【モンスト】裏禁忌の獄24(裏二十四の獄)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯 / 海馬
- ・城之内の獣神化が実装!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの裏禁忌24の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、裏禁忌の獄24(うらきんきのごく24)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
裏23の獄 |
裏25の獄 |
| 関連記事 | |
| 禁忌の獄の攻略と初クリア報酬 | |
目次
裏禁忌の獄(裏24の獄)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ ▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら |
|---|---|
| 挑戦条件 | 下記の条件をいずれか1つ達成
|
| 消費スタミナ | 50 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔人キラー一覧はこちら ▶魔封じ一覧はこちら |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 8,000 |
| 初クリア報酬 | フエールビスケット×2 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超アップ | 有利属性の攻撃倍率:約2倍 |
| 受けたダメージに応じて 攻撃力アップ |
地雷ダメージで攻撃力アップ |
| ハート無し | 回復アイテムが出現しない |
| 剣アイテムダメージ3倍 | 通常の2倍 |
| 減速壁 | 対策していると楽 |
| 地雷 | 対策不要 |
| アイテム生成パネル | 剣と盾アイテムが生成 |
| クロスドクロ | 敵呼び出し |
| 敵呼び出し | ビットンが呼び出される |
| ドクロ | 天使:ヒーリングウォール展開 聖騎士:ビットン呼び出し |
| ヒーリングウォール | - |
| ビットン | 地雷展開 |
裏禁忌の獄(裏24の獄)攻略のコツ
減速壁対応を重視

裏禁忌24では減速壁が4面に展開されるので、アンチ減速壁持ちをメインに編成しましょう。ただし、展開頻度は高くないため、アンチ減速壁を持たないキャラでも2体程度であれば問題なく運用できます。
地雷は対策しない
地雷は、ダメージ受けて攻撃力アップするために、あえて踏む必要があります。飛行やMS持ちを編成するなら1体まで、かつサポートできるキャラにしましょう。地雷対応がコネクトスキルの場合は、未発動状態にしなければなりません。
剣と地雷で攻撃力をアップさせる

裏禁忌24には、「剣倍率3倍」「ダメージを受けると攻撃力アップ」のギミックがあります。両方で攻撃力を上げる必要があるので、剣アイテムを取得しつつ地雷を踏んでから敵を攻撃しましょう。
盾を取得して被ダメージを抑える

アイテム生成パネルで出現した盾は、被ダメージを大きく抑える効果があります。ボスの赤いバツマーク攻撃の直前や、回復に専念したい場面で取得し、ピンチにならないようHPをうまく調整しましょう。
ドクロの発動を優先する

クエストに登場する聖騎士や天使は、それぞれ異なるドクロ効果を持ちます。聖騎士が「地雷を展開するビットン呼び出し」、天使がヒーリングウォール展開です。どちらも重要なので、各ステージドクロ雑魚を最優先で処理しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() ポルトス |
![]() ポルトス |
![]() ポルトス |
![]() 孫悟空α |
裏禁忌24のおすすめ攻略編成です。加速友情を持つ孫悟空αを編成することで、ボスへの火力出しとヒーリングウォールによる回復をしやすくしています。他3枠には、キラー持ちのアタッカーを編成しましょう。
おすすめ守護獣
裏禁忌24でおすすめの守護獣は、自強化系/遅延系です。速度アップも入るレプリカであれば、ボスへのダメージを稼ぎやすくなります。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 光属性へのダメージがアップ | |
| 弱点に対してのダメージがアップ | |
| ヒーリングウォールの回復量がアップ |
紋章おすすめキャラ3選
![]() 黒崎一護 |
![]() ポルトス |
![]() 源頼光 |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃 | 敵に与えるダメージがアップ |
| 将命/兵命削り | 敵のHPを大きく削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F | ▼5F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 聖騎士のクロスドクロを発動 |
| ② | エビルインライトを倒す |
2種の攻撃力アップを活かして戦う
中ボスのエビルインライトに効率良くダメージを与えるには、地雷ダメージと剣による攻撃アップが必要です。先にクロスドクロ雑魚を倒し、地雷が展開された状態にしてからエビルインライトを攻撃しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 聖騎士と天使を倒す |
| ② | 中ボスを攻撃 |
中ボスの赤マーク攻撃直前に盾を取得
中ボスやボスの赤いマークついた数字は、高威力の全体白爆発攻撃です。2回目以降はダメージが大幅にアップするため、必ず直前に盾アイテムを取得しておきましょう。他の攻撃もできる限り盾で防ぐと安全です。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鬼を全て倒す |
鬼の攻撃は必ず盾で防ぐ
鬼の攻撃は、全体約3万ダメージの白爆発です。複数受けると即ゲームオーバーもあり得るので、常に盾アイテムを出現させた状態にしておき、鬼の攻撃を必ず防げるようにしておきましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 初回1ターン 次回4ターン |
白爆発 (約40,000ダメージ/全体) ※2回目以降ダメージアップ ※3回目は即死ダメージ |
|
| 右 初回1ターン 次回2ターン |
デスステップ (約2,000ダメージ/1回) |
|
| 左下 3ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ/全体) |
|
| 左 4ターン |
ロックオンワンウェイレーザー (約20,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約4億3,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 盾を取得してボスの初回攻撃を防ぐ |
| ② | 聖騎士と天使を全て倒す |
| ③ | HWで回復しつつボスを攻撃 |
ボスの初回攻撃後は雑魚処理を優先して行う
盾でボスの初回攻撃を防いだあとは、中ボス戦と同様に、ドクロを持つ聖騎士と天使を優先して倒しましょう。途中でボスの攻撃を受ける場合は、その都度盾の取得を意識しましょう。
2回目以降の中央攻撃は即死ダメージ
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約4億3,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 盾を取得してボスの初回攻撃と鬼の攻撃を防ぐ |
| ② | 鬼を優先しつつ雑魚を全て倒す |
| ③ | HWで回復しつつボスを攻撃 |
ボスと鬼の攻撃に注意
ボス第2ステージには、鬼も出現します。ボスだけでなく、鬼の攻撃にも気を付け、盾での被ダメージ軽減を徹底しましょう。雑魚処理が終わるまでは、毎ターン剣と盾を取得するよう意識すると、安定して攻略できます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約4億3,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 盾を取得してボスの初回攻撃と鬼の攻撃を防ぐ |
| ② | 聖騎士と天使を優先しつつ雑魚を全て倒す |
| ③ | HWで回復しつつボスを倒す |
SSは地雷展開後に使用すると効果的
SSは、聖騎士を倒して地雷が展開されてから使用すると効果的です。自強化系のSSであれば、地雷と剣アイテムで大ダメージを狙えます。ボスの弱点を意識して攻撃するのも大事です。

モンスト攻略Wiki
裏23の獄
裏25の獄











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











