【モンスト】スケアトラ【轟絶】攻略と適正キャラランキング

スケアトラ

モンストの「スケアトラ(轟絶)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。

スケアトラの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 轟絶
挑戦条件 運極10体以上所持
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 幻妖
スピードクリア 20ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ スケアトラスケアトラ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果超絶アップ 有利属性の攻撃倍率:約3倍
エレメントアタック 火属性以外のキャラ使用注意
重力バリア 対策必須級
地雷 対策必須級
ブロック 対策必須級
弱点倍率アップ スケアトラの弱点ダメージ25倍
撃種反撃モード 天使:敵防御ダウン
ドクロッチ:敵防御アップ
属性レーザーバリア -

スケアトラ(轟絶)攻略のコツ

AGB+AB+地雷対応持ちを編成

スケアトラ(轟絶)のメインギミックは、重力バリア+ブロック+地雷です。重力バリアの数が多く、ブロックもステージを分断、地雷も最初から大量に展開されているため、AGB+AB+MSor飛行持ちを編成しましょう。

天使の反撃モードを最後に発動する

スケアトラ(轟絶)では、天使の反撃モードを最後に発動するのが重要です。天使の反撃モードを発動すると敵が防御ダウン、ドクロッチの反撃を発動すると敵が防御アップするため、最後に天使の反撃を発動しながら敵を攻撃しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
御坂美琴(獣神化)
ガチャ
  • 御坂美琴(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB/超MS-M/木キラー/超レザスト+(AB/底力)
  • 弱点露出+割合SSがボス削りで活躍
  • 木キラー+超MS-Mによる直殴りが強力
包青天(獣神化改)
ガチャ
  • 包青天(獣神化改)【反射/超砲撃型/亜人】
  • アビ:MS-EL/AB/超レザストM+(渾身)
  • コネクト:超AGB/友情ブースト
  • 渾身で直殴り火力が高い
紅月カレン(獣神化)
ガチャ
  • 紅月カレン(獣神化)【反射/バランス型/ロボット】
  • アビ:超AGB/MS-L/木耐性+(AB/SS短縮/ウォールブーストM)
  • 追撃SSでボス削りに貢献
  • 攻守に優れた性能
Aランク 適正理由
ヨルズ(獣神化)
ガチャ
  • ヨルズ(獣神化)【反射/パワー型/神】
  • アビ:超AGB/MS-M/超レザスト+(AB/SSブースト)
  • 敵を倒すほどパワーアップSSが優秀
モンストローズ(獣神化改)
ガチャ
  • モンストローズ(獣神化改)【貫通/超スピード型/聖騎士】
  • アビ:飛行/友情ブーストM/ゲージ倍率保持+(AB)
  • コネクト:超AGB/重力キラー
  • 重力キラーで火力を出しやすい
トパーズ(獣神化改)
ガチャ
  • トパーズ(獣神化改)【貫通/超スピード型/聖騎士】
  • アビ:AGB/神王封じM/ゲージ倍率保持+(AB)
  • コネクト:超MS-M/魔封じM
  • 範囲回復SSでHP管理がしやすい
  • 神王封じMがアグニ、魔封じMが鬼に有効
ナタ(獣神化改)
ガチャ
  • ナタ(獣神化改)【反射/超スピード型/ロボット】
  • アビ:超AGB/ゲージ倍率保持+(AB/底力)
  • コネクト:MS-M/超SS短縮
  • 底力発動時の火力が高い
フォーミュラ(獣神化改)
ガチャ
  • フォーミュラ(獣神化改)【貫通/超スピード型/聖騎士】
  • アビ:(AB/ダッシュM)
  • コネクト:AGB/MS-M
  • 超スピード型+ダッシュMで機動力が高い

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
西井原つるみ(進化)
ドロップ
  • 西井原つるみ(進化)【反射/バランス型/魔人】
  • アビ:AGB/MS-M+(AB/ダウンポジションキラー)
  • パワー&スピードバフSSが優秀
  • ダウンポジションキラーで直殴り性能が高い
Aランク 適正理由
フォトネル(進化)
ドロップ
  • フォトネル(進化)【貫通/スピード型/魔人】
  • アビ:AGB/MS-M+(AB)
  • 防御力デバフSSが優秀
  • 友情コンボでHP回復が可能
バラン(進化)
ドロップ
  • バラン(進化)【貫通/バランス型/ドラゴン】
  • アビ:超AGB(ラック)/飛行+(AB)
  • 超AGBで機動力が高い
アセナ(進化)
ドロップ
  • アセナ(進化)【反射/スピード型/獣】
  • アビ:AGB/MS+(AB)
  • ギミック完全対応の運枠

攻略班おすすめ周回パーティ

学園都市第三位 御坂美琴御坂美琴 包青天包青天 学園都市第三位 御坂美琴御坂美琴 包青天包青天

スケアトラ(轟絶)のおすすめ編成です。御坂美琴は木キラーで火力を出しやすく、割合SSがボス削りで活躍します。包青天は渾身発動時の火力が非常に高く、地雷を持っていれば雑魚をワンパンで倒すことも可能です。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対木の心得対木の心得 木属性に与えるダメージアップ
対弱の心得・極弱点の心得 弱点に与えるダメージアップ
対将の心得対将の心得 ボスに与えるダメージがアップ
対兵の心得対兵の心得 ボス以外に与えるダメージがアップ
守護獣の加勢守護獣の加勢 守護獣未発動時の火力がアップ

紋章おすすめキャラ

学園都市第三位 御坂美琴御坂美琴 包青天包青天 紅月カレン(獣神化)
カレン

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃 敵に与えるダメージがアップ
将命/兵命削り 敵のHPを大幅に減らせる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
アグニ3体を倒す

防御ダウン状態でアグニ3体を同時処理

第1ステージは、天使の防御ダウンを発動した後に3体アグニを倒せば突破です。ドクロッチの防御アップに注意しながら、アグニの上でカンカンするようにして同時処理を目指しましょう

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
鬼2体を倒す

左右の撃種変化パネルを利用して鬼を倒す

第2ステージでは、左右の撃種変化パネルを利用して鬼を倒します。中央にいるドクロッチを避けるようにして上下の天使に触れ、鬼の隣にある撃種変化パネルを踏みましょう

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
中ボスを倒す

防御ダウン状態でドクロッチとの間に挟まる

第3ステージは、防御ダウン状態でドクロッチとの間に挟まりましょう。反射タイプの場合は斜めで挟まるのが難しいため、横で天使に触れつつ、ドクロッチの上下にある撃種変化パネルを踏んでカンカンを狙うのがおすすめです。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
中ボスの弱点を攻撃する

ドクロッチを避けて中ボスの弱点を攻撃

第4ステージは、中ボス下にいるドクロッチを避けて弱点を攻撃する必要があります。横で薄めに上がっていくとドクロッチに触れてしまうため、斜め30℃くらいの角度を意識して弾きましょう

第5ステージ

第5ステージ

攻略手順
アグニ4体を同時処理

中央に入り込んでアグニを4体処理

第5ステージのアグニは、防御ダウンさせた後に中央に入り込むと処理しやすいです。反射タイプで中央に入れるように調整し、4体同時処理を狙いましょう。

ボスの攻撃パターン

スケアトラ 攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
初回1ターン
次回4ターン
移動&フレア
(約300ダメージ/範囲)
左下
初回2ターン
次回2ターン
乱気弾
(約15,000ダメージ/ランダム)
右下
初回3ターン
次回2ターン
ロックオンレーザー
(約10,000ダメージ/1体)
右上
初回7ターン
次回3ターン
落雷
即死級攻撃

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約180憶
攻略手順
鬼を倒す
ボスとガイコツの間に挟まる

鬼は速やかに倒す

ボス1は、鬼の処理を迅速に行いましょう。鬼の長い攻撃は即死級の白爆発なのでそれまでに倒す必要があり、ボスの即死攻撃も7ターンと余裕がありません。鬼の処理は2~3ターンで終えられると理想です。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 準備中
攻略手順
アグニを同時処理する
ボスとガイコツの間に挟まる

基本的に縦軸で動く

ボス2は、縦軸で動くと雑魚処理とボス削りがしやすいです。反射キャラで上のパネルを踏み、天使に触れながら下のパネルを踏んで中央に入るとアグニを同時処理できます。ボス削りも同様に、上→下のパネルの順に踏むルートだと挟まりやすいです。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 準備中
攻略手順
ボスの弱点を攻撃

ボス周囲のガイコツを避けて攻撃する

ボス3は、ボスの周りにいるガイコツを避けながらボスの弱点を攻撃しましょう。貫通タイプでガイコツに触れるとボスが防御力アップしてしまうため、ガイコツには触れないようにする必要があります。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

スケアトラの最新評価|運極の使い道と適正クエスト
スケアトラの最新評価|運極の使い道と適正クエスト
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
DREAMDAZEオラゴンの最新評価|入手方法と使い道
DREAMDAZEオラゴンの最新評価|入手方法と使い道
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
モンドリ2025の最新情報まとめ|ドリームデイズ3
モンドリ2025の最新情報まとめ|ドリームデイズ3
モンソニ2025新キャラと最新情報【ヤバい女子高生たち、が新登場】
モンソニ2025新キャラと最新情報【ヤバい女子高生たち、が新登場】
最強キャラランキング|7/13更新
最強キャラランキング|7/13更新
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
DREAMDAZEオラゴンの最新評価|入手方法と使い道
DREAMDAZEオラゴンの最新評価|入手方法と使い道
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
モンドリ2025の最新情報まとめ|ドリームデイズ3
モンドリ2025の最新情報まとめ|ドリームデイズ3
モンソニ2025新キャラと最新情報【ヤバい女子高生たち、が新登場】
モンソニ2025新キャラと最新情報【ヤバい女子高生たち、が新登場】
最強キャラランキング|7/13更新
最強キャラランキング|7/13更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー