【モンスト】林藤陽太郎&雷神丸のスキルと最新評価|ワートリコラボ第2弾
- 攻略班からのお知らせ
- ・守護獣「ラパパタ」が4月29日(火)12時より初登場
- ・オシリス / トライデントの獣神化改が実装!
- ・春キャンペーン「モンパル」が開催!
- 2.5次元の誘惑(リリサ)コラボが開催!
- ・2.5次元の誘惑(リリサ)コラボ当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リリサ / 美花莉 / ノノアの最新評価
- ・アリア / 奥村 / まゆらの最新評価
モンストの林藤陽太郎&雷神丸(守護獣)の評価と守護スキルを記載。最大時のサポート効果や発動条件なども記載しているので、林藤陽太郎&雷神丸を育成する参考にしてください。
![]() 三国志:戦乱 | 事前登録で280連ガチャプレゼントいますぐ事前登録する |
![]() メカアサルト | 圧倒的爽快感を得たい人におすすめ!自分だけのロボを作ってみる |
関連記事 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
守護獣の森まとめ | 絆のカケラの効率的な集め方 |
林藤陽太郎&雷神丸の性能と評価
守護獣 | 守護獣スキルと発動条件 |
---|---|
![]() |
サポートボーダーのかくしだま 条件アイテムを3つ拾う |
林藤陽太郎&雷神丸の評価
自身のターン含めて2ターン強化
陽太郎&雷神丸のスキルは”手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーがアップ”するもの。自身含めて2ターン継続するため、次の手番のキャラはSSを撃ちながら1.2倍の攻撃強化を入れた状態で動けるのが魅力です。
アイテムは3つ拾う必要がある
陽太郎&雷神丸のスキルを発動するには”アイテムを3つ拾う”必要があります。低難度周回などでは、ステージ突破が早いため発動するのは困難ですが高難度では手番を弾く機会が多くなるため発動は容易です。
みんなの評価
- ▼林藤陽太郎&雷神丸の評価を書き込む▼
林藤陽太郎&雷神丸のステータス
玉狛支部お子さま 林藤陽太郎&雷神丸
守護スキル
守護スキル名 |
---|
ボーダーのかくしだま |
サポート効果(初期) |
手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが5%アップ(Lv.1) |
サポート効果(最大) |
手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが20%アップ(Lv.10) |
- ▼LV1~10の詳細(タップで開閉)
-
LV 効果説明 1 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが5%アップ 2 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが6%アップ 3 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが7%アップ 4 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが8%アップ 5 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが9%アップ 6 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが10%アップ 7 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが12%アップ 8 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが14%アップ 9 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが16%アップ 10 手番のモンスターと同じ戦型のモンスターのパワーが20%アップ
発動条件
発動条件 |
---|
アイテムを3つ拾う |
関連記事
守護獣一覧 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
- | - | - | ||||
関連記事 | |||||||
守護獣の森まとめ | 絆のカケラの効率的な集め方 |