【モンスト】未開の砂宮10(拠点10)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の砂宮10「拠点10」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
拠点9 |
拠点11 |
| 関連記事 | |
| 未開の砂宮の攻略と適正キャラまとめ | |
未開の砂宮(拠点10)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔族 |
| スピードクリア | 24ターン |
| 経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果アップ | 有利属性の攻撃倍率:約1.5倍 |
| ワープ | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策必須 |
| ブロック | 対策不要 |
| 反射制限 | - |
| ピアッシングウォール | - |
| テレポトンネル | - |
未開の砂宮(拠点10)攻略のコツ
ADW+AWの貫通を編成
未開の砂宮(拠点10)のメインギミックは、ダメージウォールとワープです。反射制限が多数出現し、クエストを通して貫通キャラの方が立ち回りやすいので、貫通タイプを中心に編成しましょう。
ピアッシングウォールで火力を出す

未開の砂宮(拠点10)では、ピアッシングウォールが登場します。ボスや一部の雑魚は、基本的にピアッシングウォールでないと倒せないため、弱点を攻撃できる位置に槍を設置するのが重要です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
グランギニョル |
グランギニョル |
グランギニョル |
グランギニョル |
未開の砂宮(拠点10)のおすすめ編成です。グランギニョルは、友情コンボでもダメージを稼げ、ピアッシングウォールを無視した立ち回りもできます。ただし、ステータスが低い分、ピアッシングウォールでの火力は他キャラに劣ります。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を倒す |
| ② | ピアッシングウォールでゾンビを攻撃 |
ゾンビはピアッシングウォールで攻撃
1ステは、ピアッシングウォールを駆使してゾンビを倒しましょう。反射制限は毎ターン蘇生され、ピアッシングウォールの長さを伸ばすのに邪魔になるため、ゾンビを特攻する方が楽に突破できます。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | ピアッシングウォールで玉を攻撃 |
玉と中ボスのHPは共有
2ステは、雑魚を倒すと玉が出現します。呼び出された玉は中ボスとHP共有しており、ベクトルウォールを駆使して槍を伸ばし、玉を攻撃しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ピアッシングウォールで玉と中ボスを攻撃 |
テレポトンネルを使ってダメージを稼ぐ
3ステは、テレポトンネルを使いながらダメージを出しましょう。ピアッシングウォールに槍を設置後テレポトンネルに入れば、ブロック内で槍を伸ばせます。そのため、ABを所持したキャラはゲージを抜く必要があります。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約3憶9,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | ピアッシングウォールで玉とボスを攻撃 |
玉かボス狙える方を攻撃する
ボス1は、雑魚処理後にボスと玉を攻撃できるようになります。複数の槍で弱点を攻撃ルートは難しいため、確実に弱点を攻撃できる槍を1本設置して、ベクトルウォールでダメージを伸ばした方が突破しやすいです。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約3憶8,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ピアッシングウォールで玉とボスを攻撃 |
トンネル&ブロックで火力を出す
ボス2は、3ステと同様にブロック内で火力を伸ばせるようにテレポトンネルに入りましょう。ただし、3ステとは異なりテレポトンネルの数が増えて複雑になっているので、槍の設置場所を優先した方が安定した火力を出せます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約4憶4,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を倒す |
| ② | ゾンビを倒す |
| ③ | ピアッシングウォールで玉とボスを攻撃 |
ゾンビ処理にSSを使ってもOK
ボス3は、ゾンビ処理に時間がかかる場合、SSや守護獣を使うのもありです。ゾンビを倒さないとボスに攻撃できないため、ゾンビ処理が遅れるとボスの即死攻撃までに削り切れない可能性があります。

モンスト攻略Wiki
拠点9
拠点11
グランギニョル

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











