【モンスト】高杉晋助【超究極】攻略と適正キャラランキング|銀魂コラボ

- 攻略班からのお知らせ
 - ・19時よりカルガフル(究極)が初降臨!
 - 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
 - ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
 - ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
 - ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
 - ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
 - ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
 - ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
 - 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
 - ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
 - ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
 
モンストの高杉晋助/たかすぎしんすけ(超究極)「仇」の攻略と適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、高杉晋助の攻略パーティを記載。超究極クエスト「高杉晋助降臨」で勝てない時の参考にご覧ください。
| 銀魂コラボ究極 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
 高杉晋助 | 
 沖田総悟 | 
 土方十四郎 | 
 近藤勲 | 
||||||||
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極/常設】 | 【究極】 | ||||||||
| 超究極 | イベントクエスト | ||||||||||
 高杉晋助 | 
 猿飛あやめ | 
 月詠 | 
|||||||||
| 【超究極】 | 【極】 | 【極】 | |||||||||
| 勝てない人向け | - | - | |||||||||
高杉晋助の基本情報とギミック
| 攻略難易度 | ★★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧  | 
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 | 
| 雑魚の属性 | 光/闇 | 
| ボスの属性 | 闇 | 
| ボスの種族 | サムライ ▶サムライキラー一覧  | 
| スピードクリア | 25ターン | 
| 経験値 | 2,200 | 
| Sランクタイム | 15分 メダルの集め方と使い道  | 
| ドロップキャラ | 
- ▼素材としての使い道▼
 
ギミック情報と対策
| ギミック | 効果と対策 | 
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 (約70,000ダメージ)  | 
| 地雷 | 対策必須 (約22,000ダメージ)  | 
| ハート無し | - | 
| 直殴り倍率アップ | 約3倍 | 
| ヒーリングウォール | 女の子が全ての壁にHWを展開 | 
| SS遅延 | サムライ雑魚が放つ | 
| 反撃モード | 光天使:敵攻撃力ダウン 闇天使:敵攻撃力アップ  | 
| 伝染霧 | サムライ雑魚が放つ (1体約8,000ダメージ)  | 
| レーザーバリア | - | 
| ビットン | - | 
| 蘇生 | - | 
高杉晋助(超究極)攻略のコツ
ダメージウォールと地雷を対策
高杉晋助(超究極)のメインギミックはダメージウォールと地雷です。特にダメージウォールの被ダメージが高いため、対策必須です。パーティの編成にもよりますが、ADW+MS持ちを最低でも2体以上は編成しましょう。
サムライ雑魚を最優先で処理

| 行動パターン | 
|---|
| 上:SS遅延攻撃(1hitにつき、4ターン遅延) | 
| 下:伝染霧(1hit、約8,000ダメージ) | 
高杉晋助(超究極)では、サムライ雑魚を最優先で倒します。サムライ雑魚のSS遅延攻撃を受けたキャラはSSターンを4ターンも遅延されるため、SSが使いたい場面で使えなくなってしまう恐れがあります。
また、各ステージを突破する際もできる限り次ステージのサムライ雑魚を倒しやすい位置にキャラを配置しておきましょう。
天使と悪魔の反撃で攻守を切り替え
| 天使 | 悪魔 | 
|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
| 行動パターン | |
| 左上:反撃(攻撃ダウン) 右下:地雷展開(光)  | 
左上:反撃(攻撃アップ) 右下:地雷展開(闇)  | 
| HWの回復量の変化 | |
| 敵の状態 | 回復量 | 
| 攻撃力アップ時 | 2667 | 
| 通常時 | 398 | 
| 攻撃力ダウン時 | 40 | 
各ステージに出現する天使と悪魔は、それぞれ反撃モードで敵の攻撃力ダウン(天使)と敵の攻撃力アップ(悪魔)を発動します。被ダメージを減らしたい場面では、悪魔→天使の順に反撃を発動させましょう。
逆に敵の攻撃が無い場面では、攻撃力アップ状態にすることでHWの回復量が大幅に上昇します。基本的には悪魔を先処理するのがセオリーですが、残HPが少ない時などに敵を攻撃力アップ状態にしてHPを回復するのも手です。
ただし、ボスが倒しきれないのに天使を倒してしまい、悪魔しかいない状況(攻撃力アップしかできない状況)にしてしまうと、どれだけHPを確保していても大ダメージを受けるので注意が必要です。
HWマスターの有無で難易度が激変
| レベル | 効果 | 必要紋章力 | 
|---|---|---|
| 極 | HW回復量+3000 | 2800 | 
| 上 | HW回復量+2000 | 1300 | 
| 無印 | HW回復量+1000 | 300 | 
紋章力のHWマスターを付けておけば、高杉晋助(超究極)の攻略難易度が激変します。安定攻略をするのであれば自陣キャラ及びフレンド枠にHWマスターを所持しているキャラを編成しましょう。
最も効果の小さい、HWマスター(無印)でもHW接触時の回復量が1000上がる上に紋章力が300あればセットできるので、攻略に欠かせない手持ちキャラに紋章をつけることも視野に入れましょう。
適正キャラランキング
※再度降臨した際に順位を確定します
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 | 
|---|---|
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
                    
| Aランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
                    
| Bランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
                    
| Cランク | 適正理由 | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
![]() ガチャ  | 
  | 
![]() ドロップ  | 
  | 
攻略班おすすめクリアパーティ
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 | 
|---|---|---|---|
![]() ホームズ  | 
![]() ドロシー  | 
![]() ホームズ  | 
![]() ミッキー  | 
ホームズを2体編成したおすすめ攻略パーティです。直殴り倍率が3倍にアップしたクエストのため、ホムーズのキラーを乗せた直殴りが強力です。
ミッキーはSSの大号令とアビリティの回復Mで攻略が安定し、ドロシーは地雷回収時の直殴り性能と、12ターン号令SSで道中から活躍できます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | 
第1ステージ

攻略手順
- 1.蘇生雑魚を倒す
 - 2.サムライ雑魚を倒す
 - 3.残りの雑魚を倒す
 
蘇生雑魚を倒して蘇生を阻止
まずは上の壁と蘇生雑魚の間でカンカンして、蘇生雑魚を処理しましょう。蘇生を防いだら、悪魔→天使の順に反撃モードを発動させて、敵の攻撃力を常にダウンさせながら残った雑魚を処理します。
第2ステージ

攻略手順
- 1.ハンシャインを倒す
 - 2.HPを回復しながら残りの雑魚を倒す
 
悪魔を倒して攻撃力アップを阻止
ステージ下部に配置されているハンシャインを最優先で処理しましょう。ハンシャインは薄く弾くことを意識すると間に挟まれるので、同時処理が狙えます。
ハンシャインを処理したら、悪魔の反撃モードを利用して、HPをしっかり回復してから次のステージに進みましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.サムライ雑魚を倒す
 - 2.HPを確保しながら高杉晋助を倒す
 
周りの雑魚を確実に処理
まずはSSターン遅延を防ぐためにサムライ雑魚から倒しましょう。サムライ雑魚の処理が完了したら、悪魔と天使の反撃モードを利用して、HPを確保しつつ中ボスを攻撃していきましょう。
中ボスは6ターン後に蘇生を行いますが、その4ターン後に強力な毒メテオが来てしまうので、ボスを集中攻撃して突破します。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | 
ボス第1ステージ

| 高杉晋助のHP | 約1100万 | 
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 初回1ターン 次回3ターン  | 
薙ぎ払い (約4,500ダメージ/1体)  | 
|
| 左上 4ターン  | 
貫通衝撃波 (約6,000ダメージ/1ヒット)  | 
|
| 上 10ターン  | 
毒メテオ (約18,000ダメージ/全体) (毒:100,000ダメージ/全体)  | 
|
| 右下 6ターン  | 
蘇生 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.サムライ雑魚を倒す
 - 2.ハンシャインを倒す
 - 3.HPを確保しつつ高杉を倒す
 
強力な攻撃の直前に攻撃力をダウンさせる
ボス戦も今までのステージと同様、サムライ雑魚から倒していきましょう。その後ハンシャインを処理し、ボスにダメージを与えていきます。
ボスは4ターン毎に非常に強力な薙ぎ払いや衝撃波がくるので、攻撃の直前にボスの攻撃力をダウンさせましょう。
ボス第2ステージ

| 高杉晋助のHP | 約1100万 | 
|---|
攻略手順
- 1.ハンシャインを倒す
 - 2.HPを確保しつつ高杉を倒す
 
ハンシャインを可能な限り処理しておく
ボス2ステージでは、ビットンの落雷とハンシャインのレーザーが重なるため大ダメージを受けてしまいます。初ターンで可能な限りのハンシャインを処理しておくと、その後の立ち回りが非常に楽です。
ボスは壁際に配置されているため、壁と弱点の間でカンカンすると一気にHPを削れます。壁際でカンカンした際は、震える攻撃が来る前に攻撃力ダウンさせることを忘れないようにしましょう。
ボス第3ステージ

| 高杉晋助のHP | 約1400万 | 
|---|
攻略手順
- 1.悪魔を1体倒す
 - 2.ハンシャインとサムライ雑魚を倒す
 - 3.HPを確保しつつ高杉を倒す
 
SSは使えるときに使おう
ボス第3ステージでは、悪魔が2体出現します。2体残してしまうと、ボスの攻撃ターンにうまく攻撃力をダウンさせることが難しいので、最優先で1体処理します。
注意点として、天使やヒーリングウォール雑魚を処理してしまうとHP管理が難しくなってしまうので、極力倒さないよう立ち回りましょう。

モンスト攻略Wiki
                
高杉晋助
沖田総悟
土方十四郎
近藤勲
高杉晋助
猿飛あやめ
月詠







暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











