【モンスト】若葉の広場(4/火)の攻略と適正キャラランキング|おすすめ無課金パーティ【閃きの遊技場】

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの若葉の広場4(わかばのひろば4)火ステージの適正ランキングと攻略手順を記載。反風ミッション、出現ギミックや最適キャラ、ステージ毎の打ち方(弾き方)を分かりやすく解説しています。自陣無課金編成も紹介しているので、モンストの若葉の広場(4/火)攻略の参考にしてください。
| 若葉の広場ステージ攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
1/水 |
2/木 |
3/闇 |
4/火 |
5/光 |
目次
若葉の広場4の基本情報とギミック
クエスト詳細
| ターンリミット | 12ターン |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★★★☆ |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | ドラゴン ▶ドラゴンキラー一覧 |
| 経験値 | 400 |
| クエスト挑戦条件 | ランク20以上 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 魔法陣(ひよこ床) | 対策していると楽 |
| ウィンド | 対策していると楽 |
| ビットン | - |
| 蘇生 | - |
| 友情コンボロック | - |
若葉の広場4の攻略のコツ
蘇生し合う雑魚を同時処理

若葉の広場4/火に出現するタネコロは、隣同士で蘇生し合うので、同時に倒す必要があります。タネコロ2体の間でカンカンして同時処理を狙いましょう。タネコロは直接攻撃に倍率がかかっているので、友情コンボよりもカンカンが効果的です。
魔法陣が出現!ひよこ状態に注意

若葉の広場4/火は魔法陣(ひよこ床)が出現します。ひよこ状態になると火力が激減し、突破にターン数がかかってしまうので、魔法陣を踏む回数など立ち回りに注意が必要です。パーティにアンチ魔法陣を持つキャラを編成すると攻略が安定します。
パーティにキラー持ちのキャラを編成
若葉の広場4/火は、タネコロに有効な「妖精キラー」、すべての敵に有効な「火属性キラー」を持つキャラをパーティに編成しましょう。キラーを持つキャラを編成することで、タネコロの同時処理が楽になり、ボスへのダメージも稼ぎやすくなります。
若葉の広場4/反風ミッション攻略
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
若葉の広場4の攻略パーティ
反風3体以上ミッション攻略パーティ
| 初手 | 2手目 | 3手目 | 4手目 |
|---|---|---|---|
ヤタガラス(進化) |
ミケランジェロ(進化) |
イソップ(神化) |
マルコポーロ(進化) |
反風持ち3体と妖精キラーが強力なミケランジェロ(進化)を編成したミッション攻略パーティです。ヤタガラス(進化)の加速友情を活用して、雑魚処理を進めていきます。
ミケランジェロ(進化)は降臨キャラながら、2手目に編成することで雑魚が処理しやすくなるので採用しています。
ボス戦は、ヤタガラスとマルコポーロ(進化)のSSでボスと壁の間に挟まり、ワンパンを狙っていきましょう。
無課金攻略パーティ
| 初手 | 2手目 | 3手目 | 4手目 |
|---|---|---|---|
ジョルノロキア(進化) |
ミケランジェロ(進化) |
ジャバウォック(神化) |
ヤタガラス(進化) |
無課金で入手できるキャラで自陣を固めた無課金攻略パーティです。フレンド枠には加速友情を持つヤタガラス(進化)を採用しました。
ボス戦でヤタガラスのSSを撃てるか否かが勝敗を左右するので、ヤタガラスがひよこ状態にならないように立ち回りましょう。
若葉の広場4の適正キャラ
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
若葉の広場4の攻略パーティ
シリウス編成の攻略パーティ
![]() シリウス (進化) |
![]() ミロク (神化) |
![]() シリウス (進化) |
マルコポーロ(進化) |
2ヒットで雑魚を確実に処理できるシリウス(進化)を2体編成した攻略パーティです。理想的な立ち回りができれば、ボス友情コンボ戦突入時に7手残した状態で行けるため、攻略が安定します。
シリウスで雑魚を処理し、ミロク(神化)とマルコポーロ(進化)でボスを攻撃しましょう。
詳しい立ち回り
※タップで拡大できます
無課金攻略パーティ
ミケランジェロ(進化) |
ミケランジェロ(進化) |
呂布(進化) |
ミロク(神化) |
無課金で入手できるキャラを編成した無課金攻略パーティです。ミケランジェロ(進化)と呂布(進化)はギミックに対応できませんが、キラーを持っているので、クエストを通してダメージソースとして活躍できます。
フレンド枠にもキラーを持つミロク(神化)を採用することで、直接攻撃によるスムーズな攻略が可能です。
攻略手順と立ち回り
第1ステージ

攻略手順
- 1.隣合うタネコロを同時に処理
- 2.残ったタネコロを同時に処理
隣り合うタネコロを同時に処理
隣り合っているタネコロは互いに蘇生するので、同時に処理する必要があります。初手は下のタネコロセットの間に入り、カンカンで同時処理します。2手目も同じ様に、残ったタネコロセットの間でカンカンし突破しましょう。
初手の打ち方

2手目の打ち方

第2ステージ

攻略手順
- 1.ビットンを破壊する
- 2.隣合うタネコロを同時に処理
- 3.残ったタネコロを同時に処理
隣合うタネコロを同時処理
バトル1同様、隣り合うタネコロが互いに蘇生しあうので、同時に処理していきます。タネコロの間に配置されたビットンが邪魔なので、初手で全てのビットンを破壊しスペースを確保しましょう。2手目、3手目で蘇生し合うタネコロを同時処理し突破します。
初手の攻略

ビットン破壊後

第3ステージ

攻略手順
- 1.隣り合うタネコロを同時に処理
- 2.レチリードを倒す
タネコロを処理してボスを攻撃
タネコロを処理し、レチリードと壁の間に挟まれる状況を作りましょう。隣り合うタネコロは、これまでのステージと同様に蘇生し合うので、同時に処理します。タネコロ処理後、レチリードと壁の間に挟まりワンパンを狙っていきましょう。
初手の打ち方

タネコロ処理後のボスワンパンルート


モンスト攻略Wiki
1/水
2/木
3/闇
4/火
5/光
ヤタガラス
イソップ
マルコポーロ









呂布






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











