【モンスト】猿飛あやめ【極】適正キャラと攻略|銀魂コラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「猿飛あやめ/さるとびあやめ(極)/メガネじゃ見えないものがある」の攻略と適正キャラランキングを記載。出現ギミックや攻略のコツなどクエストの攻略に役立つ情報を詳しく解説しているので、モンストの猿飛あやめ攻略の参考にしてください。
| 銀魂コラボ究極 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高杉晋助 |
沖田総悟 |
土方十四郎 |
近藤勲 |
||||||||
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極/常設】 | 【究極】 | ||||||||
| 超究極 | イベントクエスト | ||||||||||
高杉晋助 |
猿飛あやめ |
月詠 |
|||||||||
| 【超究極】 | 【極】 | 【極】 | |||||||||
| 勝てない人向け | - | - | |||||||||
猿飛あやめの基本情報とギミック
| 攻略難易度 | 極 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボス属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 12ターン |
| 経験値 | 1500 |
| Sランクタイム | 2分40秒 |
| ドロップキャラ |
ギミック情報と対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ブロック | 対策不要 |
| 弱点効果アップ | - |
| 撃種変化パネル | - |
| 内部弱点 | - |
猿飛あやめ(極)攻略のポイント
強友情持ちを編成
猿飛あやめ(極)降臨には、対策が必要なギミックが出現しません。そのため、強力な友情コンボを持つキャラが活躍できます。雑魚が多いので、ホーミング友情などの殲滅力が高い友情コンボを持つキャラが優秀です。
天使を倒してガイドを回収

猿飛あやめ(極)降臨では、全ステージに倒すとガイドが出現する天使が出現します。天使を倒してガイドを回収し、厄介なブロックに惑わされないようにしましょう。
敵の弱点を攻撃
猿飛あやめ(極)降臨は、一部の敵が内部弱点を持ちます。弱点効果倍率がアップしてるクエストなので、弱点を持つ敵は弱点をしっかり攻撃するように立ち回りましょう。
適正キャラランキング
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

天使を倒してガイドを回収
各ステージに登場する天使を倒すと、ガイドが出現します。ブロックの判定に惑わされないように、ガイドが回収しながら立ち回りましょう。
第2ステージ

敵の弱点を攻撃
敵の弱点の倍率が通常よりアップしています。反射タイプのキャラは、撃種変化パネルを利用して貫通タイプになり、敵の弱点を攻撃しましょう。
ガイドを回収する場合は、天使を優先して倒しましょう。
第3ステージ

友情コンボを利用して敵の数を減らす
敵の数が多いので、友情コンボを利用して素早く数を減らしましょう。反射タイプのキャラは撃種変化パネルを利用し、ブロックの間で中ボスの弱点を攻撃しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| 猿飛あやめのHP | 約190万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 3ターン |
拡散弾 (約2,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 4ターン |
斬撃 (約2,000ダメージ/全ヒット) |
|
| 右上 6ターン |
気弾 (約660ダメージ/1ヒット) |
|
| 右下 9ターン |
全属性ホーミング (約20,000ダメージ/全体) |
|
ブロックを利用してボスを攻撃
被ダメを軽減させるためにも、雑魚処理を優先しましょう。反射タイプのキャラは撃種変化パネルを利用することで、ブロックと壁の間でボスを効率よく攻撃できます。
ボス第2ステージ

| 猿飛あやめのHP | 約190万 |
|---|
ハンシャイン優先で処理
ボス第1ステージ同様、雑魚処理を優先しましょう。ハンシャインの攻撃が3ターン後なので、攻撃を受ける前に全ての雑魚を処理しておきましょう。
撃種変化パネルを利用し、反射タイプのキャラは弱点を、貫通タイプのキャラはボスの足元を狙って攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| 猿飛あやめのHP | 約260万 |
|---|
雑魚を全て倒してボスを攻撃
ボスの周りに雑魚が密集しているため、ボスを効率よく攻撃することが難しいです。まずは雑魚を全て処理し、ボスに攻撃しやすい場を作りましょう。
ブロックと撃種変化パネルを上手く利用し、ボスの弱点を攻撃して削りきりましょう。

モンスト攻略Wiki
高杉晋助
沖田総悟
土方十四郎
近藤勲
高杉晋助
猿飛あやめ
月詠







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











