【モンスト】ヴァンプキッド【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ヴァンプキッド(究極)/吸血忍者のハロウィン大活劇」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ヴァンプキッド周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。
| 復刻ハロウィン2019降臨 | |||
|---|---|---|---|
![]() メア |
![]() キャンディ |
![]() ヴァンプキッド |
![]() タピルウ |
| 【激究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【極】 |
| 関連記事 | |||
| ハロウィン2020の最新情報 | |||
ヴァンプキッドの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 16ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分10秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | ヴァンプキッド |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ドクロマーク | 味方キャラ全体の攻撃力アップ 天使雑魚を蘇生 |
| 蘇生 | ゾンビ雑魚:天使以外の雑魚を蘇生 天使雑魚:ドクロマークの効果で蘇生 |
| ホーミング吸収 | - |
ヴァンプキッド(究極)攻略のコツ
火力の高いキラーや友情コンボ持ちを編成

ヴァンプキッド(究極)では、対策必須の主要ギミックは出現しません。ボスに有効な亜人キラーやクエストを通して活躍する水属性キラー、強力な友情コンボ持ちのキャラを編成しましょう。
攻撃力アップバフを維持しながら立ち回る

ヴァンプキッド(究極)で出現する天使雑魚はドクロマークを持ち、倒すと味方キャラ全てに攻撃力アップの効果を与えてくれます。天使雑魚を倒し、攻撃力が上がった状態をキープしながら立ち回りましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() ミント |
![]() ナックル |
![]() ミント |
![]() ナックル |
ボス火力に特化したミント2体と雑魚処理に優れている友情コンボ持ちを2体編成したおすすめ周回パーティです。ナックルの友情コンボで雑魚を処理し、攻撃力アップしたミントでボスに大ダメージを与えられます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
天使を最優先処理
天使を倒すことで味方全体に攻撃力アップバフが受けられます。攻撃力アップバフを受けた味方は、直接攻撃、友情コンボともに火力がアップするので、残った敵に火力が出しやすくなります。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
配置次第で中ボスを優先しても良い
中ボスと天使の間は反射タイプで挟まりやすいので、配置が良ければ中ボスを優先処理しましょう。キャラが動きやすくなり残りの敵の処理がしやすいです。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての天使を倒す |
友情コンボや直殴りで天使を倒す
第5ステージには天使しか出現しないため、友情コンボや直殴りを利用して全て倒しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約400万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 初回3ターン 次回1ターン |
ロックオン衝撃波3×3 (約1,500ダメージ/1発) |
|
| 左上 9ターン |
睡眠メテオ×3 (約3,000ダメージ/1発) |
|
| 左下 初回5ターン 次回3ターン |
十字レーザー (約4,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右下 6ターン |
ロックオンレーザー×4 (約3,000ダメージ/1ヒット) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
天使は毎ターン蘇生
ドクロマークが2種類ある天使雑魚は、倒しても毎ターン別の場所に蘇生されます。バフを切らさないで済む反面、ボスへの攻撃の妨げになる場合もあるので、バフを持っているキャラは積極的にボスを攻撃しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ボスを倒す |
| ② | 天使を倒す |
| ③ | 残りの雑魚を倒す |
ボスを一気に撃破
天使が処理しづらい配置なので、バフの恩恵がある内にボスを優先して倒すのもありです。蘇生雑魚も早めに倒したいので、ボスを倒して動きやすい状況を作りましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約600万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使を倒す |
| ② | ボスを倒す |
友情コンボを発動させつつボスを撃破
ボス第3ステージは、無理に雑魚を攻撃する必要はありません。友情コンボで雑魚や天使を倒しつつ、ボスを攻撃していきましょう。SSが溜まっている場合は、一気にボスを攻撃するのもありです。

モンスト攻略Wiki




ヴァンプキッド









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











