【モンスト】タコタコブラザーズ【究極】攻略と適正キャラランキング│年末年始限定降臨

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「タコタコブラザーズ(究極)/アゲアゲ!謎の凧軍団」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、タコタコブラザーズ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。
| 年末年始復刻クエスト | |||
|---|---|---|---|
徳川吉宗 |
タコタコ |
ミヤビ |
モチモチンナ |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
| 関連記事 | |||
| 年末年始2020キャンペーン最新情報はこちら | |||
目次
期間限定で追憶の書庫に追加

| 開催期間 | 2019/12/27(金)0:00~12/31(水)23:59 |
|---|
過去に登場した年末年始降臨が、期間限定で追憶の書庫に追加されます。運極にできなかった限定キャラを集めるチャンスなので、この機会に周回しておきましょう。
タコタコブラザーズの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 神 ▶神キラー一覧 |
| スピードクリア | 17ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 等倍で約10,000ダメージ |
| ウインド | 対策不要 |
| 反撃モード | 味方防御力アップ |
| 敵移動 | - |
| 毒 | 2,500ダメージ |
タコタコブラザーズ(究極)攻略のコツ
マインスイーパーを2体以上編成
タコタコブラザーズ(究極)では大量の地雷が出現します。地雷は等倍で約10,000ダメージあるため被ダメージが増える原因になります。マインスイーパー持ちのキャラを2体以上編成して、被ダメージを抑えましょう。
水属性のキャラを多めに編成する
タコタコブラザーズ(究極)のボスは、左下の攻撃で火属性のスナイプマシンガンを放ちます。水属性のキャラであればダメージを軽減できるため、多めに編成しましょう。
反撃モードで味方が防御力アップ
タコタコブラザーズ(究極)のボスは、反撃モードで味方を防御アップさせる爆発を放ちます。防御アップできるターンは1ターンと短いですが、ボス左下の攻撃前に発動することで、被ダメージを大幅に軽減できます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日限定おすすめ周回編成
![]() グリム兄弟α |
![]() ローレライ |
![]() ローレライ |
![]() ローレライ |
モンストの日限定のおすすめ周回編成です。地雷対応で友情コンボが強力なグリム兄弟αとローレライを採用しています。友情コンボを発動するだけで雑魚処理とボスに対して大ダメージを出せます。
マルチ向け運枠3周回編成(編成難易度高め)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() アドゥブタ |
![]() アドゥブタ |
![]() アドゥブタ |
![]() 刹那 |
編成難易度高めの運枠3周回編成です。単体に対して強力な友情コンボを持つアドゥブタと雑魚処理性能抜群の刹那を採用しています。刹那の放電で雑魚を一掃後、アドゥブタのチップソーでボスにダメージを稼いでいきましょう。
マルチ向け運枠3周回編成(編成難易度低め)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() ホールズ |
![]() ホールズ |
-![]() ホールズ |
![]() ナポレオン |
運枠にホールズブラック(神化)を3体採用したおすすめ運3周回パーティです。ホールズブラックの友情コンボで雑魚処理がスムーズにできます。ボス戦でナポレオンのSSを使用しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
中ボスを優先して処理
中ボスがドクロ攻撃で放つスナイプマシンガンが強力かつ雑魚に注意する攻撃ないため、中ボスを優先して処理しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
地雷対策が不十分の場合はロボから処理
第1ステージと同様に中ボスから優先して処理しましょう。地雷に対応していないキャラを編成している場合は、地雷ロボットを先に倒して地雷の展開を防ぎましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.地雷ロボを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
友情コンボを利用しつつ素早く突破
地雷ロボが初ターンに等倍で約10,000ダメージの地雷を大量に展開します。地雷対策が不十分の場合は地雷ロボを素早く処理しましょう。地雷に対応したキャラを編成している場合は友情コンボを利用しつつダメージを与えましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約340万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 初回1ターン 次回3ターン |
スナイプマシンガン (約20,000ダメージ/1列) |
|
| 左 初回1ターン 次回5ターン |
反撃モード (味方防御力アップの爆発) |
|
| 上 初回2ターン 次回3ターン |
移動 (約1,000ダメージ/1体) |
|
| 右 初回3ターン |
ウィンド (吹き飛ばし) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
ボスと右の雑魚の間で大ダメージ
ボス戦もこれまでと同様にボスを優先して倒しましょう。反射タイプのキャラはボスと右の雑魚の間で大ダメージを稼げるため、積極的に挟まりにいきましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約320万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
ボスを優先して倒す
ボスの火力が高いためボスを素早く倒しましょう。次のマシンガンまでにボスを倒しきれない場合は、反撃を利用して防御アップした味方をボスの近くに配置して被ダメージを抑えましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約480万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
移動後に壁の間でカンカン
ボス最終ステージは、ボスのHPが高いため次のスナイプマシンガンまでにボスを倒し切るのが難しいです。雑魚を優先して倒し、ボスは移動後に壁の隙間を狙って挟まりにいきましょう。

モンスト攻略Wiki
徳川吉宗
タコタコ
ミヤビ
モチモチンナ








暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











