【モンスト】フエールビスケットの入手方法とおすすめの使い方

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのフエールビスケット/フエ~ルビスケットの入手方法とおすすめの使い方を記載。新アイテム「フエールビスケット」の効果や使うタイミングを紹介しているので、モンストのフエールビスケットの入手方法と使い方の参考にしてください。
目次
フエールビスケットとは?

フエールビスケットとは、消費スタミナを2倍にしてクエストクリア時のスペシャル報酬のアイテムを2倍にするアイテムです。
フエールビスケットの入手方法
轟絶ボーナスで入手

アップデート「ver15.0」より、轟絶ボーナスに「アイテム生成」が追加されます。アイテム生成は、時間経過で「フエールビスケット」→「エラベルベル」→「わくわくステッキ」の順番で生成されます。
記念キャンペーンなどのログインで入手

フエールビスケットの入手方法は記念キャンペーンなどのログイン報酬でもらえます。全世界4900万人突破記念キャンペーンの期間中モンストにログインすると、「フエールビスケット」が最大で2個入手できました。
次のフエールビスケットの配布は未定ですがキャンペーン時に配布されるのを待ちましょう。
ログインプレゼントの内容
| 日程 | プレゼント |
|---|---|
| 1/19(土) | オーブ1個 エラベルベル1個 |
| 1/20(日) | オーブ1個 フエールビスケット1個 |
| 1/26(土) | オーブ1個 エラベルベル1個 |
| 1/27(日) | オーブ1個 フエールビスケット1個 |
フエールビスケットの使い方
デッキ選択画面のアイコンをタップ

クエストのデッキ選択画面の右下にある、フエールビスケットのアイコンをタップして出撃します。ただし、フエールビスケットが使えないステージではアイコンが表示されません。
スタミナを2倍消費してスペシャル報酬2倍

フエールビスケットとスタミナを2倍消費してクエストをクリアすると、スペシャル報酬が2倍になります。
フエールビスケットおすすめの使い道
高難易度クエストの報酬を増やす

フエールビスケットは高難易度クエストの報酬を増やすために使うのがおすすめです。消費スタミナは多くなってしまいますが、周回に時間のかかる高難易度のキャラをいち早く運極に近づけられます。
実際に攻略班は、「アラミタマ降臨」でフエールビスケットを1時間使用し続けてラック20のアラミタマを1降臨で70体以上集めて運極にすることができました。
英雄の神殿での使用はあまりおすすめしない

フエールビスケットは神殿クエストにも使用可能ですが、報酬が確率に左右されるため使うことをあまりおすすめしません。もし使うのであればノーコン報酬2倍キャンペーン時に使いましょう。
フエールビスケットが使用不可能なクエスト
| フエールビスケット使用不可 |
|---|
| ・ストック不可の爆絶クエスト ・轟絶クエスト ・超究極 ・光ムラサメ(究極) ・闇ムラサメ(究極) ・一部チケットクエスト ・スタミナ0神殿 ・閃きの遊技場 |
フエールビスケットはストック不可能な新爆絶クエストや全ての轟絶クエスト、一部の究極クエスト(ムラサメやムラマサなど)では使用できません。
また、フエールビスケットはスタミナを2倍消費して効果を発揮するアイテムなので、スタミナ消費のないクエストでは基本的に使用できません。
その他にも使えないクエストがありましたらコメント欄の方にご指摘お願いします。
フエールビスケットの特徴と注意事項
Vメーターも2倍貯まる
フエールビスケットを使用したクエストの報酬で亀や素材が出た場合には、増加した分のVメーターも貯まります。ただし、Vメーターから排出される報酬は増えません。
各クエストの最高難易度のみ使用可能
フエールビスケットは各クエストの最高難易度のみ使用可能です。上位難易度がある極や上級クエストでは報酬が増えないため注意しましょう。
轟絶や一部クエストでは使用不可
フエールビスケットは、轟絶、一部爆絶、ストッククエスト、EXステージでは使用できません。使用可能なクエストでは右下にアイコンが出現するため、出撃時にしっかり確認しましょう。

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











