【モンスト】裏禁忌の獄29(裏二十九の獄)攻略と適正キャラランキング

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの裏禁忌29の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、裏禁忌の獄29(うらきんきのごく29)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
裏28の獄 |
裏30の獄 |
| 関連記事 | |
| 禁忌の獄の攻略と初クリア報酬 | |
目次
裏禁忌の獄(裏29の獄)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★★ ▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら |
|---|---|
| 挑戦条件 | 下記の条件をいずれか1つ達成 ・轟絶クエスト1種以上クリア ・爆絶クエスト5種以上クリア ・超絶クエスト15種以上クリア(廻含) |
| 消費スタミナ | 50 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 幻妖 |
| スピードクリア | 26ターン |
| 経験値 | 10,000 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性超絶アップ | 属性効果約3倍 |
| エレメントエリア | 範囲内の属性効果がアップ |
| エレメントショット | エレメントエリアを展開 |
| 一部の敵は「地雷」でダメージアップ | - |
| 地雷 | 対策必須 |
| 減速壁 | 対策必須 |
| ブロック | 対策不要 |
| クロスドクロ | ボスの弱点が出現 |
| 貫通制限 | - |
| シールド | - |
| ビットン | - |
裏禁忌の獄(裏29の獄)攻略のコツ
MS+アンチ減速壁の反射タイプを編成

裏29の獄では、クエストを通して地雷と減速壁が出現します。貫通制限も出現するので、反射タイプのMS+アンチ減速壁持ちを編成しましょう。
また、地雷を所持して敵を攻撃する必要があるので、飛行ではなくMSの編成が必須です。
エレメントエリアを敵の周辺に配置する

- 矢印を引っ張ると弾の発射方向が表示
- 矢印の長さで発射方向が変化
- 敵の周囲にエレメントエリアが展開
- 壁に当たると反射する(ブロック)は反射しない
- パワー型が展開するエリアは他の戦型に比べ大きい
キャラを引っ張る際に表示される矢印と同時に、「エレメントショット」の矢印が表示されます。
放つと弾が発射しヒットした敵の周辺に、エレメントエリアがそのターン中のみ展開され、弾が発射される方向は、矢印の長さによって変わります。
制限雑魚以外はエリア内+地雷で攻撃する

裏29の獄で出現する敵は、制限雑魚以外エリア内+での攻撃が必須です。また、ボスやドヴォルザークは地雷+エリア内の弱点を攻撃しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() ホームズ |
![]() 黒崎一護 |
![]() ショコラ |
![]() 黒崎一護 |
裏禁忌29のおすすめ攻略編成です。全員が超MS持ちのため、雑魚処理がしやすいです。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 光属性への攻撃倍率を最大で1.25倍強化 | |
| 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍強化 |
紋章おすすめキャラ3選
![]() 黒崎一護 |
![]() ホームズ |
![]() ショコラ |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 加撃系 | 直殴り性能を底上げ |
| 速必殺 | SSを素早く使用できる |
| 将命削り | ボスのHP削りに貢献 |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | エリア内でハンシャインを攻撃 |
| ② | エリア内+地雷所持でドヴォルザークを攻撃 |
ドヴォルザークはエリア内+地雷で攻撃
まずは、ハンシャインの周辺にエレメントエリアを設置しつつ攻撃しましょう。ドヴォルザークは、エレメントエリア+地雷所持で攻撃します。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 制限雑魚を倒す |
| ② | エリア内でハンシャインを攻撃 |
| ③ | 残りの雑魚をエリア内+地雷所持で攻撃 |
制限雑魚はエリア外で倒せる
まずはエリア外でも倒せる制限雑魚から倒します。制限雑魚を倒せたら、ハンシャインをエリア内で攻撃しつつ、残りの雑魚をエリア内+地雷所持で攻撃しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ビットンの間に挟まる |
| ② | エリア内+地雷所持で中ボスの弱点を攻撃 |
ビットンはエリア外でも破壊できる
ビットンの間に挟まればエリア外でも破壊できます。クロスドクロ発動で中ボスの弱点が露出するので、弱点付近にエリア展開+地雷を所持した上で弱点を攻撃しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回1ターン 次回9ターン |
減速壁展開 | |
| 左下 初回1ターン 次回3ターン |
全敵毒メテオ (約2,000ダメージ/全体) (毒ダメージ/2,500) |
|
| 右上 2ターン |
ホーミング (約10,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 8ターン |
即死級の攻撃 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1億4,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 制限雑魚を倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | 地雷を所持してボスの弱点を攻撃 |
ボスはエリア内+地雷所持+弱点を攻撃
まずは、制限雑魚を倒しましょう。制限雑魚はエリア外で倒せるのでハンシャインの周辺にエリア展開しつつ、同時に攻撃するのが良いです。残りの雑魚とボスはエリア内+地雷所持+弱点を攻撃します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1億4,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全てのビットンを破壊する |
| ② | 地雷を所持してボスの弱点を攻撃 |
クロスドクロ発動でボスの弱点が露出
全てのビットンを破壊してボスの弱点を露出させましょう。ボスはこれまでと同様に、エリア内+地雷所持+弱点を攻撃します。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1億7,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 制限雑魚を倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | 残りの雑魚とボスを地雷所持で倒す |
シールドの地雷消費に注意しつつボスの弱点を攻撃
まずは、ハンシャイン周辺にエリアを展開しつつ、制限雑魚とハンシャインを倒します。雑魚とボスはエリア内+地雷所持+弱点を攻撃しましょう。攻撃の際、シールドで地雷を消費しないよう角度はしっかり調整します。

モンスト攻略Wiki
裏28の獄
裏30の獄





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











