【モンスト】土方十四郎【究極/常設】攻略と適正キャラランキング│銀魂コラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「土方十四郎/ひじかたとうしろう(究極/常設)」の攻略と適正キャラランキングを紹介しています。出現ギミックやおすすめ周回パーティ、攻略手順も記載。モンストの究極クエスト「土方十四郎」の適正の確認にご覧ください。
| 銀魂コラボ究極 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高杉晋助 |
沖田総悟 |
土方十四郎 |
近藤勲 |
||||||||
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極/常設】 | 【究極】 | ||||||||
| 超究極 | イベントクエスト | ||||||||||
高杉晋助 |
猿飛あやめ |
月詠 |
|||||||||
| 【超究極】 | 【極】 | 【極】 | |||||||||
| 勝てない人向け | - | - | |||||||||
目次
土方十四郎の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | サムライ族 ▶サムライキラー一覧 |
| スピードクリア | 24ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分40秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| 重力バリア | 対策していると楽 |
| ビットン | ワープ展開 |
| サソリ | - |
| 敵攻撃力アップ | 土方が雑魚の攻撃力をアップ |
| ハリセン | 取ると敵全体を怒り状態にする |
| 防御ダウン攻撃 | ボスからの攻撃 (防御ダウン時は被ダメが約2倍) |
土方十四郎(究極)攻略のコツ
アンチワープ持ちを3体以上編成
土方十四郎(究極)降臨ではワープが大量に展開されるため、アンチワープを持つキャラを3体以上編成しましょう。
ヒット数の稼げる友情コンボを編成
土方十四郎(究極)降臨では、サソリが全ステージを通して出現します。友情コンボでヒット数を稼げるキャラを複数体編成することで、スムーズに処理することができます。
沖田出現で土方ワンパンのチャンス

土方十四郎(究極)降臨では、稀に沖田総悟が敵として登場します。沖田は1ターン後に自身の攻撃で土方のゲージを全て飛ばしワンパンしてくれます。
沖田が出現したら絶対に倒さないようにしましょう。沖田のHPは約10万ほどしかないので、極力攻撃しないよう注意が必要です。マルチプレイ時はステイも有効な手段です。
ハリセンアイテムの効果をコントロール

土方十四郎(究極)降臨では、ハリセンアイテムが登場します。ハリセンを取ると敵全体が怒り状態になり、敵の攻撃力が上昇するため被ダメージが増えます。
また、敵怒り状態時は味方攻撃時の与ダメージも増えるので、敵の攻撃ターンに余裕があり一気に畳み掛けられる様なときは状況に応じて活用しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() カマエル |
![]() ラザニー |
![]() テキーラα |
![]() カマエル |
友情コンボ主体でボスと雑魚に火力の出せる編成です。カマエルとラザニーはヒット数の稼げる友情コンボでサソリの処理にとても有効です。
また、テキーラαをうまくボスの近くに配置できれば友情コンボで大ダメージを与えることが可能です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.サムライ雑魚を優先して倒す
- 2.残りの雑魚を処理する
サムライ雑魚を倒して被ダメを軽減
手前にいるサムライ雑魚のなぎ払い攻撃が非常に強力なので、優先して倒しましょう。また、サムライ雑魚を先に倒すことでAGBを持たないキャラが動きやすくなります。
第2ステージ

攻略手順
- 1.魔道士とサソリを倒す
- 2.土方十四郎を倒す
攻撃力アップ状態の雑魚に注意
土方十四郎は雑魚の攻撃力をランダムでアップさせます。攻撃力アップしている雑魚の攻撃は火力が高いので、雑魚を優先して処理しましょう。
中ボスの土方は強力な攻撃まで猶予があるので、焦らず確実に雑魚を倒していきます。
第3ステージ

攻略手順
- 1.サムライ雑魚を倒す
- 2.サソリを倒す
- 3.土方十四郎を倒す
配置が良ければ土方を攻撃
中ボスの土方が壁際にされているため、左下に配置ができている場合は、土方を集中攻撃して先に倒してしまいましょう。
配置できていない場合や、AGBを持つキャラをあまり編成していない場合は、重力をまとっているサムライ雑魚から処理すると、安定して突破できます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| 土方十四郎のHP | 約290万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回1ターン 次回7ターン |
防御ダウンレーザー(光属性) (初回 約8,000ダメージ/1体) (2回目 約12,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 初回3ターン 次回2ターン |
ランダムな敵1体の攻撃力アップ | |
| 左下 初回4ターン 次回6ターン |
拡散弾 (約1,000ダメージ/1列) |
|
| 右下 6ターン |
気弾 (約5,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.雑魚を優先して倒す
- 2.土方十四郎を攻撃する
土方の防御ダウン攻撃に注意
土方は初ターンに防御ダウン効果のあるレーザーを放ちます。防御ダウンしたキャラが敵の攻撃を受けてしまうと、HPを一気に削られてしまいます。
また、土方は即死攻撃までのターンが長いので、被ダメージを抑えるために確実に雑魚処理をしましょう。
ボス第2ステージ

| 土方十四郎のHP | 約430万 |
|---|
攻略手順
- 1.魔道士を倒す
- 2.土方十四郎を倒す
雑魚を倒して攻撃力アップを防ぐ
土方は雑魚の攻撃力をランダムでアップさせます。土方自身の攻撃力はアップしないので、素早く雑魚処理して攻撃力アップを防ぎましょう。
また、土方は壁際に配置されているので、反射タイプのキャラでカンカンを狙うと、効率良くダメージが稼げます。
ボス第3ステージ

| 土方十四郎のHP | 約640万 |
|---|
攻略手順
- 1.倒しやすい雑魚から処理
- 2.土方十四郎を倒す
状況に応じてSSを使おう
第3ステージでは雑魚の数が非常に多いので、雑魚処理にSSを使うのも手です。号令系SSやメテオSSを持つキャラを編成している場合は、積極的に使用しましょう。
土方は強力な攻撃までかなり猶予があるので、まずは雑魚から確実に処理すると攻略が安定します。

モンスト攻略Wiki
高杉晋助
沖田総悟
土方十四郎
近藤勲
高杉晋助
猿飛あやめ
月詠










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











