞品 当選人数
オーブ1年分賞(1825個) 5名
オーブ大盛り賞(100個) 3万名
オーブ大盛り賞(50個) 5万名
オーブ大盛り賞(25個) 10万名
オーブ大盛り賞(10個) 20万名
アプリ500円分お買い物賞 20万名
「超絶なる者達」チケット賞 30万名
「経験値たんまり!タスの巣窟」チケット賞 20万名

アプリ内で使えるアイテムや、「現金500万円賞」や「無重力体験実験賞」など豪華な賞品が、多く用意されています。モンストをプレイしてるユーザーなら、全員に最大5回のチャンスがあるため、必ず参加して豪華賞品を当てましょう。

ミリオンくじの参加方法と参加条件、開催期間

参加方法

ホーム画面にある桜ボタンをタップ

sakuraaikonn

期間中にホーム画面に登場する、桜アイコンをタップすることで参加できます。

「挑戦する」を押してクジを引く

tyousesuru

「挑戦する」を押すと、ミリオンくじが引けます。はずれても、オーブが2個貰えるため期間中は忘れずに引きましょう。

参加条件

参加できる条件は、2017/4/17/3:59までにモンストをプレイしたことあるユーザー全員です。

開催期間

モンストミリオンくじ

開催期間 4/12(水)4:00~4/17(月)3:59

開催期間は5日間あるため、ミリオンくじを引けるチャンスは5回あります。毎日、ログインして必ずくじにチャレンジしましょう。

関連記事

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
キャローネ【黎絶】攻略と適正キャラランキング
キャローネ【黎絶】攻略と適正キャラランキング
バンテの評価と入手方法|わくわくの実
バンテの評価と入手方法|わくわくの実
学びの力おすすめキャラ│効果と入手方法
学びの力おすすめキャラ│効果と入手方法
けいウサの周回おすすめ編成|出現確率と獲得経験値
けいウサの周回おすすめ編成|出現確率と獲得経験値
山姥の最新評価|運極の使い道と適正クエスト
山姥の最新評価|運極の使い道と適正クエスト
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
キャローネ【黎絶】攻略と適正キャラランキング
キャローネ【黎絶】攻略と適正キャラランキング
バンテの評価と入手方法|わくわくの実
バンテの評価と入手方法|わくわくの実
学びの力おすすめキャラ│効果と入手方法
学びの力おすすめキャラ│効果と入手方法
けいウサの周回おすすめ編成|出現確率と獲得経験値
けいウサの周回おすすめ編成|出現確率と獲得経験値
山姥の最新評価|運極の使い道と適正クエスト
山姥の最新評価|運極の使い道と適正クエスト
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら
攻略メニュー