【モンスト】妖怪コイン/ウィスパー【究極】攻略と適正キャラランキング|妖怪ウォッチコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「妖怪コインクエスト(ウィスパー降臨)/妖怪執事大あばれでうぃっす!(究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、妖怪コインクエスト周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。妖怪ウォッチコラボ限定クエスト「妖怪コインクエスト」の適正の確認にご覧ください。
| 妖怪コインキャラ | ミッション | ||
|---|---|---|---|
ジバニャン |
コマさん |
フユニャン |
エンマ大王 |
| 関連記事 | |||
| コラボ運極おすすめキャラ | 妖怪コインの必要数と集め方 | ||
| 妖怪コイン5手周回解説 | - | ||
目次
妖怪コインクエストの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 開催期間 | 10/11(金)12:00~10/25(金)11:59 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 妖怪の可能性が高い |
| スピードクリア | 12ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 3分 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| レーザーバリア | - |
| 透明化 | 魔道士が中ボス及びボスを透明化 |
| 蘇生 | 中ボス及びボスが魔道士を蘇生 |
妖怪コインクエスト(究極)攻略のコツ
運枠を編成する必要はない
ウィスパー(究極)では、全てのキャラのラックが+99されます。全てのキャラが運極の扱いなので、運枠を編成する必要はありません。ガチャ限4体で効率良く周回しましょう。
強力な友情コンボ持ちが活躍
ウィスパー(究極)では、対策が必要なギミックが出現しません。また、雑魚の数が多いので高範囲に攻撃できる友情コンボ「全敵貫通ロックオン衝撃波」や「放電」を持つキャラがおすすめです。
レーザー系の友情コンボは控える
ウィスパー(究極)では、クエストを通して多くのレーザーバリアが出現します。レーザー系の友情コンボは阻害されやすいので、編成は控えましょう。
魔道士を優先して倒す

ウィスパー(究極)で出現する魔道士は、中ボス及びボスを透過させます。透過状態では、ダメージを与えられないので魔道士を優先して倒し、スムーズに攻略しましょう。
妖怪ボックスは最優先で倒す

ウィスパー(究極)では、確率で妖怪ボックスが出現します。妖怪ボックスの攻撃ターン前に倒せると妖怪コインを入手できるので、見つけたら最優先で倒しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
| 星2枠 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
バンテ |
小野小町 |
小野小町 |
ワルプルギス |
星2キャラのバンテを編成したメダル周回パーティです。バンテ以外のキャラは全て貫通タイプなので、友情コンボを発動しやすく、周回タイムも安定します。
また、クエストの仕様上、全てのキャラが運極扱いなので、バンテや適正キャラのラックを気にする必要はありません。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.魔道士を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
魔道士は中ボスを透化を防ぐ
魔道士は1ターン後の攻撃で中ボスを透過させます。透過すると攻撃が当てられなくなるので、まずは魔道士を優先して倒しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.魔道士を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
魔道士を倒すのが優先
バトル2の魔道士も1ターン後に中ボスの透過を行うので最優先で倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.全ての雑魚を倒す
友情コンボで殲滅
バトル3では厄介な魔道士や中ボスが出現しません。出現する敵がHPの低い雑魚のみなので、友情コンボを発動して倒しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約260万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
ブレス (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 左下 4ターン |
貫通衝撃波 (約2,000ダメージ/1体) |
|
| 中央 9ターン |
白爆発 (約20,000ダメージ/全体) |
|
| 右 3ターン |
雑魚を1体蘇生 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.魔道士を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
魔道士とボスを同時に攻撃
魔道士とボスの距離が近いため、魔道士を倒すと同時にボスにもダメージを与えるようにしましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約190万 |
|---|
攻略手順
- 1.魔道士を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
魔道士を最優先で倒す
ボスバトル2では他のステージよりも魔道士が多く出現します。残しておくとボスを透過され続けるので、まずは魔道士に集中して攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約300万 |
|---|
攻略手順
- 1.魔道士を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
魔道士とボスを同時攻撃
ボスバトル3は魔道士とボスが縦に出現します。透過を防ぎつつボスにダメージを与えると効率的なので、画面中心の縦ラインで立ち回りましょう。

モンスト攻略Wiki
ジバニャン
コマさん
フユニャン
エンマ大王
バンテ
小野小町
ワルプルギス

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











