【モンスト】サマエル攻略(極)と適正キャラ
- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのサマエル「奈落のデスワルツ」の攻略と適正キャラランキングやステージごとの攻略方法、入手できるキャラの情報などをご紹介しています。
基本情報
| 敵の属性 | 闇 |
|---|---|
| ボスの種族 | 魔族(魔族キラー持ち一覧) |
| ボスのアビリティ | - |
| スピードクリア | 12 |
出現するギミック
| ギミック | 対応アビリティ | 対策すべきか |
|---|---|---|
| ダメージウォール | アンチダメージウォール持ち一覧 | 対策必須 3体以上 |
| 地雷 | マインスイーパー持ち一覧 飛行持ち一覧 |
対策していると楽 1体以上 |
| シールド | シールドブレイカー持ち一覧 | 対策必要なし |
何の素材になるか
| キャラ | 神化素材(進化前) |
|---|---|
| アスタロト | サマエル(♣1) リリス(♣2) ベリアル(♣1) メフィスト(♣1) |
サマエル攻略の3つのコツ
サマエルを攻略するためのコツを、パーティ編成とステージに分けて、それぞれわかりやすく解説します!
パーティ編成のコツ
アンチダメージウォール持ちを3体以上編成
ダメージウォールが多く出現するため、アンチダメージウォール持ちを3体以上編成する必要があるからです。
地雷対策アビリティを編成
ダメージウォールよりも出現は少ないですが、地雷対策アビリティを編成することで、より安定したクリアができるからです。マインスイーパーor飛行持ちが1体いれば十分です。
ステージ毎攻略のコツ
ボスを11ターン以内に倒す
ボスの11ターン毎の白爆発の攻撃が痛いため、11ターン以内に倒す必要があるからです。
攻略適正キャラランキング
Sランク
| キャラ | 適正の理由 |
|---|---|
![]() アラジン(神化) |
闇属性耐性+飛行+ADW。 ギミック対応力ばっちし! 闇属性耐性のお陰で、有利に戦えます! |
![]() ベルゼブブ(進化) |
魔封じ+ADW。 キラーとアビリティがこのクエストで有効! 常に有利に戦えるキャラです。 |
![]() イザナギ(進化) |
全属性耐性+ADW+妖精キラー。 威力が高く、広範囲に攻撃ができる友情コンボの使い勝手がいい! ボスにも雑魚にもダメージを与えられます。 |
Aランク
| キャラ | 適正の理由 |
|---|---|
![]() ジュリエット(進化・神化) |
ADW。 友情コンボの超強ホーミングが雑魚処理に最適! |
![]() スピカ(進化) |
魔族キラーEL。 ギミックには対応出来ないものの、キラーのおかげでかなりの大ダメージを与えることができます! |
![]() ハトホル(進化) |
ADW。 貫通タイプに変化するSSと高スピードの相性がいいです! |
ステージ毎の攻略
ボス第1ステージ
HP:約80万
手順① 右下のダメージウォールを出す雑魚を倒す
ダメージウォールは右下の雑魚と、シールドから排出されます。
シールドを壊すのは大変なので、右下の雑魚は確実に倒しておきましょう。
手順② ボスを11ターン以内に倒す
11ターン毎の白爆発攻撃のダメージが痛いです。
なので、必ず11ターン以内に倒すようにしてください。
手順③ 残りの雑魚を倒す
倒す順番は、左下の地雷雑魚→残りの雑魚の順番で倒してください。
ボスの攻撃パターン
| 場所 | ターン数 | 攻撃方法 | ダメージ |
|---|---|---|---|
| 上 | 5 | レーザー | 1体約3000ダメージ |
| 右下 | 11 | 白爆発 | 全体約18000ダメージ |
| 左上 | 2 | 拡散弾 | 1体約4000ダメージ |
| 下 | 7 | 8方向拡散弾 | 1列約7000ダメージ |
ボス第2ステージ
HP:約130万
手順① 右上・右下のダメージウォールを出す雑魚を倒す
1ステージ目同様、まずは被ダメージを抑えるために、ダメージウォールを出す雑魚を倒してください。
間の雑魚とカンカンすると、2体同時にダメージを与えることができます。
手順② ボスを倒す
ボスの弱点にはシールドが付いているので、まず1つシールドを壊してから攻撃をするとダメージを与えやすいです。
HPは約130万と、さほど高くないので早めに倒しましょう!
手順③ 残りの雑魚を倒す
雑魚を倒す順番は、地雷雑魚→残りの雑魚です。
ボス第3ステージ
HP:約160万
手順① ストライクショットを全て使ってボスを倒す
HPはあまり高くないので、確実にストライクショットでダメージを与えれば倒せます。

モンスト攻略Wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











