【モンスト】未開の砂宮11(拠点11)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の砂宮11「拠点11」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
拠点10 |
拠点12 |
| 関連記事 | |
| 未開の砂宮の攻略と適正キャラまとめ | |
未開の砂宮(拠点11)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 魔人 |
| スピードクリア | 25ターン |
| 経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果アップ | 有利属性の攻撃倍率:約1.5倍 |
| ブロック | 対策必須級 |
| 減速壁 | 対策必須級 |
| 反射制限 | - |
| 弱点効果アップ | 一部の敵は弱点効果アップ |
| エナジーコンテナ | - |
| シールド/ビットン | - |
| 撃種変化パネル | - |
| クロスドクロ | - |
| 属性レーザーバリア | - |
未開の砂宮(拠点11)攻略のコツ
AB+アンチ減速壁持ちの貫通タイプを編成
未開の砂宮(拠点11)のメインギミックは、ブロックと減速壁、反射制限です。ブロック内に敵がいる他、エナジーコンテナを取得して大きく行動する必要があるため、AB+アンチ減速壁持ちの貫通タイプ編成しましょう。
コンテナでエナジーを取得して敵を攻撃
未開の砂宮(拠点11)では、エナジーコンテナに触れ、エナジーを取得してから敵を攻撃するのが基本です。弱点効果もアップしているクエストのため、中ボスやボスはエナジーを必ず敵の弱点に当てましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
![]() 霧隠才蔵 |
![]() レム |
![]() 霧隠才蔵 |
![]() マギア |
マギアを1体編成したおすすめ攻略編成です。霧隠才蔵のキラーに加え、マギアのアシストでHPが1.5倍になっているため、攻守両方において安定して攻略できます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | エナジーを取得して羅刹をセットで倒す |
エナジーコンテナの裏に入って雑魚処理
第1ステージでは、エナジーコンテナの裏に入ってエナジーを取得し、羅刹を倒しましょう。羅刹はレーザーバリアの有無で蘇生セットを判断できるため、回りこんで2体ずつ倒す必要があります。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | エナジー2つ取得でアスタロトを倒す |
| ② | エナジーで中ボスの弱点を攻撃 |
アスタロトを倒すにはエナジー2つ取得が必須
雑魚のアスタロトを倒すには、エナジーを2つ以上取得してから攻撃する必要があります。エナジー1つだと外部判定で消費してしまい、弱点に当てる事ができないため、2つ以上エナジーを取得できるルートを考えましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射タイプで雑魚とコンテナの間を狙う |
撃種変化パネルを利用して雑魚を倒す
第3ステージは、撃種変化パネルを利用して雑魚を倒しましょう。貫通タイプを反射化させ、コンテナと弱点の間で往復するように弾くと、エナジーの連続攻撃で雑魚に大ダメージを与えられます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1億7,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | エナジーを取得して羅刹をセットで倒す |
| ② | エナジーを取得してボスの弱点を攻撃 |
守護獣の遅延で雑魚処理もあり
ボス第1ステージの羅刹処理は、守護獣の遅延による雑魚処理もありです。確実に処理をできるタイミングに限られますが、2体だけでも倒せるルートを考えられているのであれば、2ターン掛けて倒した方が安全して突破できます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1億7,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | エナジー2つ取得でアスタロトを倒す |
| ② | エナジー2つ取得でボスの弱点を攻撃 |
エナジー2つで内部弱点を攻撃
ボス第2ステージでは、全ての敵に対しエナジー2つで内部弱点を攻撃する必要があります。ボスにもエナジーが2つ必要なため、斜めにやや角度を付けてシールドに触れないように攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約22億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | エナジーを取得して羅刹をセットで倒す |
| ② | エナジーを取得して羅刹を倒す |
| ③ | エナジーを取得してボスの弱点を攻撃 |
配置次第ではボス特攻もおすすめ
初期配置の羅刹を倒したあとは、出てきた雑魚を無視してボス特攻もおすすめです。自強化系のSSを撃てば1度に大ダメージを与える事もできる-ため、倒しきれると判断した場合はボスを攻めましょう。

モンスト攻略Wiki
拠点10
拠点12










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











