【モンスト】ヒーローズ【ノア】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで鬼滅コラボ第4弾の開催が発表!
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ヒーローズへの挑戦(方舟の救世主ノア)/超究極」の攻略適正(適性)キャラランキングを紹介。出現ギミックやおすすめ周回パーティ、攻略手順も記載しているので、勝てない時の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヒーローズへの挑戦と報酬 | |||||||||
| 各ヒーローの攻略 | |||||||||
ソロモン |
パンドラ |
ノア |
アーサー |
ルシファー |
|||||
ノアの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | なし |
| ミッションクリア報酬 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策必須 (約6,600ダメージ/1回) |
| 反射制限 | 貫通タイプのキャラを編成 |
| ブロック | 対策不要 |
| テレポトンネル | 同じ色のテレポトンネルへワープ |
| 剣パネル | パネルを踏んで攻撃力アップ |
| 蘇生 | 反射制限が相互蘇生 |
| クロスドクロ | ドクロ効果でブロックが切り替わる |
| 敵HP回復 | リヴァイアサンが毎ターンHPを回復 |
| 敵透明化 | 中ボスのノアが透明化 |
ノア(超究極)攻略のコツ
AGB+ADW持ちの貫通タイプを編成

ノア(超究極)では、重力バリアとダメージウォールの対策が必須です。加えて、反射制限雑魚も出現するので、AGB+ADWの貫通タイプ4体で編成しましょう。
剣パネルを利用して敵を攻撃
ノア(超究極)で出現するすべての敵は、剣パネルを利用しなければダメージを与えられません。敵に応じて有効なダメージを与えるパネル数が異なるので、処理に必要なパネル枚数を把握する必要があります。
各敵の処理方法
| キャラ | 処理方法 |
|---|---|
反射制限 |
|
魔導師 |
|
リヴァイアサン |
|
ノア |
|
テレポトンネルを利用が必要不可欠
ノア(超究極)では、クエストを通してテレポトンネルが出現します。ブロック内にいる雑魚の処理や、ボスへダメージを与える際にテレポトンネルの利用が必要不可欠です。
テレポトンネルは同じ色の別のテレポトンネルにワープするギミックなので、ワープした後の角度を考えてテレポトンネルに入り込みましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
おすすめ攻略パーティ
おすすめ攻略編成
![]() 西王母 |
![]() クラピカ |
![]() 西王母 |
![]() クラピカ |
西王母とクラピカを2体ずつ編成したおすすめ攻略編成です。西王母は、超AGBと回復を持ち攻守共に活躍できます。クラピカは、加速でサポートできるだけでなく、SSで重力バリアを無効化できるためアタッカーとしても優秀です。
自陣無課金編成
![]() 風魔小太郎 |
![]() 風魔小太郎 |
![]() 風魔小太郎 |
![]() クラピカ |
風魔小太郎を3体編成した無課金攻略編成です。風魔小太郎は、反射制限を1パネルでワンパンできるだけでなく、高スピードで雑魚処理しやすいです。加速友情を持つクラピカを編成することでパーティ全体の火力を上昇できます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.制限雑魚を2体同時処理
- 2.魔導師を倒す
制限雑魚は剣パネル1枚でワンパン可能
クエストを通して出現する制限雑魚は、剣パネル1枚でワンパンできます。相互蘇生しているためパネルを利用して2体同時処理を目指しましょう。
魔導師は剣パネル1枚からダメージが通る
魔導師は、剣パネル1枚でダメージが通るため、パネルを1枚踏んでから弱点を複数回攻撃するルートを選びましょう。HP回復は行ってこないため、毎ターン確実にダメージを与えるのが重要です。
第2ステージ

攻略手順
- 1.反射制限を倒す
テレポトンネルを利用して2体ずつ処理
第2ステージでは、テレポトンネルが出現します。反射制限は剣パネルを利用しなければ処理ができないため、中央の剣パネル→テレポトンネルの手順で処理していきましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.リヴァイアサンを倒す
- 2.ノアを倒す
リヴァイアサンは1体ずつ処理
ノアは、透明化するためリヴァイアサンから処理する必要があります。リヴァイアサンは、相互蘇生を行わないため2パネル以上踏んでから1体ずつ処理していきましょう。
ノアは縦軸でループヒットを狙う
ノアにダメージを与える場合は、2パネル以上踏んでからブロックの間を縦で入り込むのがおすすめです。また、弱点を攻撃しなければ有効なダメージを与えられないため注意しましょう。
第4ステージ

攻略手順
- 1.反射制限を2体ずつ処理
- 2.ノアを倒す
横向きにテレポトンネルに入って雑魚を処理
反射制限は剣パネル→テレポトンネルの手順で処理していきましょう。上のテレポトンネルから出てきた後に制限雑魚を処理するためには、横で薄くテレポトンネルに入り込む必要があります。
ノアは縦で薄く弾いて攻撃
ノアは、剣パネルを3つ利用して弱点を攻撃しなければ、即死攻撃までに処理するのが困難です。薄く縦に弾き剣パネルを3つ踏めるルートで攻撃しましょう。
ブロックの間に入り込む角度と弱点が逆方向だった場合は、テレポトンネルを利用すると反対側から薄く縦で入り込むルートを作れます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |
|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約6,400万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 9ターン |
落雷 (約120,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 初回1ターン 次回2ターン |
ダメージウォール展開 | |
| 右下 1ターン |
伝染霧 (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 左 4ターン |
スパークバレット (約10,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.リヴァイアサンを1体ずつ処理
- 2.ノアを倒す
剣パネルを3枚踏んでからリヴァイアサンを攻撃
ボス第1ステージで出現するリヴァイアサンは、1パネルでの処理が難しいため、3パネル踏んでからの処理を目指しましょう。うまく左のブロックの隙間に入りこまなければリヴァイアサンの処理は困難です。
ノアは縦でテレポトンネルに入り込んで攻撃
このステージのノアは、テレポトンネルを利用するとダメージが与えやすいです。ブロックが入れ替わった後は、縦で剣パネルを3枚踏んでからテレポトンネルに入り込んでループヒットを狙いましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約7,700万 |
|---|
攻略手順
- 1.反射制限を3体同時処理
- 2.ノアを倒す
反射制限は横で薄く弾いて処理
ボス最終ステージでは、反射制限を3体同時処理する必要があります。反射制限は、横で薄く弾くと処理しやすいです。上のテレポトンネルに入り込んでも処理が可能なので、テレポトンネルの移動先をしっかりと見極めましょう。
剣パネルを3つ踏んでからノアの弱点を攻撃
雑魚処理完了後は、テレポトンネルを利用してブロックの下の空間に入り込みましょう。剣パネルを3つ踏んで反対側のテレポトンネルに入り込むことでノアに攻撃できます。

モンスト攻略Wiki
ソロモン
パンドラ
ノア
アーサー
ルシファー
反射制限
魔導師
リヴァイアサン
ノア





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











