【モンスト】ラゴラ【究極】攻略と適正キャラランキング|星5制限クエスト

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ラゴラ(究極/星5制限)/覚めぬ悪夢への契り」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| ソラノカナタコラボ降臨 | ||
|---|---|---|
センジュ |
ウバリ |
ラゴラ |
| 激究極 | 究極 | 究極 |
ラゴラの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光/闇 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | ロボット ▶ロボットキラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 亜人キラーM (亜人族に対して1.5倍のダメージ) |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分20秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 直殴り倍率アップ | ライコロに対して10倍 |
| 重力バリア | 対策必須 |
| クロスドクロ | ドクロ効果でブーケが透過 |
| ブーケ | 貫通制限の効果を持つ |
| 敵防御アップ | ブーケが毎ターン防御力アップ |
| 敵透明化 | クロスドクロ発動でブーケが透過 |
| 蘇生 | ラゴラがライコロを蘇生 |
ラゴラ(究極)攻略のコツ
重力バリア対策を優先
ラゴラ降臨(究極)のメインギミックは、重力バリアです。AGB持ちのキャラでパーティを固めておけば、ギミックを気にせずに立ち回ることが可能です。
クロスドクロを倒してブーケを透過
ラゴラ降臨(究極)では、クロスドクロ雑魚を全て倒すとブーケが透明化します。ブーケを透過させないとボスに対してダメージを与えにくいので、クロスドクロ雑魚を最優先で処理しましょう。
ラゴラの亜人キラーMに注意
中ボスとボスのラゴラは亜人キラーMを持ちます。亜人族のキャラは被ダメージが2倍に上昇してしまうので、亜人族の編成は多くても2体までに抑えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| 番外編 | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 我妻善逸 |
![]() 我妻善逸 |
![]() 我妻善逸 |
![]() 我妻善逸 |
ラゴラ(究極)のおすすめ周回編成です。我妻善逸はボスの亜人キラーを受けてしまいますが、友情コンボ・直殴り・SSどれを取っても強力なため、HPを削り切られる前に各ステージを突破できます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.ライコロをすべて倒す
- 2.6ターン以内に餓鬼を倒す
- 3.聖騎士を倒す
ライコロを倒してブーケを透過
クロスドクロを纏ったライコロをす全て倒すとブーケが透明化します。ブーケ透過後に反射タイプのキャラで聖騎士雑魚と左の壁の間に挟まることで大ダメージが狙えます。
第2ステージ

攻略手順
- 1.ライコロをすべて倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスと倒す
餓鬼は6ターン以内に処理しよう
前のステージと同様にライコロを優先してブーケを透明化させましょう。餓鬼の大きい数字は全体約3万の白爆発攻撃と強力なので、餓鬼は6ターン以内に処理しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.ライコロをすべて倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
中ボスと壁の隙間で大ダメージ
これまでのステージと同様、ライコロを優先して倒してブーケを透明化させましょう。ブーケ透過後に反射タイプのキャラで中ボスと壁の間に挟まることで大ダメージが狙えます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 9ターン |
落雷 (約20,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 2ターン |
斬撃 (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 右 3ターン |
螺旋拡散弾 (約1,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 4ターン |
蘇生 (ライコロを3体蘇生) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.ライコロを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
ボス戦もライコロを優先処理
ボス戦もこれまでと同様にライコロを最優先で処理してブーケを透明化させましょう。その後、ボスと左の壁の間に反射タイプのキャラで挟まることで効率良くダメージを与えられます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約165万 |
|---|
攻略手順
- 1.ライコロを倒す
- 2.6ターン以内に餓鬼を倒す
- 3.ボスを倒す
ボスと餓鬼の間で大ダメージ
ボス第2ステージでは、反射タイプのキャラでボスと餓鬼の間に挟まることが可能です。一気にHPを削ることが可能なので、弱点位置や配置が良ければ積極的に狙っていきましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約270万 |
|---|
攻略手順
- 1.ライコロをすべて倒す
- 2.餓鬼を倒す
- 3.ボスを倒す
SSを使用して一気に突破
最終ステージもライコロを優先して倒し、ブーケを透明化させましょう。ブーケ透過後に残ったSSを使用して一気に倒しきりましょう。反射タイプでボスと右の壁の隙間に挟まることでボスのHPを一気に削れます。

モンスト攻略Wiki
センジュ
ウバリ
ラゴラ








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











